2024 11,25 08:46 |
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
2013 06,22 18:01 |
|
残業続きの毎日が過ぎ、栄養ドリンクを飲みつつフラフラと電車で帰宅中に、突然の電波が頭に飛び込んできました。
「そうだ、バックロードホーンを作ろう」 な、何を言ってるか分からねと思うが自分も(ry しかし手はそのままスマホに伸び、長谷弘工業のMM-151Sを発注。お金はないので、ハードオフ友人に泣く泣く機種を何個か売却。 ・KENWOOD LS-E8 LS-E7 ・NFJ FX-202A(初期型 ※二個買ったうちの未開封予備機) ・ONKYO D-052A ・長谷弘工業 MM-151S 重ねてつくるという言葉通り、全く半田こては使いません。特に気をつけるとこもなくすぱぱぱっと重ねて組み上げます。 151Sは、内部に挟む板が5枚なので、左右のSP端子をズラしておかないと、左右対称にならないので注意。自分の趣味で配置したとき、中央によるようにSP端子はズラして配置しました。 こんなかんじ。写真では左右が反対になってます(出来上がった順) 仕事帰りのふらふら頭パーな状態でも、1時間強あれば出来上がります。 木材のいい香りがして、出来立て加工したての感じがします。無理言って長谷弘工業さんにはご面倒かけました。 相手側にも連絡しておいたので、SPユニットは、Stereo誌の付録Scanspeak10cm(実質8cm)を使用。完全フルレンジのバックロードホーンSP完成です。 小さいサイズ用といっても、意外とでかいMM-151S 初音だしは基本聞かないことにしているのですが、今回はつまみ食いしてみることに。 うーん、シャリる。こもる。なんか求めていたものと違う。と、ここで吸音材を増やしてみることにしました。プルチゴムを慎重にペリペリとはがしてユニット板をとって吸音材をパークオーディオさんの吸音材追加。ウールで2000円の価値やいかに? その日は電源入れっぱなしで翌朝仕事に出撃。帰宅後アンプのボリュームを上げてみると ……おお! これですよこれ、小型ユニットでも響く低音。いやー面白い。フルレンジから直接飛んでくる歌声と、静かに、でも分厚く迫り来る中低音。ふむふむ、定時で帰った日にいじろうとおもいつつ今日までいじれなかったのでした(汗) 拍手レス >ハヤサカさん >>結構疲れてるんじゃないかな? 正直しんどいですが、前職と前前職に比べれば肉体的疲労なので、まぁ……でもきっついっす。 >>最近買ってるもの インフィニティとかですか。や、やはり高級志向……そう考えると、自分は一時期の大型SPから、小型SPにシフトしていますね(今回のバックロードとか) >>イイの集めてるんだね 大型だったり、修理完了して予備役の子たちを、仲間内で交換こしているだけですよ(汗) でもお互いが無料で(実質電車とかガソリン代ぐらい?)交換して楽しめるのでいいですね。大人数になるとトラブルも起きそうですが……今のところ数人なので(自分:TechnicsとAurexは神だと思う Aさん:BOSE命 Bさん:JBL厨 Cさん:Pioneerの歌声が最強だろJK などなど) 今日の一言 「肉体的・精神的に仕事はきついけど、死にたくなるほどきつくはないから頑張れる。未来があるっていいね」 PR |
|
コメント |
お仕事きつそうですね。でも前のときのようなコメントがないところを見ると今のところ充実してるんですね。体に気をつけて頑張ってください。
バックロードホーンて半世紀以上昔な勝手なイメージありますが今でも作れるんですね。 独特な音質が長きにわたって愛されているんでしょうか。。。? P.S.僕も近々メインいろいろ変わりそうですw 【2013/06/2300:18】||なかしょー#2883c24bc9[ 編集する? ]
|
>仕事
まぁ、ね…… >バックロード もともとは低能率なSPユニットで~と本来は昔の技術ですが、フルレンジ一発で低音の厚みを出すにはぴったりですよ。 >メインが変わる ほほう? 部ログの更新に期待ですね。 【2013/06/2319:56】||管理人#29505319dc[ 編集する? ]
|
コメント投稿 |
|
忍者ブログ [PR] |