愛子空想科学連合
東北のバス会社の中の人日記
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
H.F〔相互〕
Tatazumi's Blog
Do Do Do
音の味わい、人の味わい
アンプとインプとの日々
Kouznetsov's Home Page
THUNDER BARD[相互]
電子部品 suzudes10[オーディオパーツ通販サイト]
sp01[オーディオパーツ通販サイト]
株式会社NorthFlatJapan〔珍しいオーディオ・キット販売〕
丸々のP.N.E Blog〔自作PC 相互〕
ウスクヒロク〔オーディオブログ〕
TYO.STDのおきらく写真生活〔『相互』オーディオブログ〕
Iron Sling annex〔オーディオブログ『相互』〕
縞縞模様な雑記帳〔オーディオブログ〕
カテゴリー
未選択 ( 149 )
音響関係 ( 91 )
投稿SS ( 2 )
パソコン、ソフトウェアとか ( 28 )
食べ物 ( 26 )
アンプ ( 94 )
スピーカ ( 97 )
アナログ機器 ( 18 )
チューナ ( 11 )
カメラ・機材 ( 60 )
旅 ( 78 )
ミリタリー ( 44 )
自転車 ( 16 )
最新コメント
Re.TUさん
[06/28 管理人]
無題
[06/17 TU]
Re.プリンさん
[12/24 管理人]
S-9MH、自分も持ってます!
[12/22 プリン]
Re.NoNAMEさん
[05/05 管理人]
最新記事
ブログ更新再会について
(08/04)
今年もありがとうございました
(12/31)
復帰します!!
(05/29)
ただいま病気療養中
(03/20)
ロードバイク輪行と折りたたみ自転車輪行について
(02/20)
プロフィール
HN:
Nolis(旧:ミケル)
性別:
男性
職業:
新社会人
趣味:
機械いじり(主にPC修理)
自己紹介:
東北の機械いじりが好きな新社会人です(汗)
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2020 年 08 月 ( 1 )
2019 年 12 月 ( 1 )
2019 年 05 月 ( 1 )
2019 年 03 月 ( 1 )
2019 年 02 月 ( 2 )
カウンター
アクセス解析
広告
忍者AdMax
忍者アナライズ
サイトマスター
2025
04,03
18:09
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2015
03,22
22:03
なんか割と疲れきってしまったという
CATEGORY[カメラ・機材]
来月に決算を控える中、凄まじい業務量&責任重大事項だらけで結構疲弊している自分です(汗)
初期に購入したカメラ機材を一通り下取りして、PENTAX 60-250mmを買おうか、それとも4月のペンタレンズ二つ発売後の既存製品値下げを待つか……うーん、決算割引な今ということも考えると悩ましい。
さて、それとは別に私は軍事・歴史・焼き物・オーディオ・カメラが好きなのですが、全部まとめて楽しめることに気がつきました。
戦略ゲーなどをやっていくうちにいつの間にか全ジャンル全年代を楽しめる感じになっているのですが、艦これもまたユーザー事前登録から遊んでいます。横須賀鎮守府です。
焼き物に各艦艇の名前を入れた信楽焼+世界の艦船模型+艦これフィギュアを並べてカメラで撮影する。あとは画像編集中に軍艦マーチでも聞いていればALLジャンル制覇です(だからどうした)
今やどんな自衛隊イベントに行っても艦これ艦これ。小学生の頃からWikipediaに掲載されている古鷹の近代化改修後の写真に一目惚れしており、艦これから古鷹が好きになったわけじゃないんだけどなぁと思いつつ、全部好きな自分なのでした。
好き嫌いせず全ジャンル楽しめると得ですね。ごめんなさい、アイドルとテクノとラップと果物と酒はどうしてもダメですが……(AKBとかPerfumeとかメロンとかアルコール飲料とか)
今日の一言
「べ、別にお酒楽しめなくてもトクホペプシでいいですもの……なんか損している気分ですが」
[0回]
PR
コメント[0]
<<
ノイズキャンセリングってやっぱり必要になる
|
HOME
|
第三回国連世界防災会議IN仙台
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
<<
ノイズキャンセリングってやっぱり必要になる
|
HOME
|
第三回国連世界防災会議IN仙台
>>
忍者ブログ
[PR]