愛子空想科学連合
東北のバス会社の中の人日記
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
H.F〔相互〕
Tatazumi's Blog
Do Do Do
音の味わい、人の味わい
アンプとインプとの日々
Kouznetsov's Home Page
THUNDER BARD[相互]
電子部品 suzudes10[オーディオパーツ通販サイト]
sp01[オーディオパーツ通販サイト]
株式会社NorthFlatJapan〔珍しいオーディオ・キット販売〕
丸々のP.N.E Blog〔自作PC 相互〕
ウスクヒロク〔オーディオブログ〕
TYO.STDのおきらく写真生活〔『相互』オーディオブログ〕
Iron Sling annex〔オーディオブログ『相互』〕
縞縞模様な雑記帳〔オーディオブログ〕
カテゴリー
未選択 ( 149 )
音響関係 ( 91 )
投稿SS ( 2 )
パソコン、ソフトウェアとか ( 28 )
食べ物 ( 26 )
アンプ ( 94 )
スピーカ ( 97 )
アナログ機器 ( 18 )
チューナ ( 11 )
カメラ・機材 ( 60 )
旅 ( 78 )
ミリタリー ( 44 )
自転車 ( 16 )
最新コメント
Re.TUさん
[06/28 管理人]
無題
[06/17 TU]
Re.プリンさん
[12/24 管理人]
S-9MH、自分も持ってます!
[12/22 プリン]
Re.NoNAMEさん
[05/05 管理人]
最新記事
ブログ更新再会について
(08/04)
今年もありがとうございました
(12/31)
復帰します!!
(05/29)
ただいま病気療養中
(03/20)
ロードバイク輪行と折りたたみ自転車輪行について
(02/20)
プロフィール
HN:
Nolis(旧:ミケル)
性別:
男性
職業:
新社会人
趣味:
機械いじり(主にPC修理)
自己紹介:
東北の機械いじりが好きな新社会人です(汗)
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2020 年 08 月 ( 1 )
2019 年 12 月 ( 1 )
2019 年 05 月 ( 1 )
2019 年 03 月 ( 1 )
2019 年 02 月 ( 2 )
カウンター
アクセス解析
広告
忍者AdMax
忍者アナライズ
サイトマスター
2025
04,03
17:52
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2015
12,13
17:05
広島一人旅 1日目 その2
CATEGORY[旅]
すんごい間が開きましたが、広島旅1日目 その2です。
では早速大和ミュージアム入ってみましょう。それほど人は居ない感じ。
青葉ー! 俺だー!(ry
特別展は、追加料金の割には微妙な感じ……まぁ折角来たんだからということで!(なお特別展は撮影禁止)
次に鉄のくじら博物館へ行きましょう。潜水艦経験者の友人と合流しいざ船の中へ
友人「懐かしいなぁ、今陸上勤務だから」
自分「狭いよね」
友人「カプセルホテルが天国に見えるよ」
潜望鏡や記録用カメラはさすがのニコン。旧軍時代からの伝統ですね。
お昼はふらっとよったラーメン屋。うーん名前をメモるのを忘れた……
午後は軍港めぐりでテンションUP 前回伊401の帽子をなくしてしまったので、ここで『いせ』の帽子を購入。11月なのにずいぶんとあったかいので驚きです。
横須賀より近寄れるのは、普段から艦艇日曜日一般公開とかしているからですかね。あぁ、また大湊行きたい……
夜は友人とお好み焼きを食べて終了。ビジネスホテル三島に泊まったんですが、Wi-Fiは期待しないほうがいいです。付いてるけどなんか接続できない。ホテルの人に伝えても「知らんがな」って感じです。orz なおWiMaxは、窓際のちょい高めに設置すると入りました。
初日だけで友人とかなり歩き回りましたが、呉って意外と徒歩で回れる街ですね。仙台民としては、仙台駅を中心に、勾当台公園でイベントを楽しんだ後つつじヶ丘公園のドミノピザをテイクアウトして、つつじヶ丘公園で食べて仙台駅に戻ってきて終わりってぐらいの移動距離。
えっ、歩くにはきつい? 休んでも一時間ですよ(ゲス顔)
今日の一言
「次は二日目だー!」
[0回]
PR
コメント[0]
<<
今年一年旅して回ってみて オーディオ編
|
HOME
|
広島一人旅 1日目 その1
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
<<
今年一年旅して回ってみて オーディオ編
|
HOME
|
広島一人旅 1日目 その1
>>
忍者ブログ
[PR]