2024 11,24 18:36 |
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
2013 02,13 18:21 |
|
「やっぱりこのONKYOシステムでレコードが聞きたい」という一言から始まった我が家の大レコード改装。言われてみるとONKYO製品が使われているレコードのシステムってトールボーイD-207FとSU-7300Ⅱレストアのだけだったので、念願のONKYOレコードシステムというわけです。
※プレイヤが東芝でウーファがヤマハで、CDPがパイオネアで、サラウンドスピーカがケンウッドなのは突っ込んではいけない。 さぁ、無事完成したのがこちらです。大量のCDラックと大型チューナ類を取り外し、サブシステムだったvictorのAVアンプを取り外してどっかりレコードプレイヤを投入。 チューナーはフルサイズのTechnics ST-8080から薄型のTRIO KT-60へ変更、久しぶりの出番です。 フロントSPはONKYO D-305Fなので、低音域が不足気味。ヤマハのサブウーファでちょうどいい感じです。 せっかくなので何枚かまとめて聞いてしまいましょう、ビバ三連休! 最初はAurexJAZZフェスティバル80’~82のレコード。うん、やっぱりデジタルな音源になれていても、このアナログっぽい音で聞くジャズはいいですね。 金網ラックの防振対策は、ダイソーの地震対策ゴムシートとかでやっています。スピーカでもそうですが、インシュレータとかは防振ゴム系が自分に一番合っています。コスパを考えると厚めのA4本か漫画本×2なのですが(笑) 二枚目はブルーノート アートブレイキーさんの。正直当時の有名な人などがさっぱりわからないので、ブルーノート名盤とか、Aurex好きなのでAurexジャズフェスのレコードとかを個人的に集めています。Aurexジャズフェスのレコードはデジタル耳でもかなり良い音源でしたよ(ステマ風味) ライブ音源なのでこのレコードもコーヒー飲みながら目を閉じて、どんな風に演奏していたんだろうと想像しながらまったりと聞いていました。 その次、父の趣味の津軽三味線から、高橋竹山さん。 いつごろの録音なのか、三味線は何が上手くてどこを聞けばいいのかがわかりませんが、力強いその音はほへーとなりました。 先週仙台サクラノのやっていた全国レコードフェアで何枚か入手してきているので、そういったレコードも写真を取って紹介したほうがいいですかね。 拍手レス >ハヤサカさん >>サンスイ αシリーズより、無骨なD707GEとか好きですね。ただ整備性とそれに伴うイジリの難易度の高さ(あと仕入れ値)を考えて、山水アンプには手を出せていません。故障品はいっぱいあるのですが、直せそうもないなぁと…… >>納豆 ニセモノが山形地元のスーパー 本物が物産店が主な入手場所のようですよ。 >>ケンクラフト ケンウットが自作キット出していたのは調べて初めて知りました。難易度高かったでしょうね……真空管アンプの自作本とかを読んでいるのですが、できる気がしません(滝汗) >>ONKYO A-805 自分のブログの左側に検索窓があるので、そこから検索すると過去の記事がヒットしますよ。 先ほど引っ張り出して久々に火を入れてみた感想ですが……うーん、うん。まさにONKYOという中高音域に優れた音です。低音が(´・ω・`)な感じになるので、ラウンドネス入れるか、BASSを結構強化目で再生するといいかもしれません。無骨なデザインで、あまり特徴という特徴がないので、中庸と表現せざるを得ないですね……多分吉成にあったA-805を見てのコメントですよね? 2100円ぐらいなら買いですが、3150円とかだと、コンデンサをケミコンの普及品(茶)に変えると4000円代に……SP端子も使いにくいタイプなので、いじくりまわしたくなると思いますよ。 今日の一言 「また仕事の試験落ちた……金曜日の面接もどうなるんだろうなぁ」 PR |
|
コメント |
先日YDA138キットをケースキットに入れて、知人にさし上げたんですが、その方がJazzと三味線が趣味のかた。
三味線だったら、Lepai LP2020+とか合いそうな気がするんですがどうなんでしょ? あ、でも長唄だったな。 |
ホームシアターにレコード・・・
「ホームシアター」概念が本格的になったのが80年代中頃あたりですからレコードは斜陽の時代ですね。。 新鮮でいいですね(・∀・)レコードの柔らかい音とAVアンプのサラウンド。。。? 僕もROXYを腐らせたくないんでバブルTVを現在入札中です(笑) バブルテレビ+バブルコンポ=トレンディドラマのリビング とか色々方程式考えてます(爆) しかし場所がなー・・・(汗) 【2013/02/1323:49】||なかしょー#2883c24b45[ 編集する? ]
|
>zaganさん
>>知人の趣味 ちょうど父の趣味とかぶりましたね。何かJazzと三味線って共通点があるのでしょうか。 >>Lepai 持ってないのでなんとも。ただYouTubeで検索すると、イケイケな最近の若者向け曲やドンシャリ系ばかりHITしますね。そう考えると向かないのでしょうか? >ナカショーさん >>ホームシアター 4chサラウンド……70年代からどこかの企業に肩入れして、無限に開発費を供給し続けられていたらどんなオーディオ機器が登場していたんでしょうね(アキュフェーズを超える化物出たんでしょうか) >>バブルTV ということはブラウン管ですよね、電気代と場所と静電気との戦いですね。テレビの両側に置くスピーカーはJEITAとかの防磁対策してあるやつじゃないと画面にゴーストが…… >>トレンディ フルハウス一択ですねわかります(マテ 【2013/02/1410:53】||管理人#54850fbe21[ 編集する? ]
|
コメント投稿 |
|
忍者ブログ [PR] |