愛子空想科学連合
東北のバス会社の中の人日記
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
H.F〔相互〕
Tatazumi's Blog
Do Do Do
音の味わい、人の味わい
アンプとインプとの日々
Kouznetsov's Home Page
THUNDER BARD[相互]
電子部品 suzudes10[オーディオパーツ通販サイト]
sp01[オーディオパーツ通販サイト]
株式会社NorthFlatJapan〔珍しいオーディオ・キット販売〕
丸々のP.N.E Blog〔自作PC 相互〕
ウスクヒロク〔オーディオブログ〕
TYO.STDのおきらく写真生活〔『相互』オーディオブログ〕
Iron Sling annex〔オーディオブログ『相互』〕
縞縞模様な雑記帳〔オーディオブログ〕
カテゴリー
未選択 ( 149 )
音響関係 ( 91 )
投稿SS ( 2 )
パソコン、ソフトウェアとか ( 28 )
食べ物 ( 26 )
アンプ ( 94 )
スピーカ ( 97 )
アナログ機器 ( 18 )
チューナ ( 11 )
カメラ・機材 ( 60 )
旅 ( 78 )
ミリタリー ( 44 )
自転車 ( 16 )
最新コメント
Re.TUさん
[06/28 管理人]
無題
[06/17 TU]
Re.プリンさん
[12/24 管理人]
S-9MH、自分も持ってます!
[12/22 プリン]
Re.NoNAMEさん
[05/05 管理人]
最新記事
ブログ更新再会について
(08/04)
今年もありがとうございました
(12/31)
復帰します!!
(05/29)
ただいま病気療養中
(03/20)
ロードバイク輪行と折りたたみ自転車輪行について
(02/20)
プロフィール
HN:
Nolis(旧:ミケル)
性別:
男性
職業:
新社会人
趣味:
機械いじり(主にPC修理)
自己紹介:
東北の機械いじりが好きな新社会人です(汗)
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2020 年 08 月 ( 1 )
2019 年 12 月 ( 1 )
2019 年 05 月 ( 1 )
2019 年 03 月 ( 1 )
2019 年 02 月 ( 2 )
カウンター
アクセス解析
広告
忍者AdMax
忍者アナライズ
サイトマスター
2025
04,04
04:01
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2012
09,23
07:54
夏だった! 海だった! 松島だった!(全部過去形)
CATEGORY[食べ物]
やっと暑い夏も終わり、室温30度、外気24度ぐらいと過ごしやすくもA級アンプとかまだ勘弁して欲しい季節になりましたね。
8月に松島に観光に行っていたので、なぜか一ヶ月遅れで記事にしたいと思います(笑)
子供の頃ぶりに久々にきましたよ、松島! さすがに観光用の海岸や港周辺はだいぶ手入れがされて、立派な観光地です。
町並みも観光スポット付近や松島水族館などの周辺設備もぱっとみ寧ろ新しくなっていい感じ。
以前からやっていたいかぽっぽ屋さんとかもまだ営業してました。
神社を見たり、見上げると鳥の巣があったり。
やったらうるさい蝉にげっそりしながらも、松島周辺をぶらぶらりとな。
山の展望台や観光スポットからも松島を眺めたり。
さて、では遊覧船に乗りましょうか。
カモメにかっぱえびせんをシュゥウウウウウウウウウ!!
結構コツがいるのですね、なかなかカモメまで届きません。近くにいたおばちゃんは投げても投げても届かないせいかションボリ。
旋回中に波は入るしエンジン音がすごいけれども、海風にあたりながら松島を見ることができるのはいいですね~
とまぁ、楽しかったですよ。
ただ、観光用の沿岸部から少し離れて、地元の一用の小さな漁港付近まで行けば、沿岸部なんてまだまだこんなものです。
昔は海浜公園だったようですが、駐車場も立ち入り禁止ですっかり草も生えて放置されています。
すごく人がいっぱいで楽しい松島と、人が居ない寂しい松島。よくぞ見えるところだけでもここまで復興を成し遂げている松島の人たちには頭が下がる思いです。
宮城だけのローカル番組なのかわかりませんが、毎週木曜日の12持頃から、NHK地デジで「被災者からの声」というメガネのアナウンサーの番組があります。もし見る機会があれば一度見ることをおすすめします(欝になりますが)
おまけ
やっぱり浜に来たらこれでしょう! ホタテ~
ところで、ホタテのひだひだの間にある肝?っぽいやつが苦手で食べられないのって自分だけですかね?
高級品が苦手(生臭さとか風味とか)な貧乏舌ですが、海岸で食べる焼きホタテは最高に美味しかったですよ。
拍手レス
>ハヤサカさん
>>面白いことしてるね
いろいろ遊び回していますよ。いじればいじるほど味?が出るデジアンです。録音するのも楽しいですし。
>>トリオのスピーカ
北店ですか、ちょっとどのスピーカかわからないですね。吉成店にもかなりレトロなTRIOスピーカありましたよね、すでに買われてしまっていましたが(汗)
>>デジアン作るの楽しい
簡単、単純、イジリがい抜群ですからね。値段も遊べる価格ですし。
YDA-138はバッテリー駆動にしてヘッドフォンアンプにしてみたらどうかなーとか考えたりもします。ただ、どうにもポータブルヘッドフォンアンプの利点というのがイマイチ理解できないので、作るかどうか微妙です(汗)
今日の一言
「機材の整理と移動、現役と予備役のローテーションがやっとできる気温になりました」
[2回]
PR
コメント[2]
<<
ちょっとスランプ?
|
HOME
|
重要! NFJ 三端子レギュレータについて
>>
コメント
無題
松島、いいとこですね~。津波の被害、島々のおかげで他の地域に比べ比較的少なく済んだとニュースで言ってたのを思い出しました。
・・・同じ海岸でも、後半はやはり物悲しいですね。はやく松島のように、元どおり、いや、元以上に復興するといいですね。現在の政治状況じゃなかなかあれですが(汗)
【2012/09/2308:25】||ナカショー#2883bf7566[
編集する?
]
Re.ナカショーさん
松島いいところですよ。船に乗って見る松島は最高です。お金が無くてもあの沿岸部を歩いて回るだけでも十分かと。
双眼鏡とかあるともっといいでしょうけども(汗)
【2012/09/2311:53】||管理人#54850fd651[
編集する?
]
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
<<
ちょっとスランプ?
|
HOME
|
重要! NFJ 三端子レギュレータについて
>>
忍者ブログ
[PR]