愛子空想科学連合
東北のバス会社の中の人日記
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
H.F〔相互〕
Tatazumi's Blog
Do Do Do
音の味わい、人の味わい
アンプとインプとの日々
Kouznetsov's Home Page
THUNDER BARD[相互]
電子部品 suzudes10[オーディオパーツ通販サイト]
sp01[オーディオパーツ通販サイト]
株式会社NorthFlatJapan〔珍しいオーディオ・キット販売〕
丸々のP.N.E Blog〔自作PC 相互〕
ウスクヒロク〔オーディオブログ〕
TYO.STDのおきらく写真生活〔『相互』オーディオブログ〕
Iron Sling annex〔オーディオブログ『相互』〕
縞縞模様な雑記帳〔オーディオブログ〕
カテゴリー
未選択 ( 149 )
音響関係 ( 91 )
投稿SS ( 2 )
パソコン、ソフトウェアとか ( 28 )
食べ物 ( 26 )
アンプ ( 94 )
スピーカ ( 97 )
アナログ機器 ( 18 )
チューナ ( 11 )
カメラ・機材 ( 60 )
旅 ( 78 )
ミリタリー ( 44 )
自転車 ( 16 )
最新コメント
Re.TUさん
[06/28 管理人]
無題
[06/17 TU]
Re.プリンさん
[12/24 管理人]
S-9MH、自分も持ってます!
[12/22 プリン]
Re.NoNAMEさん
[05/05 管理人]
最新記事
ブログ更新再会について
(08/04)
今年もありがとうございました
(12/31)
復帰します!!
(05/29)
ただいま病気療養中
(03/20)
ロードバイク輪行と折りたたみ自転車輪行について
(02/20)
プロフィール
HN:
Nolis(旧:ミケル)
性別:
男性
職業:
新社会人
趣味:
機械いじり(主にPC修理)
自己紹介:
東北の機械いじりが好きな新社会人です(汗)
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2020 年 08 月 ( 1 )
2019 年 12 月 ( 1 )
2019 年 05 月 ( 1 )
2019 年 03 月 ( 1 )
2019 年 02 月 ( 2 )
カウンター
アクセス解析
広告
忍者AdMax
忍者アナライズ
サイトマスター
2025
04,06
05:23
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2013
07,31
06:21
ネット巡回中に
CATEGORY[スピーカ]
最近仕事の眼精疲労でほとんど画面が見えず、肩が痛くて上がらないおっさん状態の管理人です(ブラインドタッチできるので、記事ぐらいはかけますが)
さて、今回懲りずにヤフオクなどで、お気に入りの機種の値段相場を調べていると、以前から不明だったKENWOOD LS-E7 E8系の真相がわかってきました。
http://m3leica.blog66.fc2.com/blog-entry-72.html
こちらのブログさんの画像によると、XJ5Mというハイコンポの付属SPだった模様。でも正直似合わないような……
ただ、このサブウーファーは中古やネットで時々見かけますね。エイリアンみたいです。
それと、現在空いた時間や、定時で帰った日に少しずつ、Stereo8月号の5cmユニットとそのムック本キットを作成中です。
でもよくよく考えたら、ハードオフで500円でそこそこのONKYOのコンポ付属SPを買ってきて、そのユニットを無慈悲に引っペがしたほうが安上がりな気がしないでもないです(マテ
それと、ハヤサカさんの情報により、「
白石文化体育活動センターリハーサル室 無料駐車場有りのオーディオ試聴会」は、8/24開催予定だそうです。開演が12時30分
残念ながらその日は出張で自分はいけませんorz 父とか行きそうだけれども……仙台でオーディオOFF会するときは誘ってくださいね(仙台にもダブルウーファーズ見たいなOFF会ってないんですかね?)
ハヤサカさん、情報ありがとうございました。ほかの方や主催者様も、仙台で小さくてもオーディオネタのイベントがあれば記事にしたり(告知は喜んで協力します)潜入したりします~
今日の一言
「でも眼科いくと異常なしって言われるんだよなぁ」
[1回]
PR
コメント[4]
<<
お待たせしました空気録音です
|
HOME
|
最近スピーカばっかりな気が、LSF-777 その1
>>
コメント
エンクロージャー
youtubeで見た塩ビ管SPKが良かったような。
http://bit.ly/1e9DEjJ
【2013/07/3109:15】|
URL
|
zagan
#5349a0d111[
編集する?
]
Re.zaganさん
>塩ビ管
うちにも一台あるので、久しぶりにメンテしましょうかね。
確かに作成難易度はかなり低めになります。
でも意外と高いんですよね、塩ビ管って
【2013/08/0106:29】||管理人#29505319dc[
編集する?
]
無題
はじめまして
当ブログへの紹介、ありがとうございました
【2013/08/0322:11】|
URL
|松本麗香#9a6dfc8ece[
編集する?
]
Re.松本麗香さん
はじめまして。
URLリンク無断で貼ってしまってごめんなさい。
でも、自分もおかげで長年疑問だったKENWOOD LS-E7、E8がどんなモデルと一緒に出ていたのかやっと分かりました。
けっこうスッキリしました(笑)
【2013/08/0411:42】||管理人#29505319dc[
編集する?
]
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
<<
お待たせしました空気録音です
|
HOME
|
最近スピーカばっかりな気が、LSF-777 その1
>>
忍者ブログ
[PR]