愛子空想科学連合
東北のバス会社の中の人日記
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
H.F〔相互〕
Tatazumi's Blog
Do Do Do
音の味わい、人の味わい
アンプとインプとの日々
Kouznetsov's Home Page
THUNDER BARD[相互]
電子部品 suzudes10[オーディオパーツ通販サイト]
sp01[オーディオパーツ通販サイト]
株式会社NorthFlatJapan〔珍しいオーディオ・キット販売〕
丸々のP.N.E Blog〔自作PC 相互〕
ウスクヒロク〔オーディオブログ〕
TYO.STDのおきらく写真生活〔『相互』オーディオブログ〕
Iron Sling annex〔オーディオブログ『相互』〕
縞縞模様な雑記帳〔オーディオブログ〕
カテゴリー
未選択 ( 149 )
音響関係 ( 91 )
投稿SS ( 2 )
パソコン、ソフトウェアとか ( 28 )
食べ物 ( 26 )
アンプ ( 94 )
スピーカ ( 97 )
アナログ機器 ( 18 )
チューナ ( 11 )
カメラ・機材 ( 60 )
旅 ( 78 )
ミリタリー ( 44 )
自転車 ( 16 )
最新コメント
Re.TUさん
[06/28 管理人]
無題
[06/17 TU]
Re.プリンさん
[12/24 管理人]
S-9MH、自分も持ってます!
[12/22 プリン]
Re.NoNAMEさん
[05/05 管理人]
最新記事
ブログ更新再会について
(08/04)
今年もありがとうございました
(12/31)
復帰します!!
(05/29)
ただいま病気療養中
(03/20)
ロードバイク輪行と折りたたみ自転車輪行について
(02/20)
プロフィール
HN:
Nolis(旧:ミケル)
性別:
男性
職業:
新社会人
趣味:
機械いじり(主にPC修理)
自己紹介:
東北の機械いじりが好きな新社会人です(汗)
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2020 年 08 月 ( 1 )
2019 年 12 月 ( 1 )
2019 年 05 月 ( 1 )
2019 年 03 月 ( 1 )
2019 年 02 月 ( 2 )
カウンター
アクセス解析
広告
忍者AdMax
忍者アナライズ
サイトマスター
2025
04,02
09:56
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2015
03,28
08:33
ノイズキャンセリングってやっぱり必要になる
CATEGORY[音響関係]
しばらく色々と不満がありながらも使っていたSONY MDR-1RNC
去年の11月に購入して、そろそろ半年になろうかという感じですが、旅に仕事に通勤に借り出しつつけた結果の総合レビューをしてみたいと思います。
□音質
正直に言うとそこまでいいものではないです。自分の好き嫌いもあると思いますが、なんだろう性能値:相性不良-20% 的な感じで、JVC RX-900と個人的にはどっこい。
□ノイズキャンセリング
無音にしたいのならBOSEのやつ買ったほうがいいのはよくわかりました。
でも旅の途中で使用するときなんかだと、高速バスや新幹線で到着アナウンスが聞けなかったら大変なことになるので、人の声は通すのもありなんじゃないかなと思い始めてきました。
バス・電車のなかでセリフがある動画を見るなら必須ですね。
※あると助かる動画
・実況動画(生声、ゆっくり問わず)
・吹き替えドキュメンタリー
※特になくても困らない動画
・コマンドー
・アクション映画
・字幕プレイ動画
どういった動画を見るのかによって、必要度は変わってくるかもしれませんね。NCなしで電車内でメーデー! なんて見れたもんじゃないです(聞き取れぬ……)
□耐久性
天候不良状態で装着したままうろちょろしたことはないですが、
冬の冷えっ冷えな大湊やら
砂塵舞う演習場でも
多少の水しぶきが飛ぶイベント会場でも
ぜんぜんへっちゃらでした
PENTAX K-3!
SONY MDR-1RNC
そしてほぼ毎日通勤電車で酷使しておりますが、特に問題なし。一度だけやたらのノイズが乗りましたが、いつの間にか直りました。
総合的に考えれば、『音楽を聴く』というより『騒音負担軽減』『タブレットを使用した動画視聴』に向いたヘッドフォンです。
通勤通学で電車や30分近くバスで動き回るのであれば、なかなか選択肢に入れてもいいヘッドフォンだと思います。
今日の一言
「明日は横須賀スプリングフェスタ行ってきます」
[0回]
PR
コメント[0]
<<
2015横須賀スプリングフェスタin横須賀米海軍基地
|
HOME
|
なんか割と疲れきってしまったという
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
<<
2015横須賀スプリングフェスタin横須賀米海軍基地
|
HOME
|
なんか割と疲れきってしまったという
>>
忍者ブログ
[PR]