2024 11,26 20:21 |
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
2016 07,26 20:10 |
|
ネットでなにげなく自衛隊イベント情報を見ていたら「横浜でブルーインパルスが飛ぶ!」という記事が。これは行かねばと即夜行バスに飛び乗り(バス会社の中の人だからできるだけバスを使うスタイル)いざ横浜。
海上は曇り。会場も気分は曇り。無線持ちの方によると、雲のせいで演目評価に時間がかかっている様子。 なんとか飛んでくれたものの演目的には一番残念賞の編隊通過のみ。最後にかっこよく決めるであろう足を出した隊形は、『民間航空機の空路への侵入』により急遽中止。まさかのすごーい消化不良で終わりました……そういうときに限って天気終わると晴れ渡るのです。ひどい。 さて、今回はネットの友人といわゆるオフ会でして、アレコレ楽しんでまいりました。イヤー若いっていいなー オススメで入った横浜駅すぐの「一蘭」 うーん、うーん、値段の割には……といったところ。 スープ:4 麺:2 チャーシュー:1.5(薄すぎ) 満足感:2.5 総合評価:2.5 その後新宿のリコープラザに行ったり、新宿のカメラショップを見て回ったり、ホテルがわからなくて困っている外国人をオフ会チームで案内したり。 三連休ということもあり、今回は開いているお宿がほとんどないので、いつもは行かない大森エリアで宿泊します。 上野のカプセルホテルダンディに比べるとサラリーマンや学生ばかりで治安はいい感じ。飲み物も安くて次回も利用したいカプセルホテルですね。 さて、翌日は大森からバスに乗り「城南島海浜公園」へ向かいます。ナビタイムやGoogleMapではバス停がさっぱりわかりませんが、駅のある側、大森駅を右に見るバス停で待っていればOKです。海岸駅が左ですね。 しかし行きで乗った京急バスの運転手さん、無言(車内案内なし)・舌打ち(降車に手間取ると)・首を信号待ちでぐりぐり回すなどなんというか、それはあかんやろ……といった感じ。同業者的にあれはなぁ…… さて公園に到着です。 さっそく荷物をガサゴソと取り出します。 事 案 発 生 例のP90マウントにPentax K-1と☆70-200mmF2.8 棒茄子と貯蓄をすべて吹き飛ばし購入しました。 オリンパスのダットサイトとあわせてガシガシ飛行機を狙ってみましょう。 なお、公園ではカメラを持った方からかなり声をかけられました。 他のカメラマンさん「それは成田で使えないねwww」 ヤッパリミンナソウオモイマスヨネー デスヨネー 風向きを事前に調べてきたのでちょうど通過のいい感じ。ルフトハンザの747-8を撮影したかったのですが、残念ながら沖合い滑走路に着陸。ぐぬぬ その代わりに「がんばれニッポン」や「スターウォーズ」などをGET 雲+逆光ですがあえてJPEGとって出しでうpしてみます。 一番のサプライズが ルフトハンザのエアバスA340です。いやー羽田で4発撮れるのうれしいなぁ。ってかやっぱりデカイですね。 今日の一言 「デカイは正義」 PR |
|
2016 07,21 21:47 |
|
今年もやってまいりましたStereo誌8月号のクラフトな季節です。今回はメタルコーンということですが、さーてどんなの作りましょうか。
部品はどうしようかなーと家の中の『おうでいおぶひんばこ』をひっくり返してみるとユニットやネットワーク部品がゴロゴロゴロゴロ……いやーあの不景気の時代、超円高の時代にアレコレ買い占めておいてよかったなーと。 個人的には自作ユニットはSBアコースティック社製が好きなのですが、すっごいマイナーブランド扱いで涙目です。 エンクロージャーは『無垢材』で攻めたかったのですが、いつもの1×4材で作ります。 カッティングをホームセンターにお任せしても1500円で出来上がるこの気軽さ。あとはさんさんと輝く太陽にボンドさんを乾かしてもらえればBOXは完成です。今回は塗装なしで行ってみようと思います。さーてネットワークの構成考えよう(複数ユニット至上主義派) 今日の一言 「旅行と同じく考えるのもまた楽しいのです」 |
|
2016 07,18 15:49 |
|
佐世保旅といっても、初手で佐世保から移動します。電車でもいいのですが、ここはあえてバスを利用しましょう。見せてもらおうか、長崎の都市間バスの性能とやらを!
※仙台⇔古川とか、仙台⇔山形 仙台⇔石巻など仙台も都市間バスって結構あるので中の人としては気になるところ。 佐世保から長崎行きのバスにのってぐーぐー寝ているとなんだか人がいっぱい降りていきます。んんー? 手元のパンフレットを見ると平和公園最寄のバス亭とかなんとか。 日もまだそこそこ高いし、行って見ましょう! まーうん、平和が一番ですよね。ちなみに平和公園から出てきたらもはやかなーり暗い。 急いで宿に向かおうとしますが、路面電車の乗り方がわからないorz 整理券をアセコセ探した結果「広島でも単一料金だったからたぶんおんなじ扱いだろ」と思いとりあえず乗車して料金表を探すことに。 ……広島の時は誰彼教えてくれたものですが、長崎の人からは完全スルーされました。悲しい。 大阪人にたこ焼きのおいしい店を聞くように、長崎市民みちゃんぽんのおいしい店を聞くのはNGらしいので、ホテル近くということもありとりあえず入って見ることに。 ……たしかに、マズイちゃんぽん屋さんは生き残れないよなーって感じのいいお味。チャーハンセット頼んでも1000円行かない地元の中華屋さんって感じでした。 家族連れかカップルしか居ない水族館「長崎ペンギン水族館」へ単身GO! 幸いガチ装備な見た目でひたすらペンギンを撮影していたせいか「兄ちゃんの写真、雑誌とかに載ったことあるの?」とか写真家扱いされました。ちょっとだけ肩身が狭くなりにくくなりました。 ひたすらペンギンを見て和みます。 ペンギン水族館ですが、他にもソコソコ居ますね。 雨の中ペンギンさんの海水浴。 実際のところ、ペンギンの鳴き声ってピングーみたいな声だと思ってましたが、結構ゴツイんですよね、グェー!って感じで。 さて、長崎市内に戻ってきたらバスで空港へ向かいましょう。 空港連絡バスはWi-Fiがあって結構便利。なお速度はウィキペディアを楽しむ程度しか出ない模様。 空港でうどんを食べながら飛行機の時間を待ちます。 それにしても結局旅行中ずーっと雨でした。なんだかなぁー まぁ長崎は今日も雨だったって歌われるぐらい雨ってイメージですから致し方なし。 しかし長崎空港で待っててもピーチがこない……まさかの機材トラブルである。関空で乗り継ぎ時間を2時間半と見ていたスケジュールでしたが、まさかの機材トラブルで1時間遅れ。 ※ピーチはピーチ側都合で機材が遅れようが何しようが30分前にチェックインしないと乗れません。 ということで関空に付くのがチェックイン終了まで3分とかいう「エクストリーム乗り継ぎ」となりました。 機内に乗り込む前に仙台へ行く人に声をかけてチェックイン用の紙を受け取り(バーコードじゃない人が居て涙目)荷物をピーチの乗務員さんへ頼み着陸後猛ダッシュです。 ここでもピーチ民は訓練されているのか「乗り継ぎ時間が無いので先へ行かせてください!」って言うとみんな狭い機内の道を譲ってくれるやさしさ。 なんとか第二ターミナルを2分で駆け抜け無事仙台行きの全員分をチェックイン成功。皆さんから感謝されつつも空港でばたんきゅーです。 ピーチの乗り継ぎで旅する時は半日余裕を見るほうがいいかもしれませんねorz 今日の一言 「それでも安いから仕方ないね」 |
|
2016 07,10 16:37 |
|
世の中には東京マルイやVFCといった高級系電動ガンがありますが、その対極を行くのが廉価チャイナガンです。
以前ヤフオクで2000円ぐらいで購入した「WELL D90-H」……使い道0なスペックですが、『見た目』はマルイP90のパクリなのでかっこいいですし、何よりモナカ構造なのでヒジョーに軽いのです(中に鉛の塊入れて重くしてます) 今回ボディとレンズで4kg近い装備を振り回すことになり、以前から使っている簡易ストックではネジ負けしてストックの役割をしません。 なので『左利きの方朗報! 左人差し指でシャッターを切る』動作をすることにしました! ※両利きなので自分はどっちでもイケます。 まずはメカBOXなどモナカの中身をぜーんぶ取り除いてしまいましょう。 そしてPENTAXのレリーズをINします。そのままだと長すぎるのでレリーズの下すこしカットして、サランラップで湿気や粘土が入らないように固定します。 固定に使うのはセリアで100円で売っている木かる粘土です。パテより軽いので採用。最近の粘土は進化してますね~ レリーズを本体の上に穴をちょろっとあけて通せばもう半ば完成です。 このままじゃボディや三脚座をくっつけられないので、ネジ穴を開けてアルカスイスの土台をくっつけましょう。あまぞーんで1000円程度のでOKです。 できましたが、もともとただのプラスチックモナカ構造のため、4kg近い重量にプラスチックが耐えられません(しかもチャイナプラだし) そのため古式豊かな紐で縛って強度をUPします。ACU色のパラコードが手持ちであったので採用。緑色のものはイギリス軍放出のなんだっけ…… あとはP90のいらない上半分をまるっとカットすれば土台の完成です。後はストック側に両面テープ式のコルクを張ったりして終了。 トリガー周りはD90の機構をそのまま使っているのでセーフティもかかります(使うのか?) 左手でトリガーを引けばシャッターが切れるというわけです。しかもバネ構造をそのまま使っているので、トリガーの重みはしっかりありかつ戻ってきます。 何を乗っけるのかは次回を待て! 拍手レス >安全太郎さん >>南の島まで 仙台空港からの直行便を(ry タイガーエアとエバー航空が飛んでくるので格安台湾なんてどうでしょう? 今日の一言 「ぼうなすふっとんだ!」 |
|
2016 07,04 21:41 |
|
朝起きた! 土砂降りだ!!
こんなこともあろうかと装備していた雨合羽。陸自迷彩雨合羽と陸自迷彩のカメラバック合羽で海自艦艇見学へ向かいましょう。周りの目線が痛い。 多少の雨どころか雨天決行のようです。幸い艦上に上がるときは雨が止んでくれました(下艦後土砂降り) 支援艦あまくさ が見学できましたが、船員さんいわく「いやー支援艦なので見せるものが(汗)」とのこと。イヤイヤ、乗せてもらうだけでテンションMAXですよ。ええ。 真横から見上げると護衛官としてはそれほど大きくない艦艇でも大層大きく見えます。やっぱり古鷹残ってて欲しかったなー 呉空襲手前の艦艇が全部残ってて記念艦になってたらよかったのになー 個人的オススメは売店のある丘の上の建物から見る護衛艦と、なかなかレアなターターシステムですね。 それでは時間になったので軍港クルーズへ向かいましょう。 土砂降りの中、皆さん船内やデッキでも雨風しのげるエリアに避難する中、あえて前面へ出撃です。横須賀や舞鶴の経験上、反時計回りに回るクルーズ船は右前がオススメです。時計回りの呉は左前ですね。大湊……くるーずないですorz 船長さん「雨すごいですけど大丈夫ですか?」 自分「(・・)b」 船長さん「(・・)b」 ←コレで撮影です。雨? そんなものカメラ用合羽で気合じゃ!! K-3+HD16-85mmやG7+100-400mmで雨の中がんばります。 つ、次は晴れの日に来たいものですね……ガクブル 海風+豪雨+海水は地獄。 あんまりにも寒いので(春終わりですが体感温度が真冬並み)佐世保駅中のあご出汁うどんをいただくことに。うーあったまるー それにしてもすごい量の揚げ玉もらったんですが、コレ全部使うのがマナーなんですかね? ちょいと使うだけで十分こってりなんですが(汗) では駅からバスに乗ってセイルタワーへ向かいましょう。うどんパワーで体温回復です。 館内は撮影禁止なので省略。大きな荷物の人は受付の人に預かってもらえるので楽です。 アレな傾き具合は 靖国>江田島>>>大和ミュージアム>呉海自資料館=セイルタワー=一般的な駐屯地の歴史館=北洋館>>自衛隊広報センターって感じ。一番オススメなのは海自の海図。日本周辺を埋め尽くす機雷の地図と、第二次大戦で戦没した日本艦の戦没海図の絶望感。 一通り中をじっくり見ると、旧海軍から海上自衛隊までの歴史をいい感じに真ん中を歩いて解説してくれます。 呉が大和ミュージアムと海自資料館を見ることで旧軍→海自への流れを学べますが、ココはひとつにまとまってるのでいい感じ。 3時を過ぎて小腹もすいてきたころ、そろそろ長崎への高速バスへ向かうこととします。 せわしない? 『次は』ゆっくり佐世保を楽しみたいと思います! 今日の一言 「どこももう一回来たいなーって思います。」 |
|
忍者ブログ [PR] |