2024 11,24 18:43 |
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
2012 11,29 17:48 |
|
以前仙台駅前パルコで行われていた中古レコード市での入手品です。調べていくと重量版とか欲しくなります……
・赤レコード 曲としてもいい音源ですし、見た目も赤で派手なので素晴らしい! 家に黄色と青色があるのでレコード信号色はこれで完成です(だからどうした) 色だけでなくイラストプリント系も気になるところ。AIRのやつとかぐらいしかわかりませんけど…… ・歴史好きなので ドイツマーチのレコード 「西ドイツ」航空隊の演奏なあたり時代を感じますね。東ドイツの国歌とか結構好きなんですが…… 当然マーチなので戦列歩兵でおなじみな行進曲がいっぱい入っています。マケドニアのファランクス、ローマのレギオン、中世ヨーロッパのドイツ修道会騎士団、中世オスマンのイェニチェリ、英国のレッドコート、フランス帝国の老親衛隊、帝政ロシアのクロパトキン密集歩兵陣型、ああ、賛美歌やマーチにはロマンがあります。間違っても体験したいとは思いませんが(汗) ・最近のマイブーム? 豆から挽く珈琲は最高ですね。香りが違いますよ。コマンドーのコピペで表現したいぐらいです(笑) 珈琲片手にデジアン、紅茶片手にCD、ワイン片手にレコードでしょうかね。お酒飲めないんですけどね…… そろそろオーディオ機器のいじり記事かかないと流れがヤバイヤバイ 拍手レス >ハヤサカさん >>お金がない ですねぇ 初売りのお金以前の心配をしないと…… >>就職 諦めたら負けかなって思ってる。 若年者トライアルでなんとかっ! 今日の一言 「焼き芋食べた」 PR |
|
2012 11,05 08:45 |
|
紅葉を見に定義観音方面へ向かったところ、なんと「レコード売ります・買取ります」も横断幕が! これは入っていかざるを得ない!
・パラダイスレコード 作並のニッカウヰスキー仙台工場のちょこっと手前の道路挟んで反対側にあります。 店内もかなり広く品揃えはすごいですね。調べてみると昔仙台駅前一番町にあって、2年前ぐらいに移転して来たようです。なんでもジャンルがあっていやほんとびっくり。 家からも駅に行くよりは近いので(ブログの名前で住んでいる地域バレてますし)ちょくちょく通ってしまいそうです。 レコードの名盤とかわからないですし、手持ちもあんまりないのでバディ・リッチさんのレコードとマイケル・デイヴィスさんのレコードを一枚購入。どちらも再プレス板とのことですが、あんまり原版に興味がないのできにしなーい。 寒くなってきたので、アンプの上になんか乗っけても大丈夫だろう(室温10度)ということで、Aurexお重にしました。のっけたチューナはAurex ST-250です。 上記で買ったレコードを聞いて昨日はずっとニヤニヤしていましたよ。寒いとあんまり温度気にしなくていいのがいいですね(アンプもPCも) ただ寒いのが末端冷え性な自分にはきついです……orz 今日の一言 「CDP聴き比べは明後日からやりますー」 |
|
2011 12,04 20:17 |
|
今週のハードオフめぐりで、メタルテープをみつけてきました。
AXIAのメタルカセットテープです。しらべたところによると、メタルはノイズリダクションはかけない方がいいというHPをみつけたので、とりあえずテープ片面を半分ずつドルビーCとリダクションなしで録音することしてみます。 一応アドレス(ADRES)もあるにはあるのですが、使い方がわからないのでなんとも(汗) 今度いろいろ実験しながらなんとかADRESのユニットが使えないか努力してみます。 音質としては、うーん設定の追い込み不足なのか、そもそも録音方法がわるいのか微妙です。ハイポジの方がいい音に感じられてしまいます。 ただ曲によってはとんでもなくいい低音が響くので、録音する曲によって相性がかなり出るテープなのですかねメタルというものは(滝汗) まだまだカセットは初心者なので、もっといい音で録音できるように頑張りたいものです。 録音環境 PC(SE-200PCI LTD)→TRIO KA-8300→Technics RS-B605P ・おまけ カラオケにいきたかったので、ついついいって来ました。 月の初めだからこそ取れる全国ランキング1位(笑) おかげで咽がガラガラです。ユーレイズミーアップを原曲キーが意外ときつくないのに驚きましたが(笑) ・おまけ2 富谷のホームセンター ムサシ の2F駐車場より 前線でしょうか? きれいに一直線に見渡して切れ目のない雲の線です。 きれいですね~ これのせいで今日のとんでもない強風と、昨日の大雨になったのでしょうか?(汗) 拍手レス >ハヤサカさん >>風が強い ですね……そこらじゅうでものが飛んだり火災がとんでもないことになっていたり、こちらもふんだりけったりでした。 しかも昨日は雨の中PCの修理に徒歩で30分歩いたので、あやうく風邪をまた引くところでしたよ(汗) >>ストレス発散 大声で歌うと気持ちいいですからね。平日の昼料金(5時までに受付を済ませてしまえばOK)なら1時間80円でカラオケ館で歌えますからね(ワンドリンク190円ですが) >>コンポの虫 ええ、あれはトラウマです…… >小野寺さん >>SU-2450は昭和48年(1973年)頃 はじめまして、情報ありがとうございます! 探してもさっぱりデータがなかったもので……後で更新しておきます! >>修理後鳴らしてみます 久しぶりに使ってあげてください、やっぱり機械は使ってあげるのが一番ですからね。 今日の一言 「やっぱりカセットよりもPC直だしのほうがそりゃまぁ(汗)」 |
|
2011 10,21 18:58 |
|
ハードオフにて定期巡回中、最近増えてきた値札の外し+部品の一部窃盗の被害を受けてしまったVictor QL-7を入手しました。
定価が77年当時67500円で販売していたターンテーブルです。 状態はパッと見いいものの、部品の欠如・破損があちらこちらにあるという品でした。 どうしてこう、ハードオフで部品盗みとかしますかね……まったくもって腹立たしい限りです。 お店側も「バランスウェイトがないとそもそも再生できない……」と嘆いていたので、これは我が家で引き取らざるをえないということで入手。 12kgありますからおもいおもい(汗) インシュレータの一つが破損しているので、持ち運びは慎重にしなければいけません。 ウェイトがなかたtり、足がこわれていたり…… 震災の前から実はひっそりあったのでしょうかね? もったいない限りです。これは何としても音をださせざるをえません! GND線がけっこうしっかりしていました。電気工作の勉強を初めているので、GNDケーブルのありがたみが最近一層わかってきました(笑) なお、この個体はRCAケーブルが交換されているようです。 ちょっとお高そうな端子に……前のオーナはきっと大切にしていたのでしょうね…… なかった錘は、TechnicsのSL-B3から拝借。SL-B3は犠牲になったのだ…… 内径があわないので、とりあえずの応急処置としてティッシュで詰め物して対応。 微調整に微調整を重ね……なんとか父が調整に成功! さすがです。 水晶を使った回転数制御とのことだったのですが、どうにも時々うまくぴったり回転数があってくれないときがあります。 検索してみると、どうやら電圧チェックを行い、半固定抵抗をいじって調整すれば良いとのこと。 今度試してみましょう。 無事清掃と動作確認用の応急処置完了です。 再生してみると……うーん、すごい解像度ですね。ただこれはアナログちっくな柔らかい音というより、デジタルに近い綺麗に締まった音質な気がします。 ただ低音が締まって正確に出てくるので、相性のいいスピーカだといい感じに鳴ってくれます。 当時としてもコストパフォーマンスが高い優良機だったのではないでしょうか? 拍手レス >ハヤサカさん >>自宅でカラオケ 集合住宅の厳しさか、自分はシャウトしながら大声で歌うのが好きなので、自宅ではどうにも厳しいものがあります。 将来防音、もしくは人里離れたところにオーディオ部屋が作れれば、たのしめそうですね(笑) しばらくはカラオケ店で我慢です。 平日に行くと、1時間80円とかで歌えますよ? >>ヤフオクの高いもの ちょうど良さそうな値段(Technics SB-M300なら7000円ぐらいでしょうか)より少しだけ値段が安く、やたらと説明文の前に免責事項が書いてあったり、☆★☆最高の状態! とか書いてあったらいろいろとアレなのでスルーしますね…… >>マランツPMー94 おおおおー!! いいですねいいですね~ マランツで見た目が気に入っている一台です。音が出ないとのことですが……ヘッドフォンでも出ないのなら状態は深刻かも知れませんね。 直ることをお祈りします…… >>真空管 秋葉原のヨドバシで堪能してきました。レコードにはたしかに合うでしょうね……ただ、どうしても我が家ではPCを中心としてデジタル音源が主なので、どうしてもデジタルアンプの方が有利だったりします。 それでも我が屋で一番言いアンプはと聞かれたら、レストアした TRIO KA-8300なのですが(汗) >>直して使う時代 逆に今は思い入れの品などを直す人が増えているようですよ。 ただレトロ系の需要としてはあるでしょうが、若い人には実際に聞いてもらわないと「えーっそんなポンコツいらんがな」という反応をもらうことも…… 製造してから自分の年齢の2倍ですからね、レトロオーディオって…… |
|
2011 10,04 17:48 |
|
更新が遅れて済みません、どうも筆が乗らない(文章が浮かんでこない)もので……
ハードオフめぐりで発見した「動きません、ジャンク」のPioneer PL-1050Wを入手しました。 ・Pioneer PL-1050W 見た目はそんなに悪くないのと、父の動くかもの直感により購入。 価格帯としては高い物ではありませんが、見た目がかっこいいのは十分ポイント高いです。 さて、とりあえず運搬中に中央のターンテーブルがすっぽぬけたので、あれ? これゴムベルトないんじゃね? という疑惑が…… ごらんのありさまでした。 どうみてもゴムベルトが溶けています、本当に有難う御座いました。 と、とりあえずはじめて入手したレコードプレイヤであるTechnic SL-B3のゴムベルトが使えるかもしれないと思い、動作チェックを行うことに。 見た目が同じだったので電源をONすると駆動軸が普通に動く=ゴムベルトをつければそのまま使えるかも知れない。 とのことで交換してみました(写真は交換前) すると……なんということでしょう、普通に聞けてしまいました。 ジャンクいじりのはずがいつの間にか我が家の4台目になるレコードプレイヤの誕生です(笑) ・レコード裏のなにか 同時に入手したレコード板の裏側になにやら銀色のシートが。 はがせるのでおそらく保護シートかなにかだとは思うのですが、はじめてみましたね……なんとなく珍しいのではがさないでおいています(笑) 購入時では両面この保護シートっぽいもので覆われているのでしょうか? 拍手レス >ハヤサカさん >>なかなかすきだな 自分もSU-7700はお気に入りの機種です。ヤフオクでも2000円でだいたい手に入るので(送料込みだと3500円程度)この値段なら満足できるいいアンプです。 なのでSU-7~シリーズは合計5台保有しています(笑) >>マランツ買えば良かったかな そういえば吉成ハードオフでは筐体が凹んでいるマランツアンプがなぜかそこそこ高めで売られていますね。3150円ぐらいにしてほしいものです(汗) 1万円以上はちょっと…… >>部屋が狭く コレクターの人には共通する悩みですね……将来はオーディオ小屋なんかが欲しいですね(マテ >>ターンベルト どちらで入手しましたか? 仙台で入手できそうとなるとオーディオパーツセンターかなとは思うのですが…… 今日の一言 「急に冬の寒さに……」 |
|
忍者ブログ [PR] |