2024 11,25 01:36 |
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
2012 12,22 11:14 |
|
さて、二日前に生放送やりながら作っていた一号機が完成したので、記事にしたいと思います。
あ、ちなにみ放送しているのはこちらのコミュニティです。もんのすごい不定期放送なので、あんまり期待しないでください(汗) ・NFJ TA2020キット あーでもないこーでもないしながら作りました。今回のキット、今まで作ったことがある人だと逆に引っかかりそうなポイントが何点かあるのでちょっと書いてみます。 ①三端子レギュレータを使う場合のコンデンサの位置→耐圧10Vのちっこい電コンの配置場所が、今回は違います。公式ホムペにある画像参照ですが、普通に作るのと部品の位置が変わります。自分は間違えました(滝汗) ②DALI抵抗を使ってみようって人→でっかい二本は、立てて使う抵抗(SP出力近くの丸い印刷がある抵抗の場所) 小さい4本は20kの抵抗を入れるところ 一本だけ別になっているのは、TA2020横の8.2kのとこと交換します。 背の低い順番からということで先に金属抵抗つけてしまうと取り外しとかでひどことに…… ③いろんなアップグレードキット使おうと思ったらどれがどこにつけていいのやら?→前回三端子レギュの解説記事でやらかしてしまったので、『合っているかどうかわかりません』が、それでもいいのなら一応音がでた今回のアップグレードキットの使い方おば ・謎のおまけ付きキット→チョークコイルを使う場合は、本来のキットについてくるフェライト(電源の方に刺すやつ)はくっつけないでください、入れるとこ埋まってしまうので。 その他のおまけは……DC直付ぐらいしかすいません、使い道わからないです(´・ω・`) スイッチングに使うぐらいしかトランジスタの使い方が…… ・パナソニック汎用品電解コンデンサ→DCソケットorDCのケーブル入れる部分の横に12Vって書いてあるところがあるので、12Vって書いてあるほうが+にして取り付け。SANYOの緑のでっかいのでも同じ ・ニッセイ(青)メタポリフィルムコン→電流平滑用のでっかいコンデンサ(12Vのとことか、標準ならおっきい青いやつのとことか)に並列で基盤裏でくっつけるぐらいしかわからないです(´д`) そうすると謎おまけキットについてくるフィルムコン2つで足りるので、用途がぶっちゃけな(ry 他のアンプのアップグレードとかに使いましょう。 ・4オームコンデンサキット→六個あるちっこいのが、インダクタ後ろの本来ならば黄色い四角いやつがはいる場所に。 オレンジ色のが、TA2020前のキシリトールガムみたいなやつと、青い四角いやつと交換。灰色の四角いのは、インダクタと抵抗の後ろにあるキシリトールガムみたいなのと交換 ・EVOXのコンデンサ→多分ですけど、本来のキットについてくるインダクタ後ろの黄色い四角いやつと交換。3セット買わないと足りないのかな? ・カップリングコンメタセット→フェライトを足をぴっちり90度で曲げて、ボリュームをしたにして上から見たら一番右詰めで配置。銀色のメタフィルムは、右足を一度左側に曲げてフィルムコン下でもう一度足を90度に戻して配置※あとで写真のっけます。 でぴったり入ります。 ・WIMA→たぶん電コンに並列にいれるのか、かなぁ? ・SANYO電コン→パナソニックのやつと同じく。標準の青色になっているやつと交換でOK 一旦メモ書きとしてこのへんで。 生放送で作成していた時の机の上。 でもなんかこうやって作っていると、モノづくりって感じしますよね~ 拍手レス >ハヤサカさん >>LXU-OT2 自分も予約と店頭で結局IYH!して2個確保してしまいました(汗) 一個は電解コンデンサ交換とかしてあそびたいです。 >>会社ひどくないかな ひどいですね。14日勤めていないので即日解雇可能とは言え、理由が理不尽すぎるので、不当解雇として労基署に今度いってきます。いや、やめたいなーないわーとは思っていたもの、激励も受けよしやったるかー!!と思ったら解雇ですから(泣) ハロワの対応も最悪なので、今回はちょっと全力で戦わざるを得ないようです。まーた就職が遠のきそうですけども。社会人一年目で3職目探しって相当な気がします、はい。 >>寒くなってきた 今年はヘッドフォンしながら雪かき(防水帽子かぶって)しましょうかね。道路に出るときは音楽止めますけど。 手がかじかんで、半田ごてもったり、こうして文字を打つのも一苦労です(汗) 今日の一言 「夢が持てないので、目標を決めて手段を探す今日この頃」 PR |
|
コメント |
教えてください。
NFJさんのヤフオク販売ページには「前のラインに」と書かれているんですが、マイナス側で良いのですか? なお、基板の裏表をスキャナで取り込んで、Webアルバムにアップしました。DL可能です。使うことあれば、どーぞ。 ちょっと色が悪いっすけど。 http://www.field-on.net/garelly/index.php?album=pooraudio/audio-craft TA2020キットとパイオニアS-N901で"Adele 19"を聴いてます。 昨日と違って、低域が出てきました。 OS側のヴォリュームは50%ほどに絞ってますけど。 |
コメント投稿 |
|
忍者ブログ [PR] |