愛子空想科学連合
東北のバス会社の中の人日記
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
H.F〔相互〕
Tatazumi's Blog
Do Do Do
音の味わい、人の味わい
アンプとインプとの日々
Kouznetsov's Home Page
THUNDER BARD[相互]
電子部品 suzudes10[オーディオパーツ通販サイト]
sp01[オーディオパーツ通販サイト]
株式会社NorthFlatJapan〔珍しいオーディオ・キット販売〕
丸々のP.N.E Blog〔自作PC 相互〕
ウスクヒロク〔オーディオブログ〕
TYO.STDのおきらく写真生活〔『相互』オーディオブログ〕
Iron Sling annex〔オーディオブログ『相互』〕
縞縞模様な雑記帳〔オーディオブログ〕
カテゴリー
未選択 ( 149 )
音響関係 ( 91 )
投稿SS ( 2 )
パソコン、ソフトウェアとか ( 28 )
食べ物 ( 26 )
アンプ ( 94 )
スピーカ ( 97 )
アナログ機器 ( 18 )
チューナ ( 11 )
カメラ・機材 ( 60 )
旅 ( 78 )
ミリタリー ( 44 )
自転車 ( 16 )
最新コメント
Re.TUさん
[06/28 管理人]
無題
[06/17 TU]
Re.プリンさん
[12/24 管理人]
S-9MH、自分も持ってます!
[12/22 プリン]
Re.NoNAMEさん
[05/05 管理人]
最新記事
ブログ更新再会について
(08/04)
今年もありがとうございました
(12/31)
復帰します!!
(05/29)
ただいま病気療養中
(03/20)
ロードバイク輪行と折りたたみ自転車輪行について
(02/20)
プロフィール
HN:
Nolis(旧:ミケル)
性別:
男性
職業:
新社会人
趣味:
機械いじり(主にPC修理)
自己紹介:
東北の機械いじりが好きな新社会人です(汗)
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2020 年 08 月 ( 1 )
2019 年 12 月 ( 1 )
2019 年 05 月 ( 1 )
2019 年 03 月 ( 1 )
2019 年 02 月 ( 2 )
カウンター
アクセス解析
広告
忍者AdMax
忍者アナライズ
サイトマスター
2025
04,05
05:29
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2012
01,03
08:48
WILLCOM D4
CATEGORY[パソコン、ソフトウェアとか]
ひさしぶりのこのカテゴリ更新になりますね(汗)
初売りで寒い中並んで買ってきたノートPCの一台です。値段の安さと見た目につられ、VISTAをATomで動かすとか自殺行為だろ……と思いつつも購入。
各種設定をXPに準ずる軽量化を動かす前から行います。とんねるずの番組で腹筋崩壊しつつ設定設定っと。
現状グラフィックドライバの更新も終えて、動画がなんとか動く+ArcadiaでSSを読む分には何の問題もありません。
基本自分がUMPCを持ち歩くのはSSを電車やヒマな時間で読むためなので(笑)
良いところ
・タッチパットの感触が新世界、すばらしい!
・いわゆる「モンハン持ち」に慣れていると、キーを出していなくても操作系に不満なし
悪いところ
・スリープ以降後復帰すると、画面の明るさが初期化されてしまう。いちいち戻すのが面倒。
・大容量バッテリーを搭載すると重さggggg モンハン持ちでいるとPSP1000より二倍ぐらい重いので結構疲れます。
・動画再生能力ェ……
・無線LANを含めた無線系のあまりの性能の低さ。1Fに置いてある無線LANの直上2Fで使って電波「中」はヤバイです。
・イヤホンが携帯電話式のしか標準では使えないこと。変換アダプタも面倒ですし、なによりCPUが回っていると「キーリギリギリギリ」とノイズが酷いです。
・冷却FANがやたらうるさい
……えっと、様々不満な点を書きましたが、まだ実際の用途である外出時での使用がまだなので、そこの携帯性がどうなるか、ですね。
ちなみに付属のケースは大容量バッテリーだとピッチピチで使えたもんじゃないです。
うーん、電車待ちで立っている間もSS見ている自分としては使えるのではないでしょうか? どちらにせよPCに詳しくない人が使うべきではないUMPCですね(汗)
拍手レス
>ハヤサカさん
>>あけまして
はい、今年も一年よろしくお願いします。
遊んで暮らしていると堕落しそうなので、適度な仕事があればいいですね。仕事に追われるというのは避けたいとワガママを考えてしまうのがまだまだ子供なのですけれども(汗)
今日の一言
「ちゃんとオーディオも仕入れてきましたよ」
[1回]
PR
コメント[2]
<<
pioneer FILLシリーズ その1
|
HOME
|
新春のお喜び申し上げます。
>>
コメント
無題
どうも、とっくの昔にあけましておめでとうございます(爆)。
私情にてPCさわれませんでしたorz
これは自殺行為以外の何者でもないですね・・・Atom Z520でメモリ1GBでVista・・・。
携帯電話用のイヤホン変換アダプタって100均でも売ってたはずですよ。
UMPCは個人的にはエイサーのWin7搭載タブレットに興味を惹かれましたがどんなもんなんでしょうね。
アスースのEeePCはそれなりでしたが・・・。
あ、メール返信しておきました。どうもすいません。
【2012/01/0316:28】|
URL
|借猫#990e1ac0fa[
編集する?
]
無題
>借猫さん
>>自殺行為
ええ、設定でギリギリまで処理負担を絞って、ソフトなどで最適化し、なおかつ様々な処理分散を手動で設定してなんとかまぁ……
YouTubeはほぼカックカクですね、グラフィックドライバの更新で多少の動画をDLしたならば再生できる程度です。
ブラウザゲームはなんとか動くのですがね……
>>100均
付属のイヤホンをつけてみたところ、とんでもないノイズが入るので使用に耐えません(汗)
これが標準のようです(滝汗)
>>UMPC
基本はエイサーの6セルバッテリーを積んだモデルでしょうね。性能とバッテリのバランスがいいです。
タブレットPCは、スマホと同じ感覚では使いづらく、PCとしては微妙ななんともニッチな製品のようですよ?
>>メール
ありがとうございます、もうだめもとで突撃してみますね(笑)
【2012/01/0321:05】||管理人#986cfb2e2a[
編集する?
]
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
<<
pioneer FILLシリーズ その1
|
HOME
|
新春のお喜び申し上げます。
>>
忍者ブログ
[PR]