愛子空想科学連合
東北のバス会社の中の人日記
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
H.F〔相互〕
Tatazumi's Blog
Do Do Do
音の味わい、人の味わい
アンプとインプとの日々
Kouznetsov's Home Page
THUNDER BARD[相互]
電子部品 suzudes10[オーディオパーツ通販サイト]
sp01[オーディオパーツ通販サイト]
株式会社NorthFlatJapan〔珍しいオーディオ・キット販売〕
丸々のP.N.E Blog〔自作PC 相互〕
ウスクヒロク〔オーディオブログ〕
TYO.STDのおきらく写真生活〔『相互』オーディオブログ〕
Iron Sling annex〔オーディオブログ『相互』〕
縞縞模様な雑記帳〔オーディオブログ〕
カテゴリー
未選択 ( 149 )
音響関係 ( 91 )
投稿SS ( 2 )
パソコン、ソフトウェアとか ( 28 )
食べ物 ( 26 )
アンプ ( 94 )
スピーカ ( 97 )
アナログ機器 ( 18 )
チューナ ( 11 )
カメラ・機材 ( 60 )
旅 ( 78 )
ミリタリー ( 44 )
自転車 ( 16 )
最新コメント
Re.TUさん
[06/28 管理人]
無題
[06/17 TU]
Re.プリンさん
[12/24 管理人]
S-9MH、自分も持ってます!
[12/22 プリン]
Re.NoNAMEさん
[05/05 管理人]
最新記事
ブログ更新再会について
(08/04)
今年もありがとうございました
(12/31)
復帰します!!
(05/29)
ただいま病気療養中
(03/20)
ロードバイク輪行と折りたたみ自転車輪行について
(02/20)
プロフィール
HN:
Nolis(旧:ミケル)
性別:
男性
職業:
新社会人
趣味:
機械いじり(主にPC修理)
自己紹介:
東北の機械いじりが好きな新社会人です(汗)
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2020 年 08 月 ( 1 )
2019 年 12 月 ( 1 )
2019 年 05 月 ( 1 )
2019 年 03 月 ( 1 )
2019 年 02 月 ( 2 )
カウンター
アクセス解析
広告
忍者AdMax
忍者アナライズ
サイトマスター
2025
04,04
05:09
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2011
04,11
20:57
つらい時こそラーメンだよ その1
CATEGORY[食べ物]
いやはや、電車が動いたと思ったらまた止まり、バイト先へは寿司詰めのバスで2時間揺られ……ぬがーーーっ!! さすがにイライラしてきたぞおおおーーー!!!
ということで、ストレス晴らしにまたラーメンを食べてます。一日1食とかそんなペースではないですよ?
・田蛇(でんじゃぁ)
名前からして随分と厨にげふんげふん。はてさて、今回バイト先となったビルから歩いて7分ほどに位置する『仙台一こってり』と豪語するラーメン屋。
値段は650円と、超こってりな店の割りに普通の値段。大盛りも100円で、最初は味が薄くついているだけで、しょうゆやからし味噌など客が好みで味付けできる仕様。
店はちょっと奥行が狭くまぁふつうの大きさですね。
ええ、たしかにこってりですが……こってりすぎて、おいしくないです。
いや、おいしいはおいしいですが……たのしめないおいしさと言うか……
総合評価は3.7ですね。詳細にこれがこんな感じでとわけて評価できないくらいの品でした……食べきるのがやっとです。
・紅龍
こちらもバイト先となったビルから近い……わけではないですが、少し歩けばいけるところにあります。
値段は530円。ランチタイムで下記のから揚げ+甘みかぼちゃ+キムチセットで700円というリーズナブル
ちなみにこの写真、うちのサイトによく来ている人なら気がつくかもしれません。
そう……
ネギ抜きって言うの忘れました
もうね
、やっちまったと…… しかし、あきらめて食べてみたところシャクシャクせず、ネギの風味も特になく、普通に食べれた不思議(でもスープと一緒に飲むのはのーせんきゅーですよ)
汁:3
麺:2.8
メンマ:2
叉焼:2.5
このお値段帯なら適当な味だと思います。ちなみに鳥のから揚げはガチでおいしかったです。
今日の一言
「つーかれたー」
[0回]
PR
コメント[0]
TB[]
<<
MHPA4881を使ったポータブルヘッドフォンアンプ
|
HOME
|
買い物に出かけられないのなら、作れば良いじゃない
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
MHPA4881を使ったポータブルヘッドフォンアンプ
|
HOME
|
買い物に出かけられないのなら、作れば良いじゃない
>>
忍者ブログ
[PR]