愛子空想科学連合
東北のバス会社の中の人日記
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
H.F〔相互〕
Tatazumi's Blog
Do Do Do
音の味わい、人の味わい
アンプとインプとの日々
Kouznetsov's Home Page
THUNDER BARD[相互]
電子部品 suzudes10[オーディオパーツ通販サイト]
sp01[オーディオパーツ通販サイト]
株式会社NorthFlatJapan〔珍しいオーディオ・キット販売〕
丸々のP.N.E Blog〔自作PC 相互〕
ウスクヒロク〔オーディオブログ〕
TYO.STDのおきらく写真生活〔『相互』オーディオブログ〕
Iron Sling annex〔オーディオブログ『相互』〕
縞縞模様な雑記帳〔オーディオブログ〕
カテゴリー
未選択 ( 149 )
音響関係 ( 91 )
投稿SS ( 2 )
パソコン、ソフトウェアとか ( 28 )
食べ物 ( 26 )
アンプ ( 94 )
スピーカ ( 97 )
アナログ機器 ( 18 )
チューナ ( 11 )
カメラ・機材 ( 60 )
旅 ( 78 )
ミリタリー ( 44 )
自転車 ( 16 )
最新コメント
Re.TUさん
[06/28 管理人]
無題
[06/17 TU]
Re.プリンさん
[12/24 管理人]
S-9MH、自分も持ってます!
[12/22 プリン]
Re.NoNAMEさん
[05/05 管理人]
最新記事
ブログ更新再会について
(08/04)
今年もありがとうございました
(12/31)
復帰します!!
(05/29)
ただいま病気療養中
(03/20)
ロードバイク輪行と折りたたみ自転車輪行について
(02/20)
プロフィール
HN:
Nolis(旧:ミケル)
性別:
男性
職業:
新社会人
趣味:
機械いじり(主にPC修理)
自己紹介:
東北の機械いじりが好きな新社会人です(汗)
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2020 年 08 月 ( 1 )
2019 年 12 月 ( 1 )
2019 年 05 月 ( 1 )
2019 年 03 月 ( 1 )
2019 年 02 月 ( 2 )
カウンター
アクセス解析
広告
忍者AdMax
忍者アナライズ
サイトマスター
2025
04,08
09:01
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2011
03,15
15:38
東日本大震災
CATEGORY[未選択]
あっというまでした……3/11の記事の更新を終え、僕らのサーガというゲームの新ワールドの開始を楽しみに画面の前で待機していたところ、最初は弱い揺れが……しかしすさまじい地鳴りがしていたので「これは宮城県沖地震だな?」と思っていました。
ですが、それどころではありませんでした……まさかこれほどまでに大きなゆれと被害につながるとは……
起動中だったPCはどこかに飛んでゆき、液晶モニタは頭に覆いかぶさり大破、机の上や物はすべて問答無用に叩き落されました。
これでもよいほうです、自分の住む地域は山岳地域なので、津波の心配はなかったからです。家が残っているだけまだよいほうだと思うべきでしょう。
初日は余震におびえながら、余震の合間を縫って家に突入し、何とか必要なだけの荷物を車に詰め込み、毛布に包まりながらすごしました(ガソリン節約のため)
写真は家に戻った後、二日目の夜です。周りが完全に暗くなっているので、電池式ランタンと、ろうそくだけが頼りです。
初日は携帯とイーモバイルが通じており、ネットにて情報収集が出来ましたが、二日目からは完全に不通となり、不安が募りました。
やはりこういったとき、もっとも役に立ったのが手回し式携帯ラジオです。
FMはさっぱりでしたが、AMはかろうじて数チャンネル受信でき、腕を筋肉痛と戦いながらまわしてラジオにかじりつきました。
暖房もないので、かろうじて集中プロパンが二日目に安全を業者が確認したため、断水していない水を溜め込むと共に、湯たんぽをコタツに入れ凌ぐことに
オーディオ好きとしては音楽を聞けないことはかなり苦痛でした。
幸いにして電池式のポータブルスピーカシステムを以前製作していたので、これで暗くなった後は音楽やラジオCDを聞いていました。
電気が来ないため、夜になると寝るかぼーっとしているしかないのです。家を空けるわけにもいきませんし……
3/15日時点で、こちらは完全に断水し、やっと復旧した電気も何時止まるかわかりません。集中プロパンも補給が来なければどれだけ持つか……
数日で溜め込んでいた飲料水も不足し始め、この大震災によるインフラの完全復旧までどれほどかかるか……今は電気が着ている間に、電池などをできるだけ充電し、ひたすら耐えるだけです。
これでも自分たちは、沿岸部の被災者さん達に比べれば生活に不便するだけで失ったものはとても比べ物にならないほど少ないです。
沿岸部の皆様が一刻も早く安心出来ることを願っています。
[2回]
PR
コメント[5]
TB[]
2011
01,07
21:05
雪だーーー! 除雪だーーー!!
CATEGORY[未選択]
いやはや、七草粥も今日食べ終わり……今年に入ってから雪多いよ! もう要らないよ!!
せっかく夜寝る前に除雪して、あったかいお風呂に入って寝て……起きるとこんな感じです。天気予報で曇りだったのにこれですからね。ひどい時はひざまで埋まりますよ
ただ、雪が降るとこんな感じの自然の芸術を見れたりして楽しかったりも。
除雪中に子供たちがかまくらを作っていたので、除雪した雪で山を作ってあげました。
雪解け水(ウッドデッキより)で完全に水溜りができてます。しかもなんかとても澄んだ水です……綺麗だ、不思議。
カーポートも積雪のせいで壊れないか心配ですよ。
・おまけ
年賀状を作成しようと、年賀状作成ソフトでマイピクチャを開いたところ。
右から順番に読むとおもしろいことに。
(左のタロウは、「悪は徹底的にたたくべきではありませんかっ!」といっています)
今日の一言
「カラオケで筋肉痛!」
[0回]
コメント[4]
TB[]
2010
09,01
06:41
仙台市天文台に行ってきました
CATEGORY[未選択]
先週の土日に、近所にある仙台市天文台(新)に行ってきました。かんせいしてから結構立ちますが、すっかり行くのを忘れてました(汗)
内部の展示はこんな感じです。以前仙台市内に在った時よりもCG映像などがふんだんに使われてハイテクっぽかったです。
愛子は子供がおおいので、子供が沢山来ていましたね~
以前の天文台にて主力として使われていた望遠鏡だそうです。そういえば中学生のころ見学した時に見たことがあるような……
この紫色のプラネタリウム装置はよく覚えています。同級生が「何で紫色?」といって自分が「坊やだからさ」と返したくだりを覚えています……いや、だからなんだという話ですけど。
今回は新しいプラネタリウムを鑑賞できなかったので、時間の都合がいいときにまた来たいと思います。
新しい天文台に配備された最新式の望遠鏡。180mm大口径望遠鏡と言われましたが、軽巡洋艦(WW2)の主砲と考えるとその大きさがわかりま……た、たとえが微妙すぎますね。
写真で見るよりも、実際にまじかで見ると大きいですよー
メーサー殺獣光線s(ry
この状態で、晴天の中に隠れている金星をこの望遠鏡を使って観測できました。見えると楽しいですね。
自分も40mm望遠鏡があるので、せっかく外が夜でも暖かいし山に登って天体観測するのもよいですね、いい運動になりそうです。
それとこれは別件ですが、日曜日にでもYAMAHA A-3と ONKYO A-805 のレストア(と言っても磨いたりコンデンサ取替え程度)をニコニコ生放送にて配信したいと思います。 時間は……一応お昼過ぎということで。
[0回]
コメント[0]
TB[]
2010
08,01
22:36
8月1日 オリックス対楽天
CATEGORY[未選択]
今日は楽天対オリックス(試合場所:Kスタ)の試合を見てきました!
試合開始まで2間近くあるのにこの人だかり。
中央ではシンクロナイズドスイミングや、プロレスがやってました。そういったアトラクションで引き寄せているのでしょうかね?
スタジアム2Fから撮影した入り口付近の一部、これだけでもすごい人だ……他のスタジアムでもこういった催し物をしているのでしょうか。
ちなみにこの時たこ焼き串をほおばったまま撮影していたのですが、後1つだけ残っていたたこ焼き串がするっと口から落っこちて下へ……なのですが、「あっ!」と声を出したら上を向いた警備員さんがなんとキャッチしてくれました(しかも串の部分、食べる分には支障なし)。
世の中にはすごいことが出来る人もいるものですね
ナイターなので人がいっぱいです。楽天の本拠地なので周りが楽天ファンだらけです……オリックスがんばれ、50人も来てなさそうだったけど超がんばれ……
自分はロッテファンだから応援できないんだ……いや、むしろKスタで楽天と戦って12連敗しているから楽天はロッテの敵なので、全力でオリックスを応援せざるをえない!
写真は楽天が勝った時の恒例、白風船飛ばし。
はい、実は自分は天邪鬼の呪いがかかっているようで、応援したり期待した相手は大抵負けます(例外はWBC決勝でのイチローのネ申ヒット→優勝のみ)。
生まれてこのかた19年と11ヶ月……生の勝利試合が見たいです。パマギーチェ!
いや、まぁ東北民なので楽天が勝ったのでうれしいはうれしいんですよ? でもなんかこう素直に喜べないと言うかなんというか(汗) べ、べつに楽天が勝ったからって(ry
そんなこんなで複雑な心中のまま帰ってきました。こういうときにはビールを飲むものなのでしょうがまだ未成年……あと1ヶ月っ!!
今日の一言
酔っ払い「とっとと3アウトとれっー!」 酔っ払い2「わかったからいちいちうるせー!」 のやり取りに吹きました。
[0回]
コメント[0]
TB[]
2010
06,11
20:01
とりあえず生存報告
CATEGORY[未選択]
はい、丸々一月更新しないで申し訳ないです……背後が忙しくて(滝汗)
自分は別に負傷や病気で更新していなかったわけではないので、ご安心ください。近日中にまたいつものペースでの更新を行いと思いますので、今回の更新は短いですがここまでで失礼します。
今日の一言
「あ、暑い……」
[1回]
コメント[0]
TB[]
<<
前のページ
|
HOME
|
次のページ
>>
忍者ブログ
[PR]