愛子空想科学連合
東北のバス会社の中の人日記
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
H.F〔相互〕
Tatazumi's Blog
Do Do Do
音の味わい、人の味わい
アンプとインプとの日々
Kouznetsov's Home Page
THUNDER BARD[相互]
電子部品 suzudes10[オーディオパーツ通販サイト]
sp01[オーディオパーツ通販サイト]
株式会社NorthFlatJapan〔珍しいオーディオ・キット販売〕
丸々のP.N.E Blog〔自作PC 相互〕
ウスクヒロク〔オーディオブログ〕
TYO.STDのおきらく写真生活〔『相互』オーディオブログ〕
Iron Sling annex〔オーディオブログ『相互』〕
縞縞模様な雑記帳〔オーディオブログ〕
カテゴリー
未選択 ( 149 )
音響関係 ( 91 )
投稿SS ( 2 )
パソコン、ソフトウェアとか ( 28 )
食べ物 ( 26 )
アンプ ( 94 )
スピーカ ( 97 )
アナログ機器 ( 18 )
チューナ ( 11 )
カメラ・機材 ( 60 )
旅 ( 78 )
ミリタリー ( 44 )
自転車 ( 16 )
最新コメント
Re.TUさん
[06/28 管理人]
無題
[06/17 TU]
Re.プリンさん
[12/24 管理人]
S-9MH、自分も持ってます!
[12/22 プリン]
Re.NoNAMEさん
[05/05 管理人]
最新記事
ブログ更新再会について
(08/04)
今年もありがとうございました
(12/31)
復帰します!!
(05/29)
ただいま病気療養中
(03/20)
ロードバイク輪行と折りたたみ自転車輪行について
(02/20)
プロフィール
HN:
Nolis(旧:ミケル)
性別:
男性
職業:
新社会人
趣味:
機械いじり(主にPC修理)
自己紹介:
東北の機械いじりが好きな新社会人です(汗)
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2020 年 08 月 ( 1 )
2019 年 12 月 ( 1 )
2019 年 05 月 ( 1 )
2019 年 03 月 ( 1 )
2019 年 02 月 ( 2 )
カウンター
アクセス解析
広告
忍者AdMax
忍者アナライズ
サイトマスター
2025
04,06
14:07
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2013
03,14
20:00
予備役アンプの定期メンテナンス
CATEGORY[アンプ]
メイン機とサブシステムがおおよそ固まってしまい、ヤフオクに出品しつつも売れなかったり、売るのは愛着がある予備役の機材を定期メンテ(ホコリや端子掃除)も兼ねて音出ししてみることにしました。
今回の構成:SPはTechnics SB-MX7のメイン機だが、サブSPとしてラックスマンのS-007aも使ってみることに。
アンプはvictor AX-5とTechnics SU-8080 CDPはvictor XL-Z521
ソースCDは「アイの庭」と機動戦士ガンダムUCオリジナルサントラVol1より「unicorn」
久々にAX-5は使ってみましたが、まさかのスイッチ破損。電源が入りっぱなしになってしまいます。いや、コンセント抜けばOKなのですが、ちょっと面倒です。これじゃ売れてもジャンク扱いになってしまうので慌ててヤフオクへの出品を取りやめることに(´・ω・`)
しかしどちらの音楽を聞いてもパワーがすごい、ずっしりと響く迫力です。やっぱり時々再就役させたいから保管かなぁ……(そして結局売れない機種が積み上がってゆく)
ただ、繊細さという点ではパワフル全開なので別なCDで聞いたピアノ曲等では空回りする元気さも。松岡修造ばりのハイテンションなショパンを聞いても(笑)
一方SU-8080はAX-5を聞いたあとだと全体的におとなしめ。優等生感があるものの、いまいちパンチに欠けます。十分な性能はあるんだけれどちょっと満足には足りない感じ、むむむ……
どちらもまた空気録音したので、次の記事でうpしておきます。アンプの違いをお楽しみに。
拍手レス
>ハヤサカさん
>>なんかしてますか
まだまだ創作小説書きしています。時々地元の図書館でカタカタ打っていると、ほかの方と話が弾んだりして楽しいです。お仕事もまた今試験にチャレンジ中。めざせ4月入社!
>>オークション
送料と手数料がネックですよね……大体送料が1500円を超えるようならあまり手出しはしないです(送料で元を取りに来ているか、初心者梱包の可能性アリ)
簡単決済もなんだかんだでお金かかりますから、相手にゆうちょがない場合のみクレカポイント貯めるのも兼ねて簡単決済ですかね。
>>ブレイブハート
いいですよね、ちょっと長いですけど時々見たくなります。音楽もまたいいのでいずれサントラが欲しい今日この頃
>>映画は考えさせられる内容が良い
最近だとのぼうの城が面白かったですが、戦争もので戦闘シーンのない潜水艦物(しかも放射能の怖さについて今見ると改めて考えさせられる)K-19なんかいいですよ。如何に軽い気持ちで核を扱うとロクなことにならないかがよくわかります。
>>吉成
なんかもう、なんといったらいいか、なんかダメですよね。
>>地震
でも一度アレを体験してしまうと震度4程度ではビクともしないのが怖いところ。不足の地震に不断の用意ですからね。改めて気を引き締めていかないと。
今日の一言
「図書館の万能性がやばい」
[1回]
PR
コメント[2]
<<
一人暮らしはじめるからオーディオ欲しいって言われても(汗)
|
HOME
|
2011/3/11 10:45
>>
コメント
AX-5
これ良いアンプですよね。
ビクターには「上品な音」というイメージを持ってたんですが、考え方を改めたアンプです。
【2013/03/1812:47】|
URL
|
zagan
#56af5e8d16[
編集する?
]
Re.zaganさん
>いいアンプ
ええ、お気に入りです。パワフルな曲を聞くと楽しめます。
>上品な音
というと、昔のSX-3とかあの辺の時代は上品な音だったのでしょうか。ONKYO的なそんな感じですかね?
【2013/03/1815:58】||管理人#986cfb2c5c[
編集する?
]
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
<<
一人暮らしはじめるからオーディオ欲しいって言われても(汗)
|
HOME
|
2011/3/11 10:45
>>
忍者ブログ
[PR]