愛子空想科学連合
東北のバス会社の中の人日記
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
H.F〔相互〕
Tatazumi's Blog
Do Do Do
音の味わい、人の味わい
アンプとインプとの日々
Kouznetsov's Home Page
THUNDER BARD[相互]
電子部品 suzudes10[オーディオパーツ通販サイト]
sp01[オーディオパーツ通販サイト]
株式会社NorthFlatJapan〔珍しいオーディオ・キット販売〕
丸々のP.N.E Blog〔自作PC 相互〕
ウスクヒロク〔オーディオブログ〕
TYO.STDのおきらく写真生活〔『相互』オーディオブログ〕
Iron Sling annex〔オーディオブログ『相互』〕
縞縞模様な雑記帳〔オーディオブログ〕
カテゴリー
未選択 ( 149 )
音響関係 ( 91 )
投稿SS ( 2 )
パソコン、ソフトウェアとか ( 28 )
食べ物 ( 26 )
アンプ ( 94 )
スピーカ ( 97 )
アナログ機器 ( 18 )
チューナ ( 11 )
カメラ・機材 ( 60 )
旅 ( 78 )
ミリタリー ( 44 )
自転車 ( 16 )
最新コメント
Re.TUさん
[06/28 管理人]
無題
[06/17 TU]
Re.プリンさん
[12/24 管理人]
S-9MH、自分も持ってます!
[12/22 プリン]
Re.NoNAMEさん
[05/05 管理人]
最新記事
ブログ更新再会について
(08/04)
今年もありがとうございました
(12/31)
復帰します!!
(05/29)
ただいま病気療養中
(03/20)
ロードバイク輪行と折りたたみ自転車輪行について
(02/20)
プロフィール
HN:
Nolis(旧:ミケル)
性別:
男性
職業:
新社会人
趣味:
機械いじり(主にPC修理)
自己紹介:
東北の機械いじりが好きな新社会人です(汗)
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2020 年 08 月 ( 1 )
2019 年 12 月 ( 1 )
2019 年 05 月 ( 1 )
2019 年 03 月 ( 1 )
2019 年 02 月 ( 2 )
カウンター
アクセス解析
広告
忍者AdMax
忍者アナライズ
サイトマスター
2025
04,03
10:28
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2012
09,10
18:20
Aurex祭り 最終日?
CATEGORY[チューナ]
さて、けっこう長々とやっていたAurex祭り最後は、ネタも尽きたので過去にも記事にしたAurexチューナなどの写真をうpして終わりたいと思います。
Aurexの戦いはこれから(ry
・ST-250
今やSB-450 SB-650を所有する身なので、それらと組み合わせられるようになったST-250
現在使ってみると、うーん全てにおいて「普通」というコメントしか出せない平凡的性能です。
ただ、この小ささと薄さでそれを実現したんだと考えればそこそこいいチューナなのかもしれませんね。デザイン重視ということで。
・ST-420
でかい、重い、独特という三連ちゃんなチューナー
この機種独自?のメーターがなんといいますか、初代ガンダムとかその辺の敵ロボットデザインを感じさせてなんとなくお気に入り。所謂キモカワ?
久々に予備役から引っ張り出してみたところ、うん、やっぱり他のチューナよりもいい音します。受信強度もなかなか。
TRIO系(KT-5007)と同程度の受信強度のおかげで、窓から離れたところでもしっかりFM拾ってくれます。
とまぁ、なんだか尻すぼみになってしまったAurex祭りですが、ここいらで終了です。Aurexネタはこれからも入手したりしたら散発的に発生すると思いますので、乞うご期待?
今日は9時からNFJさんの新アンプ類が販売されるので、それに備えねばっ!
今日の一言
「もう秋だって言ってたじゃないですかーやだー!」
[1回]
PR
コメント[6]
<<
NFJ YDA138キット日本初回限定版をつくってみる
|
HOME
|
Aurex祭りまだまだ終わらんよ! SB-650
>>
コメント
無題
暑かった・・・今日は暑かった。。。
チューナーかぁ。。。買ったことないですねえ。。。2個目はすんごく重そうですがね(汗)でも確かに感度良さそう。。。
次は何かなぁ・・・KENWOOD祭り?(笑)
【2012/09/1021:23】||ナカショー#2883bf7566[
編集する?
]
無題
…OT_TO
【2012/09/1022:16】||マサ#4d97c00950[
編集する?
]
Re.マサさん ナカショーさん
>マサさん
>>OT_TO
つ、次はOTTO祭りですか!? しかし手持ちがチューナ一つとプリアンプ一台しか(汗)
なんといいますか、定期的にイベントとかやれたらいいですね。
>ナカショーさん
>>暑かった
ええ、前年度気温+5度ってどういうことだってばよ……
>>次は何かな
うーん、お祭りできるほどある機種はあとテクニクスぐらいしか。しかしアンプがかぶっているため実際の種類数では微妙……ONKYOとかですかね?
【2012/09/1022:29】||管理人#54850fd651[
編集する?
]
無題
あえてのOPTONICA(by SHARP)で!
それとも路線を変えてESOTERICとか高級路線で行きます?
期待してますよーw
【2012/09/1023:09】|
URL
|借猫#29f2dea3a2[
編集する?
]
無題
てくにーくすー♪
いいじゃないですか、楽しみにしてますよ~^^
【2012/09/1023:42】||ナカショー#2883bf7566[
編集する?
]
Re.借猫さん、ナカショーさん
>借猫さん
>>OPTONICA
チューナ一台だけありますね。アンプだとどうもぱっと思いつかないOPTONICAさんですけれども、高級アンプありましたっけ?
>>路線を変えて
え、エソテリックとかそういう高級なのは予算がgggggg
Diango(NEC)とかさらーにドマイナー路線というのも……京セラとかも(ry
>>期待
ぜ、全力で予算と向き合いながら(汗)
>ナカショーさん
>>てくにーくす
つい最近YouTubeで見て初めて聞きましたよ。
そういえば最近ウォークマンすらCMやらなくなりましたよね。
【2012/09/1119:52】||管理人#54850fd651[
編集する?
]
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
<<
NFJ YDA138キット日本初回限定版をつくってみる
|
HOME
|
Aurex祭りまだまだ終わらんよ! SB-650
>>
忍者ブログ
[PR]