2024 11,29 06:43 |
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
2012 02,26 17:58 |
|
以前入手したSONY CDR-W33を使って、前回中途半端だったレコードをデジタル音源にしてみました!
こちらがCDR-W33 経路としては ・PIONEER PL-50Ⅱ→Technics SU-7700(レストア)→CDR-W33→CD-RW(音楽用)録音 としています。 CDR-W33はA/D変換が素晴らしいとの自慢(製品ページより)なので、wktkしながら録音します。 我が家のメインプレイヤ PIONEER PL-50Ⅱ どうしてもアナログレコードを中古で買ってくる手前、ノイズが取れなかったり劣化してしまうレコードが出てしまいます。 なので、一度デジタル化してからPCでノイズ処理をしてきれいに聴こう+音源保存を試みます。 まだレストアしていなかった時の写真ですが、テクニクス SU-7700です。 フォノ入力→カセット(TAPE)出力でCDR-W33につなげることにより、フォノイコライザを別途買わなくてもOKにしました。 安さとお手軽さ重視ですよ~ PCでのノイズ処理にはAudacityというソフトを使いました。 さて、まずはCDR-W33での録音方法ですが、どこにも書いてなかったのでここで書いておきます。 基本カセットの録音と変わりません。音楽用のCD-RWをつっこんでっててー録音ボタンを押してってってー再生ボタンを押したら録音開始でってってー 録音するのはこちら、ウェスタン名曲集? っぽいやつです。 ここからOK牧場の決闘など、いろいろ録音してみます(前回は口笛の曲?だけ録音したので、今回はフル録音でいきます) 結果はですね、最初のうち:いい感じ 後半:針が汚れてノイズがひどくなってggggg しばらく針を通していなかったので、ホコリがひどいことに。しゅーっとホコリ取りしたのですがね…… 正直デジタル化した音源としてはかなり秀逸かと思います。もし聞きたい人がいましたら、ようつべあたりに期間限定うpします。 Audacityでホワイトノイズを除去するとかなりクリアな音質です。デジタルなのにデジタルっぽくない不思議な音源になりました。これはこれでいいかもしれません。 前回試した、アナログプリアンプ→デジタルアンプと同じ感覚かもしれないですね。 反省点:一曲一曲録音しようとすると、次の曲が始まるまでの間では、CD側の処理が終わらないので、基本レコード一枚流しっぱなしの音源をCDWで作成→PCにて分割+処理してCDにすべし ではでは、もう少しAudacityでの設定など、ちょこちょこ後日書いていきたいと思いますー 拍手レス >ハヤサカさん >>風邪 寒いのに疲れていると途端に引きますね(汗) 冬の健康管理は大変です(滝汗) >>組み立たアンプ はい、ユニバーサル基盤を二枚ぐらい使って、もう少し余裕をもたせて作ってみたいと思っていますが、自動車免許と卒論で時間ggggggg >>ハードオフ 微妙ですか……ところで岩沼というと、多賀城のハードオフのことですかね? 公式HPではただいま閉鎖中となっていたのですが、敷地内に別のショップがあって、そちらがもう営業しているということでしょうかね? 今日の一言 「ラジオでまったり」 PR |
|
2012 01,31 21:06 |
|
以前からひっぱっていたネタ、ELECOMのイヤフォンについてレビューしてみたいと思います。
※全部送料込で単品1500円以下で買えます。 ・EHP-BIN20 所謂「女性向け低価格帯」というやつですね。野口さん一人未満で入手できました。 さてさて、鳴らしてみると意外とびっくりです。このサイズと値段の割には低音が出ます、バランス的には中低音寄りですね。 クラシックを聞かず、圧縮音源をポータブルプレイヤで持ち歩く・携帯やスマホで聞くという人にはこれで十分ですね。 ネットの評価よりちょっと高めの性能かと。 使いつぶせる悪くないイヤフォン、といったところでしょうか。不満は全くないです。 ・EHP-EIN100とEHP-EIN110 触れ込みによるとコスパ抜群とのことでしたが、果たして……? ・EIN100 完全に中低音寄りです。解像度がかなり低く、最初はかなり違和感を感じます。 ですが、~しながら使いをしたり数十分使っていると違和感が全くなくなります。評価としてはそこまで常用できるかなぁと…… しかし、クラスの友人たちには大好評です。みんな「3~4000円ぐらい?」とのこと。victorのXXシリーズが若い人の好みらしいので、低音強いといいのでしょう。どうも個人的に合わなかったですね。 ・EIN110 さて、一方のEIN110ですが……初期不良でしたorz EIN100よりもドライバが大きいのに、低音域スッカスカです。中音域は見事でしたが、このスッカスカな不良のせいでさっぱり楽しめません。お店に連絡して交換してもらうことにしましたので、交換後改めてこちらはレビューします。 ・現用のゼンハイザー CX550 結構ゼンハイザーでも古いイヤフォンになります。当時円高で12000円ぐらいで買った記憶があります。 さて、上記三機種とは雲泥の値段差ですが果たして? 結果としては、どの機種よりも勝っています。ですが初期不良中のEIN110に関しては、予想以上の検討を中音域で見せてくれています。 結論としては、EIN110の中音域と、BIN20の低音域が合わさって、解像度をUPし、高音域をシャカシャカさせずに楽に聞けて、全体的に良くなっているのがCX550です。 現在はCX550の値段が下がっていますが、正直無理にCX550を選ぶ必要もないかもしれません。 ですが、個人的にCX550はある最大の利点があります。 「圧倒的な耐久性」です。 雪かきをしながら聞いていて、引っ掛けてしまったり、雨に濡れたり、大震災で押しつぶされたり、その後の低温状態+結露も難なく乗り切り、現在も数年来使い続けられるだけのタフさがあります。その意味ではCX550、立派ですね~ 拍手レス >ハヤサカさん >>結構あるんじやないかな、在庫 数部屋分あります。しかも最近忙しいので全然使えていないです。もったいない…… >>買取に関して 了解です、できるだけ納得の行けるよう努力します。 >>光デジタル端子 むむむ、となると端子だけの問題ではないのでしょうか? 今日の一言 「卒研がマッハでやばいです」 |
|
2012 01,29 11:41 |
|
ついに我が家の行政大執行が行われることになりまして、以下のオーディオの売却を検討しています(汗)
ラクスマン S-007a パイオニア S-N901(端子交換済) オンキヨー ミニコンポ付属SP(出先から戻ったら、型番確認します) テクニクス SU-2450(端子交換済) SHARP MD-X10-Sの付属SP(SPのみ) Panasonic SC-HD55MD(リモコンとか無し) Technics ST-K808 SE-A806 TRIO KA-5100Gと付属カセットデッキ+チューナ(アンプは、中音量までボリュームを上げないと左右バランスが取れません。SP左右バランス摘み回せば小音量でも対処可能です。) ONKYO A-812XG Pioneer A-J7 Aurex AX-33 Technics SU-V44(ボリューム回すとぼこっっとメーターがぶれるジャンク品) Aurex ST-250 Marantz ST-40F(AUTOモード不調、手動で合わせてください) DIATONE M-F05D オプトニカ ST-1800 OTTO FMT-250MkⅡ TRIO KT-60 SANSUI S-9MH ざっとこんなものでしょうか。値段が500円とか、そこそこ高価なやつが1000円とか言われたら(´・ω・`)としながら持って帰ってくると思います。本当は手放したくはないのですが仕方ありません(滝汗) せめて最後は軽く整備しますけれども。 来週売りに(まぁ査定ではありますが)行くつもりなので、もしキュピーンと来て、宮城県の方で買いたい人がいらっしゃいましたらメアドを添えて拍手までどうぞ。 トラブルを避けるために基本手渡し(現状を見てもらうために)ですかね…… 発送すると値段かかりそうなやつばっかりですし。なんだかそのままOFF会っぽくなるかもしれませんが(笑) イヤホンネタは明日します、ごめんなさい(滝汗) 拍手レス >ハヤサカさん >>A-5 なんと、不思議なものですね~ S-X30もそうでしたが、活動圏がかぶっているとこういった面白いことが起こるのですね(笑) 我が家で大切に使わせてもらっています。 >>AXーZ911 デジタル端子破損ですか、汎用品だとなんとかなりそうですが…… ちょっとデジタル端子はわからないので、4Pと言われてもわからないです、ごめんなさいorz >>パーツセンター どうも自分が行くとそういった安いものがないのですよねorz 運が悪いのもありますが、もう少し頻繁にいけばいいのですよね。 でも仙台駅から毎回往復1時間かけるのも(汗) 今日の一言 「エレコムのイヤホン、噂にたがわず善戦してますね」 |
|
2012 01,07 21:56 |
|
さて予告していたその2です。
さて、異音を発生させる原因を探るべく、ユニットを摘出します。 日本製ではないのですね…… おっと、ここでなにやらエッジの裏に物体を発見します、うーんなんだか光っているような? というわけでさらにカメラを近づけてみることに こっ、これは!? ってSP端子の先っぽではないですか。 そういえばこのSPを受け取ったとき、このSP端子がへし折れてしまい、先っぽもどこに行ったかわからないって言ってましたね持ち主。 ま、まさかこんな中に入ってしまっていたなんて…… せっかくユニット外したので内部写真でも。 結構しっかりとしたネットワークですね。ケーブルも太く、圧着端子でした。ここは半田づけしたほうがいいのですかね…… 何はともあれ、これで無事異音は消えました。 バスレフ穴などから何が入るかわかったものではないですね(汗) やはり何度聞いても素晴らしいコンポセットだと言わざるを得ません。 現行のpioneerのコンポの値段に手が届かない場合は、このFILLに戻ってみるのも悪くないと思いますよ? 次回はなぜか安値で入手できてしまったラックスマンのSPについて書こうと思います。 あぁ正月休みが終わって卒業研究がggggg 拍手レス >ハヤサカさん >>コンパクトながら S-N901との相性もさすが同じシリーズ、最高です。歌声の艶やかさと全体のバランスがこのサイズからは考えられないですね。 >>ならないマランツ ハヤサカさんでも直せないとなると……事態は深刻ですからね、もったいないですがヤフオクで数千円になれば…… >> ONKYOのパワーアンプ 自分もおっ?とは思いましたが、電源が入らないのにあの値段は…… フロントのパネルに割れた破損があるので、震災か何かでおっこちてそれで電源はいらずなのですかね。 落下などの衝撃で、電源配線が劣化もあいまって切れていたり、ヒューズがとれていたり、ぶらぶらしている端子によるショートだったり、半田ワレで電源SWが無反応になってしまっている。だったら対応は楽ですが果たして? ちなみに今日行ったときまだありましたよ。 今週はコンポ系がすごい増えましたねー さすがは買い替え時期です。 今日の一言 「ラックスマンのSPは、使い勝手が難しいですね」 |
|
2012 01,06 14:26 |
|
かつてpioneerが出していた高級ハイコンポであるFILLシリーズ。
そのなかでも初代のFILLがたまたま入手できました。アンプ部のA-N701は以前所有していたので、これでFILLシリーズのセット(定価10万オーバー!!)が揃いました。 試聴に使ったのは、ブルーノートのCD。英語読めないのであえて書かないです(汗) Amazonで800円程度で売ってますよ。 そして歌として、平井堅「哀歌(エレジー)」と、東方ヴォーカルアレンジ「激情」 オケ曲として前回も使ったジャイアント・ロボより「ビック・ファイアのテーマ」 さすがはpioneerの歴史的名作といわれるだけありますね、FILLシリーズで統一して使ったことがなかったのですが、いざ合わせて使ってみるとこれまたとんでもないです。 低音がなかなか出にくいS-N901ですが、このアンプやCDPのためにセッティングされていたのかーと感じました。 素晴らしい低音です。しかもうるさいと感じないよい低音ですね。 アンプ部の平滑コンはキャップがかけられていますね。 A-N701については他の方が内部レビューをしっかりと行なっているので、当HPでは写真UP程度にしておきます。 記事を書きながらFILLに酔いしれているところです(汗) CDPにはなにやら実装していないところがある様子、どこか別なところからパーツを流用したのでしょうか? ちなみにこのFILLシリーズ、SPとコンポ部は別途入手しました。 どちらも大震災による破損が理由で捨て値だったので(汗) MD部です。 うーんMDがどうにも読み取りしてくれませんね…… 後日バラして出力調整と、レンズ掃除してみます。 そ、それにしても後日後日と後日に回している機材が増えて増えて(滝汗) 必要なケーブル類をつなげると、背面って結構ぐちゃぐちゃしますよね。 ブレットボードに使う平行線のようなRCAケーブルはないものですかね……しかしそんなRCAがあっても、汎用性がないのが難点ですが(汗) モータ動作型のボリュームなので、音質に関してさすがはpioneer、抜け目がないですね。 fineモードを使うと、小音量での繊細さ、空間力が保管されて小音量で楽しめます。 やはりセットで揃って使うとこうもすごいものかとただただ関心です。 そうして音楽を楽しんでいたところ、気持ちよくなってボリュームを上げると→SPから「パッキンポッキン」と謎の音が、アルェー もしかして震災の影響でボイスコイルでも固着したかいな? と思ったのですが、実は震災での破損が理由ではあったのですが、物理的な「妨害者」のせいでした(汗) 明後日ぐらいに続きます。 拍手レス >ハヤサカさん >>初売り 仙台駅前のPCNETに並んできました。2012円PCが買えなかったのが残念です(汗) >>WILLCOM WILLCOMに契約したわけではなくて、PCだけ購入してきました。 なんだかスタンバイから勝手に復旧したり、スタンバイから画面だけ復旧しなかったり嫌な予感がしてきましたが…… >>予算 よくよく考えると、今までこちょこちょとジャンクいじりしてきましたが、10個ぐらい買わずにお金を貯めていればラックスマンのアンプの一台でも買えたんではないかと小一時間反省してみたりです(汗) 今日の一言 「新年早々お金がないです」 |
|
忍者ブログ [PR] |