愛子空想科学連合
東北のバス会社の中の人日記
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
H.F〔相互〕
Tatazumi's Blog
Do Do Do
音の味わい、人の味わい
アンプとインプとの日々
Kouznetsov's Home Page
THUNDER BARD[相互]
電子部品 suzudes10[オーディオパーツ通販サイト]
sp01[オーディオパーツ通販サイト]
株式会社NorthFlatJapan〔珍しいオーディオ・キット販売〕
丸々のP.N.E Blog〔自作PC 相互〕
ウスクヒロク〔オーディオブログ〕
TYO.STDのおきらく写真生活〔『相互』オーディオブログ〕
Iron Sling annex〔オーディオブログ『相互』〕
縞縞模様な雑記帳〔オーディオブログ〕
カテゴリー
未選択 ( 149 )
音響関係 ( 91 )
投稿SS ( 2 )
パソコン、ソフトウェアとか ( 28 )
食べ物 ( 26 )
アンプ ( 94 )
スピーカ ( 97 )
アナログ機器 ( 18 )
チューナ ( 11 )
カメラ・機材 ( 60 )
旅 ( 78 )
ミリタリー ( 44 )
自転車 ( 16 )
最新コメント
Re.TUさん
[06/28 管理人]
無題
[06/17 TU]
Re.プリンさん
[12/24 管理人]
S-9MH、自分も持ってます!
[12/22 プリン]
Re.NoNAMEさん
[05/05 管理人]
最新記事
ブログ更新再会について
(08/04)
今年もありがとうございました
(12/31)
復帰します!!
(05/29)
ただいま病気療養中
(03/20)
ロードバイク輪行と折りたたみ自転車輪行について
(02/20)
プロフィール
HN:
Nolis(旧:ミケル)
性別:
男性
職業:
新社会人
趣味:
機械いじり(主にPC修理)
自己紹介:
東北の機械いじりが好きな新社会人です(汗)
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2020 年 08 月 ( 1 )
2019 年 12 月 ( 1 )
2019 年 05 月 ( 1 )
2019 年 03 月 ( 1 )
2019 年 02 月 ( 2 )
カウンター
アクセス解析
広告
忍者AdMax
忍者アナライズ
サイトマスター
2025
04,04
19:10
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2013
02,06
21:38
アニメやドラマに出てくる機材ってやたらといい物?
CATEGORY[音響関係]
今日ふらりとハロワ帰りにヨドバシを覗くと、ちょっと新しい機材が増えてたりして面白かったです。その時いつもの店員さんと話しているとアキュフェーズ高杉ワロタwwwという砕けた会話に。
そこから話が弾んで、去年の終わり頃に放送されていたTBSドラマ「ダブルフェイス」で、ヤクザ側潜入警官の自宅がやたらとリッチで、そこに置いてあるオーディオ機材がアキュフェーズのパワーアンプだった気がするという会話に。映像ソースがないのでなんともなのですが、スピーカはB&Wだったような気が……しかもバイアンプっぽかったです。
さて、そこで手持ちのDVDやニコニコMADを確認してみると、およそオーディオとは関係ないアニメにまでやたらいい機材が出没していました。
※アニメ系苦手な人はご注意
アニメ「ゆるゆり♪♪」の一シーン。背後に映っているミニコンポ、どう見てもJVCケンウッド「EX-AR3」です。アマゾンで54000円近く……ヴィヴァルディ聞いているので、まぁ、ウッドコーンのコンポとしてはセッティングOKというこだわり。
しかも画像のスピーカ、ちゃんと3点インシュレーターが付けられている。三点とはこだわりな……
こちらが拡大画面。EX-AR3で調べるとボタン配置と数は全く同じ。わざわざコンポを拡大するぐらいなので、このアニメはJVCの提供でお送りしましたということなのでしょうか(ニコニコMADからスクリーンショットなので提供不明)
あと、同じ話でもう一つオーディオ機器発見しました。
右上にあるコンポ。これはJVCケンウッドのUSB/SDミニコンポ「UD-E77WSD-M」な気がしてならない。やっぱりJVCケンウッドの提供でお送り(ry
他にアニメやドラマでチラっと出てくるオーディオで気になるものが見つかったらまとめてみましょうかね(誰得!?)
拍手レス
>ハヤサカさん
>>レコードの枚数
ちょっと既に数え切れないほどになっています。何枚あるんだろう……
>>ボリューム
ギャングエラーですか……それともリレーの接点不良で結構な音量までボリューム回さないとアウトってことでしょうか。どちらにせよもったいない状態なのは間違いないですね(汗)
>>アンプがかなり熱い
お店で鳴らし込むのはいいですけど、発熱でエージングより部品劣化が進みそうな……熱いとビビってしまうので、たぶんA級アンプは今後も使わないと思います(汗) BTLデジアンD級ばっかり使っていますが、正直70年代の中級機とほぼ使い方で同じ役割がブックシェルフスピーカでできるため、聞き流しはデジアンばっかりに(汗)
Pioneer FILLも普段使いには使っていますが、やっぱりこれでも発熱が結構あるので、電気使ってるなぁって気はします。
今日の一言
「バイトに応募、社会復帰への第一歩ということで」
[1回]
PR
コメント[2]
<<
あれっ? これってパク(ry
|
HOME
|
レイカ バランスウォッシャー33 マスターセット
>>
コメント
無題
そこに目をつけましたか。
アニメはわかりませんが、ドラマにはよく投入されてますよ。
少なくとも僕がよく見るトレンディドラマには、当時の「LIBERTY」や「PRIVATE」らしきバブルコンポが写ってます。
ドラマとかはお金持ちだとバラコン、ノーマルはシスコン みたいになってるのが多い気がします。(あくまで個人的感想)
【2013/02/0700:50】||なかしょー#2883c24b45[
編集する?
]
Re.ナカショーさん
>そこに目をつけた
そこが気になりました(笑)
>ドラマにはよく投入
バブルコンポやレコード系は昔の時代が設定されているドラマなんかだと、時代感を出すために有効そうですね。
>バラコン
医者の自宅とかそういう設定の場所にありそうですね……
【2013/02/0707:58】||管理人#54850fbe21[
編集する?
]
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
<<
あれっ? これってパク(ry
|
HOME
|
レイカ バランスウォッシャー33 マスターセット
>>
忍者ブログ
[PR]