2024 11,25 11:05 |
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
2013 08,31 14:35 |
|
先日秋葉原に出かけたとき、コイズミ無線さんなど各種オーディオショップをうろうろしてきました。
給料日後という無駄に気がでかくなる(手取りなんてたいしたことないのに)時に秋葉原に来てしまったのが運の尽き。次から次へと気になってしまい財布に何度手が伸びたことか…… 雨の降る中、雨宿りしようと走っていると高架下に麻布オーディオ秋葉原店を発見。そういえばトライオードのTR-SP1がとても気に入っていたので、麻布オーディオの自作キットは同じYSCオーディオのユニットだなーとお店にふらり。 開店直後だったため、店員さんもあたふたしている中でジロジロ店の中を見させてもらいました。するとお気に入りの黄色のYSC-137ウーファーがB級品であるじゃありませんか。 早速店員さんに聞いてみると「展示品に使っていたの外したんです。あとは接着剤がちょっと多めで見た目が良くないだけ」とのこと。B級で値段もグンと安かったので即購入……まてまて、これだけ買ってどうするんだ? うーんうーんうなっていると長髪店員さんが親切に相談に乗ってくれました。SEASのツィータがお買い得なので、いっそ組んでみましょうかと箱やネットワーク、そしてユニットまで見繕ってもらいパパパッとネットワークを計算して「多分いけるはずです、やったことがない組み合わせですけど」とさりげなくJANTZENの Standard Z-Capでネットワークを考えてうーむしてくれる。 こちらが考えてもらったネットワーク。低域ではコイル二つかませるという発想は初めて見ました。ほへー 結局麻布オーディオさんで取り扱っている自作キットの「MONITOR ZERO PCW」と限りなく近いナニかが出来上がりました。 店員さんありがとうございました。B級品扱いで値引きとオマケとても嬉しかったです。値段はヒミツらしいので公開できません、ゴメンナサイ。 奥に見えるトライオードTR-SP1と比べると、かなりバランスのいい音質です。TR-SP1が中低音に多少よっているのに対して、Pioneer的なフラットです。エージングの進み具合さでツィータがキンキンするぐらいで、しばらくエージングかければ落ち着いてくるかなと。 拍手レス >suraさん >>ミテマスヨー! アリガトー! >>SONYのMDR-7506買っちゃった ヘッドフォンも、一旦KENWOOD KH-K1000とゼンハイザーHD555でお腹いっぱいですからねぇ。 >>オークションしてないなぁ 最近またピュアオーディオとぷぁおーでおをフラフラしている気がする…… 今日の一言 「いや、結構安くなったのですよ」 PR |
|
2013 08,15 16:14 |
|
仕事で色々ありまして、まぁ、その、えぇ、現在ばたんきゅー状態です(苦笑)
まぁそうした事を書いても悔やんでもしょうがないので、気を紛らわせるのと英気を養うために早速自作SPでも作ってみよう! と意気込んでみたものの……そりゃばたんきゅーで体が動かないんですから作るにもヒィヒィです。 ということで今回も大々的に父に協力を仰ぎました。個人で作成できるのはいつになるのやら(滝汗) ・SF-PR01 ←まーた適当なオリ型番※センス0 どうでしょう? 形的になんとなくELACっぽくないですか? 黒のツヤありなら間違いなく勘違いしてくれそうな佇まい。 ちなみにこいつ、2Wayだと思いましたか? 残念! 8cmフルレンジでした! 下のウーファっぽいのはパッシブラジエータです。Technics SB-M300やSB-M500ですばらしいパッシブラジエータを体験して、同じTechnicsの平面ユニットに憧れていた自分にとっては、まさにどちらも一度に楽しめるウェヒヒなSPとなりました。 作ろうと思うと数時間作成に時間をかけることになりますが、レシピをうpしておきますね。 ・ボックス:SHARP MD-X10-S(実売1000円ぐらい) ・フルレンジ:HIBM65C20F-8(実売1600円*2) ・パッシブ:Peerless 830878 SDS 10cmパッシブラジエーター(実売1900円*2) ・吸音材:アコースティックフォーム吸音材(実売700円) 合計:8700円(左右1セットで) 中古でハードオフをうろうろすればKENWOOD LSF-555ぐらいは買える金額。しかし現在の実売価格であって、あの頭のおかしい円高の時期に買い込んだSPユニットたちなので実際には5000円強ぐらいの出費。ボックスとかほぼタダでしたし。 父のさりげない職人芸。もともとのネット差込ピンをずらして、そのまま引き続きネットを使用可能にする小技。すっぽ抜いて新しい位置に差し込むあたりが流石わが父…… ではしばらく音だしした後聴いてみましょう。 AMP:Pioneer A-30 CDP:Victor Z-521 CD:1920(映画音楽) 大河ドラマ「秀吉」 下川みくに「枯れない花」 ほほほう? パッシブラジエータっぽい聴き疲れしないけども響く低音。どっしりな中低音。耳にキンキン来ない高音。サイズを超える鳴りっぷりでいいんじゃないのー? しかし、フルレンジ1発でパッシブ+バスレフなおかげで能率がかなり悪く、LSF-555とA-30のAB切り替えで聞くと、ボリュームは約4割り増しでならないと同じ音量になりません。しかもちと聴き疲れしやすい。 しかし自作でなら十分がんばったかな? アンプのパワーをガンガン食いますがそれさえ許容できればサイズ越えの元気全快な音質です。 と、一通り聞き終わった後、タダでさえへばっていたからだが限界で布団にGO……でも達成感。あ、ちなみに内部配線はモンスターケーブル使ってます。吸音材は上開放のコの字でそこに敷いてます。 録音はまた後日うpします。今日は疲れました(汗) 今日の一言 「自作ということもあって親馬鹿レビューでした」 |
|
2013 08,11 19:17 |
|
貯めてた写真を中心に記事にして行っております。それにしてもネタがないと思っていたらゴロゴロまだまだありますな。
スピーカを中心に全開結構な機種を放出しましたが、再び我が家の機材をPC関係を中心に放出してきました。 代わりと言ってはなんですが、いつもの吉成ハードオフでこやつをぜひ使ってみてほしいということで交換してきたのがこちら ・Pioneer S-A4SPT-PM というわけで中古では品薄ながらも前から気になっていたピュアモルトを交換。 ひとつ前の原型となったS-A4SPTが個人的になかなか好きだったのでさてさてさてどんなものでしょう? 我が家の中級クラスのSP二つセットと交換ですから頑張ってもらわねば。 YAMAHA A-5で早速音鳴らし。 ……は?(愕然)
これはひどい。解像度は低いし音はこもるしさーっぱりだめ。何がいいのかさっぱりわからない。期待度があっただけにガックリ感がでかいだけかもと思い家族で聞いても「だめだこりゃ」 あ、慌てるな。Pioneer A-30と組み合わせればきっと…… ひでぶ!(絶望)
それでもそこらへんのフツーのSPと代わりがありません。特に目立っていいわけではないです。どういうこっちゃ!?と、失意のうちに聞くのをやめて、LSF-777レストアを聞いて傷心を癒していたのですが、ふとそこで思い出しました。 「S-A4SPTだって近距離専用じゃん」
すっかり忘れてました。このSP、というかS-A4SPT系列って距離とって聞くとしょぼく感じるのでした。 ということでPCの左右に配置して、Pioneer A-70と接続。PCから音源を再生してみることに。 ふむふむ、これは確かにノーマルのS-A4SPTより響きが違います。美しいというのがしっくりきます。弦楽器にはいいですね。 しかし確かに響きはいいものがありますが、ノーマルのS-A4SPTよりいささか低音不足気味。 普段のA-70のDIRECTからTONEでちょっとBASSを持ち上げるといい感じ。 総じてぷぁおーでおな自分が聞いた限りでは「そこまですごくない感じ」がします。サイズからくる制限をモロにくらっている感じです。トールボーイの方のピュアモルトSPが本来のパワーを引き出してくれるのかもしれないですね。 しかし、DALI ZENSOR1とPCサイドのSPを比較試聴しましたが、一回り小さくてもなってくれるS-A4SPT-PMはなかなか狭いPC周りでは重宝します。 でもS-A4SPTノーマルと比べると……うーん? そこまで飛び抜けてというには、と首をひねってしまうSPなのでした(残念ながらインテリア的デザインとかおしゃれとかあんまりわからないです(汗)) 拍手レス >ハヤサカさん >>イベント 今月はしんどいので、仕事に慣れたり、落ち着いてきたら(あるんだろうか)やってみたいと思っています。 お出かけ用の私服や靴一セットをちょっと後回しにして、音楽を楽しむのもいいですよー的な。 今日の一言 「注射かなり痛い……」 |
|
2013 08,04 11:57 |
|
一週間お待たせしました。空気録音の時間です(何だこのノリ
今回も前回のKENWOOD LSF-777と同じ構成で同じ曲を再生しました。 その他にも我が家の大型SPや大型AMPの大幅放出を、吉成ハードオフにて行いましたので、色々と機材が増えていると思いますよ(露骨な宣伝) DENON SC-E252(SP端子新調) ONKYO SC-670(ミッド修理)などなど、新しいのを見つけたら愛でてやってください。 拍手レス >ハヤサカさん >>眼球疲れ、ストレス 割ともう限界ですが、自分が仕事やらないと会社がマズイという意識があるので、まぁ、やってます。最近定時で帰ると仕事が積み上がり続けるのですが、定時に帰らないと割と本当に体が動かなくなって泣き出すので、まぁ、はい。ええ(苦笑) >>オフ会 オーディオショップケイキ でもあそこ値段が高い機種ばかりじゃないですかやだー(ぷぁおーでおの僻み) どっか安い市民センター借りれれば一番楽なんでしょうね。 ちなみに最寄りの「広瀬文化センター」のセミナー室Bは1時間500円のレンタル料なので、10時~5時までやるとすると5*7=3500円でイベントできますね(音鳴らしていいか聞かないといけませんが。入場料取ると使用料跳ね上がる(滝汗)) 協賛者が何人か居ればわりとできるかも? 参加費無料にすれば結構人が集まりそう。 我が家の小型SPや、目玉としてDALI MENUET SEやNFJ FX-202Aとか、 Pioneer A-70とかピュアモルトとノーマルとの聴き比べとか。うーんいろいろできそうですね。 仕事が忙しくなければ、この夏休み期間中、狙ってみたほうがいいのでしょうか(結構やってみたいかも) 今日の一言 「暑くなってきましたねー………ひでぶ」 |
|
2013 07,31 06:21 |
|
最近仕事の眼精疲労でほとんど画面が見えず、肩が痛くて上がらないおっさん状態の管理人です(ブラインドタッチできるので、記事ぐらいはかけますが)
さて、今回懲りずにヤフオクなどで、お気に入りの機種の値段相場を調べていると、以前から不明だったKENWOOD LS-E7 E8系の真相がわかってきました。 http://m3leica.blog66.fc2.com/blog-entry-72.html こちらのブログさんの画像によると、XJ5Mというハイコンポの付属SPだった模様。でも正直似合わないような…… ただ、このサブウーファーは中古やネットで時々見かけますね。エイリアンみたいです。 それと、現在空いた時間や、定時で帰った日に少しずつ、Stereo8月号の5cmユニットとそのムック本キットを作成中です。 でもよくよく考えたら、ハードオフで500円でそこそこのONKYOのコンポ付属SPを買ってきて、そのユニットを無慈悲に引っペがしたほうが安上がりな気がしないでもないです(マテ それと、ハヤサカさんの情報により、「白石文化体育活動センターリハーサル室 無料駐車場有りのオーディオ試聴会」は、8/24開催予定だそうです。開演が12時30分 残念ながらその日は出張で自分はいけませんorz 父とか行きそうだけれども……仙台でオーディオOFF会するときは誘ってくださいね(仙台にもダブルウーファーズ見たいなOFF会ってないんですかね?) ハヤサカさん、情報ありがとうございました。ほかの方や主催者様も、仙台で小さくてもオーディオネタのイベントがあれば記事にしたり(告知は喜んで協力します)潜入したりします~ 今日の一言 「でも眼科いくと異常なしって言われるんだよなぁ」 |
|
忍者ブログ [PR] |