愛子空想科学連合
東北のバス会社の中の人日記
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
H.F〔相互〕
Tatazumi's Blog
Do Do Do
音の味わい、人の味わい
アンプとインプとの日々
Kouznetsov's Home Page
THUNDER BARD[相互]
電子部品 suzudes10[オーディオパーツ通販サイト]
sp01[オーディオパーツ通販サイト]
株式会社NorthFlatJapan〔珍しいオーディオ・キット販売〕
丸々のP.N.E Blog〔自作PC 相互〕
ウスクヒロク〔オーディオブログ〕
TYO.STDのおきらく写真生活〔『相互』オーディオブログ〕
Iron Sling annex〔オーディオブログ『相互』〕
縞縞模様な雑記帳〔オーディオブログ〕
カテゴリー
未選択 ( 149 )
音響関係 ( 91 )
投稿SS ( 2 )
パソコン、ソフトウェアとか ( 28 )
食べ物 ( 26 )
アンプ ( 94 )
スピーカ ( 97 )
アナログ機器 ( 18 )
チューナ ( 11 )
カメラ・機材 ( 60 )
旅 ( 78 )
ミリタリー ( 44 )
自転車 ( 16 )
最新コメント
Re.TUさん
[06/28 管理人]
無題
[06/17 TU]
Re.プリンさん
[12/24 管理人]
S-9MH、自分も持ってます!
[12/22 プリン]
Re.NoNAMEさん
[05/05 管理人]
最新記事
ブログ更新再会について
(08/04)
今年もありがとうございました
(12/31)
復帰します!!
(05/29)
ただいま病気療養中
(03/20)
ロードバイク輪行と折りたたみ自転車輪行について
(02/20)
プロフィール
HN:
Nolis(旧:ミケル)
性別:
男性
職業:
新社会人
趣味:
機械いじり(主にPC修理)
自己紹介:
東北の機械いじりが好きな新社会人です(汗)
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2020 年 08 月 ( 1 )
2019 年 12 月 ( 1 )
2019 年 05 月 ( 1 )
2019 年 03 月 ( 1 )
2019 年 02 月 ( 2 )
カウンター
アクセス解析
広告
忍者AdMax
忍者アナライズ
サイトマスター
2025
04,04
09:53
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2012
07,03
14:17
AINOL NOVO7 Tornados 中華パッドを導入してみた
CATEGORY[未選択]
※ブログの調子が悪いようなので、画像がうまく貼り付けられないです(汗)
長らくお待たせしました。本来はアンプやSPネタにする予定だったのですが、連続で記事立てします(汗)
・AINOL NOVO7 Tornados
Amazonさんでだいぶ安売りされている中華PADです。お店の表示では「GooglePlya対応」と書いてありましたが、家で無線LANにつないでみるとなーんでか「接続がタイムアウトしました」と表示されて
接続不能orz お店的には「うちの店ではできたからノーカンだZE」のノリが基本なので仕方ないね(中華PADなんてそんなものです)
さて、お店的にはROOT化(管理者権限取得済み)とのことだったのですが、GooglePlayが繋がらないせいでパニックに陥り、慌ててカスタムファームウェアとROOT化に邁進してしまいました。
しかーし、初めてのアンドロイドタブレット(中華)のため、そういったアップデートなどがさっぱりわからん(´・ω・`) 状態だったので、試行錯誤の結果を下にメモ書きしておきます。出たばっかりの製品なので、情報も少ないですしね(汗)
用意するもの
・
Allwinner Essential Script
・※カスタムファームウェア(必要な人 自分はtornados_feiyu_mod_(0526) 入れました)
・microSDカード
まず、第一段階として、PCとUSBケーブルをつないで、PC側でストレージ(USBメモリとかと同じ扱い)として認識するかどうかチェック!
認識していたら、ALLwinner Essential(ry を解凍したフォルダを、タブレットPCのストレージ(Androidとかのフォルダがある¥J直下とか)に直接コピーします。
その後、ALL(ryの中の!から始まる
!Allwinner_Essential.bat を実行
その後出てくる画面で、1番から順番に選んでエンターキーを押して実行してください。
※困った時のヒント
error:device not found 実行した時にとかいっぱい出てくるときは、タブレットが正しくインストールされていません。
マイコンピュータを右クリック→デバイスマネージャ→どこかに「Android」って名前で黄色い?マークになっているところがあるはずです。
それをさらに右クリックして、ドライバの更新→委任の場所を指定(自動でってやつじゃないほう)→タブレットの直下(¥Jとか)を選択 これで選べなかったら、ALLWinner(ryの中にあるUSBドライバ ってフォルダを選択してもOK
これでうまくいかない場合は……ROOT化されていないとかですかね(汗)
Tasselhof-RootScriptとか使ってROOT化してからチャレンジしてみてください。
こうした結果、なんとやっぱりGooglePlayつながりませんでした\(^o^)/
ところが、我が家にある無線LANが二つあるので、ダメモトでAOSS接続するタイプの無線LANにつないだところなんでかすんなりGooglePlayにつながりました。どういうことだってばよ!?
あーなにか困ったら、まず別の無線LANに乗り換えてみるのも根本的解決になるかもしれませんね。
※ちょっとブラックな手段かもしれませんが
例えば、別なアンドロイド端末(スマホとかでもOK)を持っているのなら、そっちでいろいろアプリを落として、「バックアッパー」というアプリで必要なアプリをバックアップ=「.apk」ファイル化してしまい、そのSDカードを中華PADにつないでAndroidインストーラーなんか使うとアラ不思議ー#この発言はGoogleによって監視されました#
拍手レス
>ハヤサカさん
>>部品集め
マルツと梅澤、仙台オーディオパーツ意外だと通販に頼るしかないですからね(汗) 他県の本当に部品屋が無いよりはマシなのでしょうけども(滝汗)
今は電源ケーブルや、内部の細いケーブルを太いケーブルに付け替えたりなんかしています。音圧に結構な差がでますね。
ただ、PCにケーブルを付け替えて録音しても、差がほとんど見られないので、どうにもお伝えしづらいです(汗)
>>車の免許
難しいですね、やっぱり適性がないせいかいつ事故を起こすかヒヤヒヤものです。つまり乗らない方がいい人ですね、わかりますorz
>>MJ雑談とか
中古本屋の棚とかだと、今度は古すぎるのでしょうかね。ヤフオクやAmazonマーケットブレイスあたりになら結構な量ありそうですが……
今日の一言
「暑くなったり寒くなったりモー」
[3回]
PR
コメント[4]
<<
DIATONE DS-251mkII レストア
|
HOME
|
NFJ YDA138キット
>>
コメント
無題
結局中華パッドは素人では使えんということか…
【2012/07/0419:32】||マサ#4d97c00965[
編集する?
]
Re.マサさん
>中華パッド
正直一万円以下の中華パッドは、何かしらいじくりまわさないといけないので、アプリをほとんど使わずネットだけーという人以外では、素人お断りってやつですね。
レノボのアイデアパッドあたりでやっと初心者でも扱える程度でしょうか(1万5000円前後)
今回のNOVO7は8120円でしたが、いじくれればなかなかどうして遊べる機種です。
ただ、本体ストレージに直接データのコピーがPCからできない(なんでか本体にファイルのコピペで65535エラー)ため、データは全部SDカード。アプリは全部本体にインストールと使い分けています。
ある程度丸々一日いじくり回したので、支援できますよ。レッツトライですね!
【2012/07/0421:29】||管理人#54850ff9e2[
編集する?
]
無題
どーも(゚∀゚ )はじめまして(?)
横レス、どうもです(・∀・)
今はPC系が多いんですね。やはりミニコンポはあまり作ってないんですね。。。(--;)
ただ、アンプは凄そうですね!CDPとは何ぞや?ていう感じですが・・・
知識がなかなか浅いんで、すいませんm(__)mまた、コメントあったらよろしくです(*´∀`*)
【2012/07/0501:21】||ナカショー#2883c25841[
編集する?
]
Re.ナカショーさん
こちらでははじめまして、ですね(笑)
CDPとは借猫さんのHPやこっちのブログで使っているCDプレイヤーの略です。
最近のプリメインアンプだと、A-Sシリーズが主力のようです。
数万円のローエンドから数十万円のハイエンドまであるようですね。とても手なんかでません(汗)
【2012/07/0507:21】||管理人#54850ff9e2[
編集する?
]
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
<<
DIATONE DS-251mkII レストア
|
HOME
|
NFJ YDA138キット
>>
忍者ブログ
[PR]