愛子空想科学連合
東北のバス会社の中の人日記
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
H.F〔相互〕
Tatazumi's Blog
Do Do Do
音の味わい、人の味わい
アンプとインプとの日々
Kouznetsov's Home Page
THUNDER BARD[相互]
電子部品 suzudes10[オーディオパーツ通販サイト]
sp01[オーディオパーツ通販サイト]
株式会社NorthFlatJapan〔珍しいオーディオ・キット販売〕
丸々のP.N.E Blog〔自作PC 相互〕
ウスクヒロク〔オーディオブログ〕
TYO.STDのおきらく写真生活〔『相互』オーディオブログ〕
Iron Sling annex〔オーディオブログ『相互』〕
縞縞模様な雑記帳〔オーディオブログ〕
カテゴリー
未選択 ( 149 )
音響関係 ( 91 )
投稿SS ( 2 )
パソコン、ソフトウェアとか ( 28 )
食べ物 ( 26 )
アンプ ( 94 )
スピーカ ( 97 )
アナログ機器 ( 18 )
チューナ ( 11 )
カメラ・機材 ( 60 )
旅 ( 78 )
ミリタリー ( 44 )
自転車 ( 16 )
最新コメント
Re.TUさん
[06/28 管理人]
無題
[06/17 TU]
Re.プリンさん
[12/24 管理人]
S-9MH、自分も持ってます!
[12/22 プリン]
Re.NoNAMEさん
[05/05 管理人]
最新記事
ブログ更新再会について
(08/04)
今年もありがとうございました
(12/31)
復帰します!!
(05/29)
ただいま病気療養中
(03/20)
ロードバイク輪行と折りたたみ自転車輪行について
(02/20)
プロフィール
HN:
Nolis(旧:ミケル)
性別:
男性
職業:
新社会人
趣味:
機械いじり(主にPC修理)
自己紹介:
東北の機械いじりが好きな新社会人です(汗)
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2020 年 08 月 ( 1 )
2019 年 12 月 ( 1 )
2019 年 05 月 ( 1 )
2019 年 03 月 ( 1 )
2019 年 02 月 ( 2 )
カウンター
アクセス解析
広告
忍者AdMax
忍者アナライズ
サイトマスター
2025
04,09
08:28
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2016
07,26
20:10
清水の舞台から急降下爆撃! K-1と☆70-200mmの巻き
CATEGORY[旅]
ネットでなにげなく自衛隊イベント情報を見ていたら「横浜でブルーインパルスが飛ぶ!」という記事が。これは行かねばと即夜行バスに飛び乗り(バス会社の中の人だからできるだけバスを使うスタイル)いざ横浜。
海上は曇り。会場も気分は曇り。無線持ちの方によると、雲のせいで演目評価に時間がかかっている様子。
なんとか飛んでくれたものの演目的には一番残念賞の編隊通過のみ。最後にかっこよく決めるであろう足を出した隊形は、『民間航空機の空路への侵入』により急遽中止。まさかのすごーい消化不良で終わりました……そういうときに限って天気終わると晴れ渡るのです。ひどい。
さて、今回はネットの友人といわゆるオフ会でして、アレコレ楽しんでまいりました。イヤー若いっていいなー
オススメで入った横浜駅すぐの「一蘭」 うーん、うーん、値段の割には……といったところ。
スープ:4
麺:2
チャーシュー:1.5(薄すぎ)
満足感:2.5
総合評価:2.5
その後新宿のリコープラザに行ったり、新宿のカメラショップを見て回ったり、ホテルがわからなくて困っている外国人をオフ会チームで案内したり。
三連休ということもあり、今回は開いているお宿がほとんどないので、いつもは行かない大森エリアで宿泊します。
上野のカプセルホテルダンディに比べるとサラリーマンや学生ばかりで治安はいい感じ。飲み物も安くて次回も利用したいカプセルホテルですね。
さて、翌日は大森からバスに乗り「城南島海浜公園」へ向かいます。ナビタイムやGoogleMapではバス停がさっぱりわかりませんが、
駅のある側、大森駅を右に見るバス停で待っていればOKです。海岸駅が左ですね。
しかし行きで乗った京急バスの運転手さん、無言(車内案内なし)・舌打ち(降車に手間取ると)・首を信号待ちでぐりぐり回すなどなんというか、それはあかんやろ……といった感じ。同業者的にあれはなぁ……
さて公園に到着です。
さっそく荷物をガサゴソと取り出します。
事 案 発 生
例のP90マウントにPentax K-1と☆70-200mmF2.8 棒茄子と貯蓄をすべて吹き飛ばし購入しました。
オリンパスのダットサイトとあわせてガシガシ飛行機を狙ってみましょう。
なお、公園ではカメラを持った方からかなり声をかけられました。
他のカメラマンさん「それは成田で使えないねwww」
ヤッパリミンナソウオモイマスヨネー デスヨネー
風向きを事前に調べてきたのでちょうど通過のいい感じ。ルフトハンザの747-8を撮影したかったのですが、残念ながら沖合い滑走路に着陸。ぐぬぬ
その代わりに「がんばれニッポン」や「スターウォーズ」などをGET 雲+逆光ですがあえてJPEGとって出しでうpしてみます。
一番のサプライズが
ルフトハンザのエアバスA340です。いやー羽田で4発撮れるのうれしいなぁ。ってかやっぱりデカイですね。
今日の一言
「デカイは正義」
[1回]
PR
コメント[0]
<<
清水の舞台から急降下爆撃! その後
|
HOME
|
STEREO誌8月号が今年もやってきた 2016年版
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
<<
清水の舞台から急降下爆撃! その後
|
HOME
|
STEREO誌8月号が今年もやってきた 2016年版
>>
忍者ブログ
[PR]