愛子空想科学連合
東北のバス会社の中の人日記
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
H.F〔相互〕
Tatazumi's Blog
Do Do Do
音の味わい、人の味わい
アンプとインプとの日々
Kouznetsov's Home Page
THUNDER BARD[相互]
電子部品 suzudes10[オーディオパーツ通販サイト]
sp01[オーディオパーツ通販サイト]
株式会社NorthFlatJapan〔珍しいオーディオ・キット販売〕
丸々のP.N.E Blog〔自作PC 相互〕
ウスクヒロク〔オーディオブログ〕
TYO.STDのおきらく写真生活〔『相互』オーディオブログ〕
Iron Sling annex〔オーディオブログ『相互』〕
縞縞模様な雑記帳〔オーディオブログ〕
カテゴリー
未選択 ( 149 )
音響関係 ( 91 )
投稿SS ( 2 )
パソコン、ソフトウェアとか ( 28 )
食べ物 ( 26 )
アンプ ( 94 )
スピーカ ( 97 )
アナログ機器 ( 18 )
チューナ ( 11 )
カメラ・機材 ( 60 )
旅 ( 78 )
ミリタリー ( 44 )
自転車 ( 16 )
最新コメント
Re.TUさん
[06/28 管理人]
無題
[06/17 TU]
Re.プリンさん
[12/24 管理人]
S-9MH、自分も持ってます!
[12/22 プリン]
Re.NoNAMEさん
[05/05 管理人]
最新記事
ブログ更新再会について
(08/04)
今年もありがとうございました
(12/31)
復帰します!!
(05/29)
ただいま病気療養中
(03/20)
ロードバイク輪行と折りたたみ自転車輪行について
(02/20)
プロフィール
HN:
Nolis(旧:ミケル)
性別:
男性
職業:
新社会人
趣味:
機械いじり(主にPC修理)
自己紹介:
東北の機械いじりが好きな新社会人です(汗)
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2020 年 08 月 ( 1 )
2019 年 12 月 ( 1 )
2019 年 05 月 ( 1 )
2019 年 03 月 ( 1 )
2019 年 02 月 ( 2 )
カウンター
アクセス解析
広告
忍者AdMax
忍者アナライズ
サイトマスター
2025
04,04
05:06
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2011
12,04
20:17
AXIA メタルカセットテープ
CATEGORY[アナログ機器]
今週のハードオフめぐりで、メタルテープをみつけてきました。
AXIAのメタルカセットテープです。しらべたところによると、メタルはノイズリダクションはかけない方がいいというHPをみつけたので、とりあえずテープ片面を半分ずつドルビーCとリダクションなしで録音することしてみます。
一応アドレス(ADRES)もあるにはあるのですが、使い方がわからないのでなんとも(汗) 今度いろいろ実験しながらなんとかADRESのユニットが使えないか努力してみます。
音質としては、うーん設定の追い込み不足なのか、そもそも録音方法がわるいのか微妙です。ハイポジの方がいい音に感じられてしまいます。
ただ曲によってはとんでもなくいい低音が響くので、録音する曲によって相性がかなり出るテープなのですかねメタルというものは(滝汗)
まだまだカセットは初心者なので、もっといい音で録音できるように頑張りたいものです。
録音環境
PC(SE-200PCI LTD)→TRIO KA-8300→Technics RS-B605P
・おまけ
カラオケにいきたかったので、ついついいって来ました。
月の初めだからこそ取れる全国ランキング1位(笑)
おかげで咽がガラガラです。ユーレイズミーアップを原曲キーが意外ときつくないのに驚きましたが(笑)
・おまけ2
富谷のホームセンター ムサシ の2F駐車場より
前線でしょうか? きれいに一直線に見渡して切れ目のない雲の線です。
きれいですね~ これのせいで今日のとんでもない強風と、昨日の大雨になったのでしょうか?(汗)
拍手レス
>ハヤサカさん
>>風が強い
ですね……そこらじゅうでものが飛んだり火災がとんでもないことになっていたり、こちらもふんだりけったりでした。
しかも昨日は雨の中PCの修理に徒歩で30分歩いたので、あやうく風邪をまた引くところでしたよ(汗)
>>ストレス発散
大声で歌うと気持ちいいですからね。平日の昼料金(5時までに受付を済ませてしまえばOK)なら1時間80円でカラオケ館で歌えますからね(ワンドリンク190円ですが)
>>コンポの虫
ええ、あれはトラウマです……
>小野寺さん
>>SU-2450は昭和48年(1973年)頃
はじめまして、情報ありがとうございます! 探してもさっぱりデータがなかったもので……後で更新しておきます!
>>修理後鳴らしてみます
久しぶりに使ってあげてください、やっぱり機械は使ってあげるのが一番ですからね。
今日の一言
「やっぱりカセットよりもPC直だしのほうがそりゃまぁ(汗)」
[2回]
PR
コメント[4]
TB[]
<<
JOYSOUND DIVA for PS3
|
HOME
|
SHARP MD-X10-S
>>
コメント
無題
メタルテープの長所は物理特性でしょう 音の好みは別ですね
と言っても高くて買えませんでしたが(汗)
カセットテープの比較実験?というブログを拝見するとメタルテープはCD並みに下から20Khzまでフラットに伸びるワイドレンジになってるようです
またメタル以外のテープも音のメリハリがそれぞれあってジャンルに合わせて使うと良いみたいです
低グレードテープの方がメリハリあって良い場合も多いかもしれません
メタルはフラットでつまらないかも?
ただ 昔の安いノーブランドテープは本当に腐った特性で回転ムラとかも平気であったですね 今で言う不良品というものでした(笑)
【2011/12/0423:11】||マサ#4d97c0094a[
編集する?
]
無題
>マサさん
>>
物理特性
のびない、切れない、まきつかない でしょうか? なるほど、耐久性重視というわけですね。
メタル特有の匂いというのも体験できたのである意味満足です(笑)
>>フラット
やはり曲に合わせたカセット選択が必要なのですね。
アニソンを入れるとたのしい感じになるのですが、静かな語りかけるような曲だとハイポジが好みになってしまったり。特性を無視しているような気がしないでもないですが(汗)
>>ノーブランドテープ
今でも100円ショップなどで中国・韓国・マレーシアあたりのが売っていますね、それはもうひどいものですが……我が家にもSONYやDENONの未使用カセットがそこそこ眠っていたので、何に使おうか悩んでいます。
そろそろDATデッキに手を出してみても(マテ
【2011/12/0521:28】||管理人#54850fc8b9[
編集する?
]
無題
アンプ抜いて録音してみては(すなわちダイレクト)?
それかSE-200PCIをやめてCDPなどから録音するとか。
PCからの出力で録音するとノイジーであんまり良くない印象しかありません。
ついでにメタルにドルビーはなおのこといい印象がありません。使うならぜひともadresかdbx使いましょう。
にしてもデッキがあれですよね・・・ベースモデルの特性がちと・・・。
カラオケとか有線の備品として使われていたようなデッキだしヘッドがすり減ってるのかも・・・。
この際なので3ヘッドのデッキを(ry
こっちから1台送れたらいいんですけどね。どれもやや難有りの適当調整品ばかりなので申し訳ない・・・。
ちなみに臭い虫は侵入して来ませんね。そもそもあんまり見ないです。
たまに群生してますが・・・。
【2011/12/0522:37】|
URL
|借猫#986e3e3857[
編集する?
]
無題
>借猫さん
>>抜いて録音・ドルビーやめてみる
了解です、早速時間が出来次第やってみます!
サウンドカード入れるとノイズはちなみにほぼ気にしなくても大丈夫になりますよ~
dbxは搭載しているので、まずはコレでいってみますかね。
>>適当調製品
ものすごくよくわかります。
音量上げるとウーファがパキュンと音を立てるやつだったり、ある程度音量上げないと左右の音量バランスが合わないアンプだったりと、ちょっと気をつければ問題なく使える整備品って、なかなか他人に譲れませんよね……
>>くさい虫
な、なんと……こちら宮城では、秋ごろ冷え込む前に家の中に大挙して進入してきますよ。
何処から入り込んでくるのやら……
【2011/12/0623:30】||管理人#54850fca0c[
編集する?
]
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
JOYSOUND DIVA for PS3
|
HOME
|
SHARP MD-X10-S
>>
忍者ブログ
[PR]