愛子空想科学連合
東北のバス会社の中の人日記
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
H.F〔相互〕
Tatazumi's Blog
Do Do Do
音の味わい、人の味わい
アンプとインプとの日々
Kouznetsov's Home Page
THUNDER BARD[相互]
電子部品 suzudes10[オーディオパーツ通販サイト]
sp01[オーディオパーツ通販サイト]
株式会社NorthFlatJapan〔珍しいオーディオ・キット販売〕
丸々のP.N.E Blog〔自作PC 相互〕
ウスクヒロク〔オーディオブログ〕
TYO.STDのおきらく写真生活〔『相互』オーディオブログ〕
Iron Sling annex〔オーディオブログ『相互』〕
縞縞模様な雑記帳〔オーディオブログ〕
カテゴリー
未選択 ( 149 )
音響関係 ( 91 )
投稿SS ( 2 )
パソコン、ソフトウェアとか ( 28 )
食べ物 ( 26 )
アンプ ( 94 )
スピーカ ( 97 )
アナログ機器 ( 18 )
チューナ ( 11 )
カメラ・機材 ( 60 )
旅 ( 78 )
ミリタリー ( 44 )
自転車 ( 16 )
最新コメント
Re.TUさん
[06/28 管理人]
無題
[06/17 TU]
Re.プリンさん
[12/24 管理人]
S-9MH、自分も持ってます!
[12/22 プリン]
Re.NoNAMEさん
[05/05 管理人]
最新記事
ブログ更新再会について
(08/04)
今年もありがとうございました
(12/31)
復帰します!!
(05/29)
ただいま病気療養中
(03/20)
ロードバイク輪行と折りたたみ自転車輪行について
(02/20)
プロフィール
HN:
Nolis(旧:ミケル)
性別:
男性
職業:
新社会人
趣味:
機械いじり(主にPC修理)
自己紹介:
東北の機械いじりが好きな新社会人です(汗)
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2020 年 08 月 ( 1 )
2019 年 12 月 ( 1 )
2019 年 05 月 ( 1 )
2019 年 03 月 ( 1 )
2019 年 02 月 ( 2 )
カウンター
アクセス解析
広告
忍者AdMax
忍者アナライズ
サイトマスター
2025
04,19
23:13
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2015
05,06
09:05
映画「真夏のオリオン」見てたら急に天体撮影したくなった件
CATEGORY[カメラ・機材]
GW中は録画して溜まった映画やドキュメンタリーを消費することに。動けよ? いや動きましたから、後でうpしますから。
まずは使用機材から
・K-3
・PENTAX 1.4×HDテレコン
・NikonF→PentaxKマウント変換アダプタ(1.3×)
・Kenko1.4×テレコン
・Siguma150mm-500mm
です。
35mm換算で1911mm相当のぱうぁーです。画質なんて気にするな!
まずはお月様でピント調整です。かなり甘い描写になるのはレンズ追加で入れすぎなのがあると思いますね。
木星にレンズを向けてみましょう。月でピント合わせたらあとはテープで固定して気合で撮影。木星拡大はISO800 シャッタースピード1/160で撮影後トリミング。
木星の衛星も撮れたんでしょうかね。こちらはドットサイト外してアストロトレーサー20秒露出ISO800
結構感激です。惑星ですよ惑星! でも13万円ぐらいかけてレンズ買わなくても、天体望遠鏡なら4万円ぐらいで撮影できるっていう……
気を取り直して土星です。なんとなーく土星と輪っかの隙間は見えますよね。カッシーニの隙間とかどう考えてもムリェ
ここでうっひょほーい!と撮影していて気がつきました。
「あれっ、FX-S1ってデジタルズーム併用で2100mmできなかったっけ」と
画質はK-3バズーカ仕様よりは劣りますが撮れないことはないです。
なんてこった、ということはNikonが新しく出したネオ一眼だともっとすごいのが取れるんじゃ!?
なんて思った今日この頃でした。夏なのに夜はさ、さむい……
今日の一言
「頑丈な三脚とレリーズは必須」
[0回]
PR
コメント[4]
<<
多賀城駐屯地創立61周年記念行事レポ
|
HOME
|
平日の入間と所沢 その2
>>
コメント
無題
Nolisさんは宇宙や天体がすきですか?
私は全く詳しくはないんですが、なんとなく憧れというか好きだなぁといった感じです。
天体や宇宙そのものも神秘的で面白いのですが、どちらかと言えば人の生活のワンシーンに関わり、記憶の中に何らかの思い出を残していくその存在に愛おしさに近いものを感じることがあります。
【2015/05/1023:37】|
URL
|たたずみ ゆう#549969de4d[
編集する?
]
Re.たたずみさん
天体は大好きですよ。小学校の図書館でよく天体の本を借りていました。
>記憶の中に思い出を残していく
まだ自分は写真を撮影することが「ログ」の延長線上でしかないんだなとよく思います。
思い出だけであれば別にインスタントカメラや携帯での撮影でもOKなんですけど、いろいろ欲が出て一眼レフに手を出しております(汗)
【2015/05/1307:34】||管理人#2ab1a55ac5[
編集する?
]
無題
コメントよりこのページの事を知りましたので拝見させて頂きました。
S1で木星が撮れるのですねえ…
小さいセンサーサイズながら侮れない!
【2015/11/0919:17】|
URL
|とるなら管理人#5296440cc8[
編集する?
]
Re.とるなら管理人さん
コメントありがとうございます。
いつもそちらのブログ楽しんでみております。
XF1ユーザー兼K-3(PENTAXファン)ユーザーとして、今後も楽しみにしております。
カメラで普通の人がやらないアホなことをバンバンやっていこうと思いますので~
※オーディオもそうやって遊んでいました(笑)
【2015/11/1012:31】||管理人#2ab1a55ac5[
編集する?
]
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
<<
多賀城駐屯地創立61周年記念行事レポ
|
HOME
|
平日の入間と所沢 その2
>>
忍者ブログ
[PR]