愛子空想科学連合
東北のバス会社の中の人日記
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
H.F〔相互〕
Tatazumi's Blog
Do Do Do
音の味わい、人の味わい
アンプとインプとの日々
Kouznetsov's Home Page
THUNDER BARD[相互]
電子部品 suzudes10[オーディオパーツ通販サイト]
sp01[オーディオパーツ通販サイト]
株式会社NorthFlatJapan〔珍しいオーディオ・キット販売〕
丸々のP.N.E Blog〔自作PC 相互〕
ウスクヒロク〔オーディオブログ〕
TYO.STDのおきらく写真生活〔『相互』オーディオブログ〕
Iron Sling annex〔オーディオブログ『相互』〕
縞縞模様な雑記帳〔オーディオブログ〕
カテゴリー
未選択 ( 149 )
音響関係 ( 91 )
投稿SS ( 2 )
パソコン、ソフトウェアとか ( 28 )
食べ物 ( 26 )
アンプ ( 94 )
スピーカ ( 97 )
アナログ機器 ( 18 )
チューナ ( 11 )
カメラ・機材 ( 60 )
旅 ( 78 )
ミリタリー ( 44 )
自転車 ( 16 )
最新コメント
Re.TUさん
[06/28 管理人]
無題
[06/17 TU]
Re.プリンさん
[12/24 管理人]
S-9MH、自分も持ってます!
[12/22 プリン]
Re.NoNAMEさん
[05/05 管理人]
最新記事
ブログ更新再会について
(08/04)
今年もありがとうございました
(12/31)
復帰します!!
(05/29)
ただいま病気療養中
(03/20)
ロードバイク輪行と折りたたみ自転車輪行について
(02/20)
プロフィール
HN:
Nolis(旧:ミケル)
性別:
男性
職業:
新社会人
趣味:
機械いじり(主にPC修理)
自己紹介:
東北の機械いじりが好きな新社会人です(汗)
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2020 年 08 月 ( 1 )
2019 年 12 月 ( 1 )
2019 年 05 月 ( 1 )
2019 年 03 月 ( 1 )
2019 年 02 月 ( 2 )
カウンター
アクセス解析
広告
忍者AdMax
忍者アナライズ
サイトマスター
2025
04,05
23:12
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2013
03,11
11:37
2011/3/11 10:45
CATEGORY[未選択]
今日でちょうどあの東日本大震災から2年ですね。
本来ならば震災発生当時の話をすべきなのでしょうが、自分にとって忘れられない時間はこの10:45です。
ちょうど震災発生前、自分は自作PCのフタを明けてホコリ取りをしながらTechnics SB-M300の記事を書いていたんですよね……
おそらく、いや多分、死ぬまでSB-M300と震災前から欲しいなぁと眺めていて大破後引き取ったSB-M500M2はメインとして使わなくなっても売れない捨てれない機種になりそうです(苦笑)
なので、この記事を書きながら「
花は咲く
」を流しています。
なんですかね、本当は10:45に投稿するつもりだったのですが、なんというか、筆が進まなかったのです、いろいろ考えてしまって。
寒かったですねぇ。そして今日も季節はずれの朝から雪が降って積もりました。なんでしょうねぇ。地震の代わりに強風で電線が揺れています。
今日も特番ばっかりですね。朝から見ていると色々とアレになるので、ちょっと2時までTVは付けないでいようと思います。
二年前に比べて今の自分はどうかなーと考えると、当時の方が生き生きしていたというか、良い人間だったなぁという自己嫌悪。
ちなみにまだうpしていなかったきがするのでうpしておきます。
震災直後の自室です。宮城県沖地震対策をしつつ、スリッパや携帯・ライト・貴重品を手元に置いておいたにもかかわらず、まさかそのスリッパや携帯がうもれてしまうとは……
でも基本の家具は無事だったので被害0 プラモデルのMGドムも、大震災でも動じない不動でございました(過去何度大きな地震が来ても倒れていない)
ただ、PCモニタに傷がついたり、オーディオSPのネットに穴があいたりなどなど細かな被害は出ています。
本当は今日仙台駅前に行こうかなと思っていたのですが、去年の3/11は何も考えないようにして自動車学校に行っていたので、今日は家で静かにしていたいと思います。
拍手レス
>ハヤサカさん
>>ケルトってよくわからないけど、わかる映画ってある?
既にスコットランドに追いやられた後の話になりますが、映画「ブレイブハート」なんかは独立のために戦うケルト系のスコットランド人のお話です。映画「キングアーサー」なんかは、ローマ軍団がブリテン島から撤退して、残されたローマ人とケルトの人々たちが、侵略してきたサクソン(今のイングランドってアングロ・サクソン人って言われる元)と戦う話とかありますね。
>>クロスオーバー
やっぱりいろいろと難しいのですね。当時のやっぱり古書を探して使い方講座とかを探すか、CMや説明書を海外のサイトからDL購入とかしかないのでしょうか(汗)
>>山水アンプ
基本的に2万円ぐらいしますからね未だに……そのうえ整備性は悪いので自分もてを出すのは基本やめています(汗)
>>最近何しているの?
PCで小説書いたり、動画作ったり、音楽聴いたりしています。お仕事も引き続き探し中。
今日の一言
「あの日から何か進めたかな」
[1回]
PR
コメント[4]
<<
予備役アンプの定期メンテナンス
|
HOME
|
小難しいマイナージャンルの開拓
>>
コメント
北と南
やはりすごい揺れだったんですね。
後からいろんな動画を見て驚いてました。
九州には直接体感できるような出来事はなかったのですが、ちょうど発注していたCPUがなかなか届かなくて、被害の大きさを感じてたりしました。
発注が3/10だったんですよ。
【2013/03/1112:03】|
URL
|
zagan
#56af5e8d16[
編集する?
]
Re.zaganさん
>揺れ
長くてでっかい揺れでした。
防振対策も兼ねていた耐震ジェルマットのおかげで、高いところに置いてあったスピーカも被害なしだったのが幸いです。
>発注
大混乱でしたもんね輸送は……
【2013/03/1208:43】||管理人#986cfb2c5c[
編集する?
]
無題
あれから2年。
東北の方々のたくましさには感服します。Nolisさんも確実に強くなってますよ。
まだ2年でトラウマは絶対抜けないでしょうが、頑張ってください。
【2013/03/1213:57】||なかしょー#2883c24b45[
編集する?
]
Re.ナカショーさん
>あれから二年
本当にあっという間でした。不思議なものですね。辛いことはいっぱいあって、あの時は一分ですら長かったのに。
>トラウマ
同じことを南海トラフ地震で起こさないでください。それだけがのぞみです。
【2013/03/1215:29】||管理人#986cfb2c5c[
編集する?
]
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
<<
予備役アンプの定期メンテナンス
|
HOME
|
小難しいマイナージャンルの開拓
>>
忍者ブログ
[PR]