愛子空想科学連合
東北のバス会社の中の人日記
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
H.F〔相互〕
Tatazumi's Blog
Do Do Do
音の味わい、人の味わい
アンプとインプとの日々
Kouznetsov's Home Page
THUNDER BARD[相互]
電子部品 suzudes10[オーディオパーツ通販サイト]
sp01[オーディオパーツ通販サイト]
株式会社NorthFlatJapan〔珍しいオーディオ・キット販売〕
丸々のP.N.E Blog〔自作PC 相互〕
ウスクヒロク〔オーディオブログ〕
TYO.STDのおきらく写真生活〔『相互』オーディオブログ〕
Iron Sling annex〔オーディオブログ『相互』〕
縞縞模様な雑記帳〔オーディオブログ〕
カテゴリー
未選択 ( 149 )
音響関係 ( 91 )
投稿SS ( 2 )
パソコン、ソフトウェアとか ( 28 )
食べ物 ( 26 )
アンプ ( 94 )
スピーカ ( 97 )
アナログ機器 ( 18 )
チューナ ( 11 )
カメラ・機材 ( 60 )
旅 ( 78 )
ミリタリー ( 44 )
自転車 ( 16 )
最新コメント
Re.TUさん
[06/28 管理人]
無題
[06/17 TU]
Re.プリンさん
[12/24 管理人]
S-9MH、自分も持ってます!
[12/22 プリン]
Re.NoNAMEさん
[05/05 管理人]
最新記事
ブログ更新再会について
(08/04)
今年もありがとうございました
(12/31)
復帰します!!
(05/29)
ただいま病気療養中
(03/20)
ロードバイク輪行と折りたたみ自転車輪行について
(02/20)
プロフィール
HN:
Nolis(旧:ミケル)
性別:
男性
職業:
新社会人
趣味:
機械いじり(主にPC修理)
自己紹介:
東北の機械いじりが好きな新社会人です(汗)
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2020 年 08 月 ( 1 )
2019 年 12 月 ( 1 )
2019 年 05 月 ( 1 )
2019 年 03 月 ( 1 )
2019 年 02 月 ( 2 )
カウンター
アクセス解析
広告
忍者AdMax
忍者アナライズ
サイトマスター
2025
04,04
05:09
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2012
10,21
17:39
Pioneer DV-S747A その2 トラブル対応
CATEGORY[音響関係]
2chのSACDを堪能し、CDの裏を見ていると……ほほう、5.1ch録音とかで聞くともっとすごいのかな? 期待が膨らみます。
ONKYOのアンプとプレイヤの説明書とにらめっこしながら、マルチチャンネルってところ同士をつなげばいいと認識。
そしてつなげて、AVアンプ側をマルチチャンネルにして再生! ……あ、あれ? フロントからしか音が出ない?
あーでもないこーでもないと相当時間をかけながら対応したので以下箇条書き。
①CDP側のSACD読み取り層が2chのところになっていた→設定を5.1ch層読み取りに
②それでもバックから音が出ない→アンプ側SP端子で「サラウンドバック」と「サラウンド」がアンプに逆につながっていた。つないでいるchは5.1chなので、7.1ch用のサラウンドバックから音が出ないのはそりゃ当然である。→スピーカーの繋ぎ直し
やったー! これで5.1ch層の音で須川さんのライブが聞けるぞー! っとと、あるぇー? なぜだかわかりませんが、CDの裏に書いてある曲順とプレイヤの曲順が一致しません。例えばトラック6で「さくら」のはずが、プレイヤでトラック6を再生すると別な曲が再生されます……どういうことだってばよ?
しかし、トラック9の「スペイン」はちゃんとスペインが流れてくるので不思議。不具合なのか仕様なのか……SACDは初めて使うので謎だらけです。
そして、気を取り直して Suaraさんの 「Pure-AQUAPLUS LEGEND OF ACOUSTICS」 のSACD層読み取りで聞いてみよう! としたところまたもやトラブル発生。なんだかなぁ(汗)
CDを読み込むとなぜか夢想歌しか読み込まない。トラック1だけとなる。でも夢想歌はトラック1じゃないんだけども?
よくよく考えると、このCDは5.1ch録音されているのがこの夢想歌だけ。つまり5.1ch層読み込みにしていると、ほかの曲は一切再生できない! しかもいちいち切り替えるために、起動に時間がかかるプロジェクターをつけてスクリーンをおろして……めんどくさい(´д`)
うーん、この時代のプレイヤだから仕方ないのかもしれないですけれど、今はオートなのですかね? リモコンにボタンとかで読取り層切り替えとかできればいいんですけどね……ということで、SuaraさんのCDはちょっとこのプレイヤで聞くのは断念(泣)
拍手レス
>ハヤサカさん
>>就活
さっぱりないですね……仕事を選ばなければってよく言われますが、Google検索で企業名のあとにブラックが検索上位HITとかばっかりですね仙台ハロワ
未経験OK 講習ありで入ったのにほぼないようなものだった前職のトラウマからか、求人票が全て嘘に見えてしまっていますよ(汗)
>>最近行ってない
自分は相変わらず家族で毎週ハードオフ巡りはしています。もう機材いらないだろーとは思っているのですが、あのオーディオ機器を眺めてニヤニヤするのが楽しいので(笑)
>>いい音?
ええ、いい音しますよこのプレイヤ。普通のCD層でも十分高品質な再生をしてくれます。ただ、読み取りエラーの時に「プキッ!」っとかなり大きな音が流れるのが玉に瑕です(汗) 結構びっくりします。
今日の一言
「探し物はなんですか~」
[1回]
PR
コメント[4]
<<
自家製太麺 渡辺
|
HOME
|
Pioneer DV-S747A
>>
コメント
無題
こんばんは(^^)
SACDですか~。凄そうな匂い(いや、この場合は音か!?)がプンプンですね(笑
私はCDプレーヤーは所持していないので、オーディオやっているのにそこら辺はちんぷんかんぷんです(^^;
夢想歌は良い曲ですよね。私も良く聴きますw
【2012/10/2120:27】|
URL
|縞縞模様#9b3978d305[
編集する?
]
Re.縞々模様さん
>すごそうな匂い
実際すごかったです。CD層とSACD層を切り替えて何度か聴きましたが、ちゃんとわかるレベルの差が出ました。
ただ中古とか品物の出回りがイマイチなのが難点ですね(汗)
>>CDプレーヤーなし
というと、ウォークマンとかのポータブルプレイヤとかパソコンからとか音源にしているのでしょうか? カセットとかレコードとかでしょうかね。
>>夢想歌
モロロモロ~モロ、モロッロ~ぐつぐつ煮こ~んで(ry
ドラマCDとかゲームとか一通りうたわれはやりましたけど、やっぱりアニメのキミガタメが流れている時のアルルゥの「お父さん、いない」が、いつ見ても泣いてしまいます(泣笑)
【2012/10/2121:10】||管理人#54850fd651[
編集する?
]
無題
誤って2重にコメントが入ってしまいました^^;
削除お願いしますね(汗
【2012/10/2200:27】|
URL
|縞縞模様#9b3978d305[
編集する?
]
Re.縞々模様さん
削除しておきました~
【2012/10/2217:02】||管理人#54850fd651[
編集する?
]
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
<<
自家製太麺 渡辺
|
HOME
|
Pioneer DV-S747A
>>
忍者ブログ
[PR]