愛子空想科学連合
東北のバス会社の中の人日記
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
H.F〔相互〕
Tatazumi's Blog
Do Do Do
音の味わい、人の味わい
アンプとインプとの日々
Kouznetsov's Home Page
THUNDER BARD[相互]
電子部品 suzudes10[オーディオパーツ通販サイト]
sp01[オーディオパーツ通販サイト]
株式会社NorthFlatJapan〔珍しいオーディオ・キット販売〕
丸々のP.N.E Blog〔自作PC 相互〕
ウスクヒロク〔オーディオブログ〕
TYO.STDのおきらく写真生活〔『相互』オーディオブログ〕
Iron Sling annex〔オーディオブログ『相互』〕
縞縞模様な雑記帳〔オーディオブログ〕
カテゴリー
未選択 ( 149 )
音響関係 ( 91 )
投稿SS ( 2 )
パソコン、ソフトウェアとか ( 28 )
食べ物 ( 26 )
アンプ ( 94 )
スピーカ ( 97 )
アナログ機器 ( 18 )
チューナ ( 11 )
カメラ・機材 ( 60 )
旅 ( 78 )
ミリタリー ( 44 )
自転車 ( 16 )
最新コメント
Re.TUさん
[06/28 管理人]
無題
[06/17 TU]
Re.プリンさん
[12/24 管理人]
S-9MH、自分も持ってます!
[12/22 プリン]
Re.NoNAMEさん
[05/05 管理人]
最新記事
ブログ更新再会について
(08/04)
今年もありがとうございました
(12/31)
復帰します!!
(05/29)
ただいま病気療養中
(03/20)
ロードバイク輪行と折りたたみ自転車輪行について
(02/20)
プロフィール
HN:
Nolis(旧:ミケル)
性別:
男性
職業:
新社会人
趣味:
機械いじり(主にPC修理)
自己紹介:
東北の機械いじりが好きな新社会人です(汗)
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2020 年 08 月 ( 1 )
2019 年 12 月 ( 1 )
2019 年 05 月 ( 1 )
2019 年 03 月 ( 1 )
2019 年 02 月 ( 2 )
カウンター
アクセス解析
広告
忍者AdMax
忍者アナライズ
サイトマスター
2025
04,07
11:31
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2013
04,01
19:42
Pioneer A-30
CATEGORY[アンプ]
初出勤してきたので、今日はまず簡単な紹介だけにしておきます(土日休みなので、少なくとも金曜日とかには更新できるはず……)
・Pioneer A-30
恩師より「次に『仕事決まりました!』ってメール送ってきたら代金徴収するからな」という一言とともに頂きました。まさかの最新鋭機です。本当にお世話になりました、次がないように現在の仕事を頑張りたいと思います。
まず届いて使ってみて、意外と小さい、意外と軽い、意外とハイパワー
Pioneer S-55Tをとりあえず同じPioneerだからアウカモナーという軽い気持ちでつないだところまさかのベストマッチ。臨場感がとんでもないことに。目を瞑ればJAZZバンドの編成が耳でわかります。あぁこの辺にサックス立ってて、ピアノはこの辺にあってみたいな。
以前父が自作したスタンドに乗っけて試聴中。
うーん文句なし、まさかのベストマッチで素晴らしい臨場感です。吹奏楽曲を聞けばほぼホールの音質に近づきます。うん、懐かしいなぁ。
CDPはvictorZ-521 RCAはビクターのちょっと高いやつ(青) SPケーブルは適当に見つけた赤黒SPコード
取り急ぎこれだけでごめんなさい、数日中か週末にでも詳細に書きたいと思います。仕事に更新が左右されますのでご容赦を(滝汗)
今日の一言
「やっぱり電話が鳴ると心臓止まりそう」
[2回]
PR
コメント[2]
<<
Pioneer A-30 その2
|
HOME
|
フルメンテしたONKYO A-817XGでバイワイヤを試してみる
>>
コメント
無題
おお最新鋭機。デジタルアンプですかねえ・・・
いいものいただきましたね。
まあ恩師の方のメールは半分冗談でしょうが、頑張ってください(・∀・)
バイト先で電話自分からかける分にはいいんですけどね。。。
かかってきたときは「ビクッ」ってしますね(汗)
【2013/04/0123:35】||なかしょー#2883c24b45[
編集する?
]
Re.ナカショーさん
>最新鋭機
まさかの我が家に近代化の波がっ
>冗談半分
多分次やったら本気で家に怒りに来そうです(苦笑)
>かかってきたとき
ホント勘弁して欲しいです……
【2013/04/0319:50】||管理人#986cfb2c5c[
編集する?
]
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
<<
Pioneer A-30 その2
|
HOME
|
フルメンテしたONKYO A-817XGでバイワイヤを試してみる
>>
忍者ブログ
[PR]