愛子空想科学連合
東北のバス会社の中の人日記
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
H.F〔相互〕
Tatazumi's Blog
Do Do Do
音の味わい、人の味わい
アンプとインプとの日々
Kouznetsov's Home Page
THUNDER BARD[相互]
電子部品 suzudes10[オーディオパーツ通販サイト]
sp01[オーディオパーツ通販サイト]
株式会社NorthFlatJapan〔珍しいオーディオ・キット販売〕
丸々のP.N.E Blog〔自作PC 相互〕
ウスクヒロク〔オーディオブログ〕
TYO.STDのおきらく写真生活〔『相互』オーディオブログ〕
Iron Sling annex〔オーディオブログ『相互』〕
縞縞模様な雑記帳〔オーディオブログ〕
カテゴリー
未選択 ( 149 )
音響関係 ( 91 )
投稿SS ( 2 )
パソコン、ソフトウェアとか ( 28 )
食べ物 ( 26 )
アンプ ( 94 )
スピーカ ( 97 )
アナログ機器 ( 18 )
チューナ ( 11 )
カメラ・機材 ( 60 )
旅 ( 78 )
ミリタリー ( 44 )
自転車 ( 16 )
最新コメント
Re.TUさん
[06/28 管理人]
無題
[06/17 TU]
Re.プリンさん
[12/24 管理人]
S-9MH、自分も持ってます!
[12/22 プリン]
Re.NoNAMEさん
[05/05 管理人]
最新記事
ブログ更新再会について
(08/04)
今年もありがとうございました
(12/31)
復帰します!!
(05/29)
ただいま病気療養中
(03/20)
ロードバイク輪行と折りたたみ自転車輪行について
(02/20)
プロフィール
HN:
Nolis(旧:ミケル)
性別:
男性
職業:
新社会人
趣味:
機械いじり(主にPC修理)
自己紹介:
東北の機械いじりが好きな新社会人です(汗)
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2020 年 08 月 ( 1 )
2019 年 12 月 ( 1 )
2019 年 05 月 ( 1 )
2019 年 03 月 ( 1 )
2019 年 02 月 ( 2 )
カウンター
アクセス解析
広告
忍者AdMax
忍者アナライズ
サイトマスター
2025
04,04
05:09
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2011
07,16
06:25
ラーメンは文化のキワミア-ッ!
CATEGORY[食べ物]
今回もオーディオ機器をとくに新調していないので(お金が尽きてきた)、食べ歩いたラーメンネタです。
次回ぐらいの更新では、いろいろ積んでるジャンクいじりに入ると思います(汗)
・鬼がらし
落合に昔からあるラーメン屋さん。仙台駅に赤鬼があれば、落合には鬼がらしがあります。
これで辛さは大辛です。めっさ辛いですあbbbbbbbbb
赤鬼でいう大辛より辛いかもですね~
しかも、まだ上の超辛とかありますが食べれる自身がないので諦めました。
小辛ぐらいなら普通に食べれます。中辛がちょっときついかも。
辛い物の好きとしては一度チャレンジするといいかもしれません。余計なものが乗ってないので辛さ倍増です(汗)
意外とでかくて美味しいのがこの焼豚。
辛いなかにもコクがしっかりとあり、美味しいといえる味です。メンマがちょっと薄いのが難点ですが……
めんは普通の500円ラーメンとかに使われてるやつですね。
とくにこれといって書くこともない麺です。
麺:2.5
スープ:3
叉焼:4
メンマ:2
総合評価:3
おいしさよりも、辛さで楽しむラーメン屋さんですね。
・BIG
仙台メディアテーク付近にある、最近できたばっかり(開店直前で大震災で最近まで延期してたそうです)のラーメン屋。
ON AIRの文字につられてふらふら~っと立ち寄って見ました。値段が690円から、大盛200円のちょいとお高いラーメン屋です。
しかし、見た目に比べて中とラーメンがこれまた「当たり」でした。
店内でBGMを流しているのはマランツアンプ右JBL 4312A
しかもなにやらONKYOの921Mとかそれっぽいアンプが下に……店主、こういったオーディオ好きみたいですね。
話してみると、レコード昔から聞いたりしてて、オーディオかけながらラーメンくったら最高じゃね? ということでこんなことになっているそうです。
インシュレータ代わりにコンクリートブロック積んでいるのははじめてみましたね……
さて肝心のラーメンですが、かなーりおいしいです。替え玉はしていないようですが、おいしかったのでお願いしたら笑いながらOKしてくれたり、結構気さくな店長さんです。
味は横浜の浜系ラーメンそのまんまです。ですが東北人向けにいろいろ替ええてあるみたいですね。以前食べた我が家よりこっちのほうが美味しいです(高いですが)。
麺:3.9
叉焼:3.8
メンマ:orz(なし)
スープ:4.8(うまっ!?)
総合評価:4.5
スープがぶっちぎりで美味しかったです。自分細麺派なので、これを細麺で食べてみたいですね……
・らーめん ぶぅ
通っている学校からちょっと行った、県庁付近にあるラーメン屋。
昼間結構混んでいる+590円ラーメンと言うことで、友達と一緒に突入。
店内は狭いながら人でぱんぱんでした。
さっそく590円のぶぅらーめん を注文。混んでる割に出来上がりは多少早め。
さてお味は……おえっぷ、なんかすんごい柑橘系の風味がggggg
ここでバイトしている友人曰く「柚子の刻みはいってるよー」とのこと。
……これはちょっと自分には合いませんorz 一緒に行った友人たちはウマウマ食べてるんですがね……
細麺なのですが、やたらともっさり。
たべてもっさり、のどが乾いて水飲み→たべてもっさり(ry
ゆずの風味がずっとつきまとってきて、食べてて苦痛でした……
叉焼はそこそこおいしかったですが、そんなウマーというほどではないですね。
麺:1.8
焼豚:3
スープ:1
メンマ:1.5(ほっそいわうっすいわ、食感ゼロだわ)
総合評価:1.8 ちょっともう食べようとは思えません。柚子好きならあたりかも?
拍手レス
>ハヤサカさん
>>はじめまして すれ違い
はじめまして、たいしたこと書いてないブログですが見ていただいてありがとうございます~
すれ違いしている人、多いと思いますね(笑) 吉成店で、ジャンクコーナにだいたい毎週(明日とかもたぶん)通っているので、チェック柄の上着きたメガネがアンプの動作チェックしてたら自分です(笑)
>>リレーやけたかも
リレーって焼けるものなのですか? だとすると自分もはじめてみる症状ですね……
電源は一応入って、音は出るのでしょうか? まずはどこか抵抗が黒ずんでないか探して(コゲ)、その付近のダイオードがオープン(ダイオードがこわれてないか)になってないかチェックしてみてください。
電源入ってビーーーーーーとか恐ろしい音がなっていたら、パワートランジスタ(おっきいトランジスタ)がショートしている(壊れている)可能性がggggg
焦げ臭い=過電流・過電圧です。無理に電源ONを繰り返すとやばいことに……
まずはどこでこわれているか、テスタを使う前に目視で確認して見てください。
使い方を間違えたことによるショートでの破損ならすぐなおりそうですが……
今日の一言
「喜多方でラーメン食べてきますー」
[2回]
PR
コメント[0]
TB[]
<<
ア、アキュフェーズーーー!?
|
HOME
|
たまーにはー雑記ーでもー
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
ア、アキュフェーズーーー!?
|
HOME
|
たまーにはー雑記ーでもー
>>
忍者ブログ
[PR]