愛子空想科学連合
東北のバス会社の中の人日記
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
H.F〔相互〕
Tatazumi's Blog
Do Do Do
音の味わい、人の味わい
アンプとインプとの日々
Kouznetsov's Home Page
THUNDER BARD[相互]
電子部品 suzudes10[オーディオパーツ通販サイト]
sp01[オーディオパーツ通販サイト]
株式会社NorthFlatJapan〔珍しいオーディオ・キット販売〕
丸々のP.N.E Blog〔自作PC 相互〕
ウスクヒロク〔オーディオブログ〕
TYO.STDのおきらく写真生活〔『相互』オーディオブログ〕
Iron Sling annex〔オーディオブログ『相互』〕
縞縞模様な雑記帳〔オーディオブログ〕
カテゴリー
未選択 ( 149 )
音響関係 ( 91 )
投稿SS ( 2 )
パソコン、ソフトウェアとか ( 28 )
食べ物 ( 26 )
アンプ ( 94 )
スピーカ ( 97 )
アナログ機器 ( 18 )
チューナ ( 11 )
カメラ・機材 ( 60 )
旅 ( 78 )
ミリタリー ( 44 )
自転車 ( 16 )
最新コメント
Re.TUさん
[06/28 管理人]
無題
[06/17 TU]
Re.プリンさん
[12/24 管理人]
S-9MH、自分も持ってます!
[12/22 プリン]
Re.NoNAMEさん
[05/05 管理人]
最新記事
ブログ更新再会について
(08/04)
今年もありがとうございました
(12/31)
復帰します!!
(05/29)
ただいま病気療養中
(03/20)
ロードバイク輪行と折りたたみ自転車輪行について
(02/20)
プロフィール
HN:
Nolis(旧:ミケル)
性別:
男性
職業:
新社会人
趣味:
機械いじり(主にPC修理)
自己紹介:
東北の機械いじりが好きな新社会人です(汗)
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2020 年 08 月 ( 1 )
2019 年 12 月 ( 1 )
2019 年 05 月 ( 1 )
2019 年 03 月 ( 1 )
2019 年 02 月 ( 2 )
カウンター
アクセス解析
広告
忍者AdMax
忍者アナライズ
サイトマスター
2025
04,04
15:45
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2011
01,24
00:43
くら寿司と道頓堀とかっぱ寿司
CATEGORY[食べ物]
最近食べ物の記事を書いてないな~ということで、以前行ったお店でも記事にしてみました。
・くら寿司
人が結構込んでいる印象を受けました、かっぱ寿司の独占状態がどうやら仙台では終わりを告げつつあるようです。
写真は自分が一番好きな寿司ねたの焼きシャケ(ちなみにかっぱの写真)
食べてみた感想……具が大きいですね、ただ会社がブラックというあの動画を見るとちょっと……いやぁ先入観って怖い怖い。
いや、おいしいですけれどもね、ちょっと自宅から遠いのですよ(汗)
・かっぱ寿司
なんだかんだでよく来てしまうかっぱ寿司
とりあえず会計のことは気にせずげぷー……アーアーキニシナイキシナイ
ネタの大きさが時間によってだいぶ変わるので当りはずれがでかい印象を受けます。
なんといいますか、自分は回転寿司というとココなので、なんとなくかっぱで安定しています。種類と出来立てとネタの安定さならくらの勝ちだと思います。
・お好み焼き本舗 道頓堀
NHKのアレの影響からか、今日行ってきました。お店は天神沢店です。平日に来ると前から380円でオムソバが食べれたり学生向けでよく学校帰りや部活の集まりで使った記憶があります。
学校を卒業してからは久しぶりの道頓堀、店員さんの「ぽんぽこーぽーん!」がやっぱりひさびさでも楽しかったです。
はじめて食べたもんじゃ焼き
関西の人に聞いたらもんじゃって関東の食べ方らしいですね……なんという、初めて知りました。
個人的に生っぽいのでいまいちでした、コゲたらおいしかったのですがね~
自分でひっくり返して作ったなつかしのオムソバ、やきそばのタレがピリ辛でおいしいのですよ。
あつあつをいただけました。うまーですよ。
豚たま
これも初めて鉄板でやりましたが、おいしかったです。家ではホットケーキミックスを使ったお好み焼きが主流なので、普通のお好み焼きもたまには食べないと(笑)
豚がとろとろでおいしいですが、4切れしか入ってないのが難点ですね……
総じて値段相応、ですがお腹一杯僕満足っ! ですね、いや~また泉中央のお店にも顔を出してみますかね~
今日の一言
「正月で2、2kg太った……」
[0回]
PR
コメント[4]
TB[]
<<
Sansui TU-D607と、Kenwood AX-D7システム
|
HOME
|
Technics 8055 と Pioneer S-X30
>>
コメント
無題
食べすぎですねぇ^^;
こっちにもかっぱとくら寿司がありますよ
それにもう一つスシローっていう大阪風回転ずし店があって醤油皿がないんですよw
でも、味はおいしいですよ
【2011/01/2418:38】||龍神#986c1974cf[
編集する?
]
無題
>龍神さん
>>食べすぎ
アレーコメントガミエナイヨー
関東・東北では元録寿司という大型チェーン店がむかしありまして、今は後継者同士の対立で平録と元気の二つのすし屋に分かれています。
スシローさんは初めて聞きましたね……しょうゆ皿なしでどうやってしょうゆつけるので?
最近そういえばウォーロックまたやったりしてます。また一緒に遊べたら良いですね、久しぶりにログインしたらまだクランBSのまんまでした(笑)
【2011/01/2419:05】||管理人#54850fe044[
編集する?
]
無題
>醤油皿
直接つける見たいですけど俺はいつも一皿食べてその皿を醤油皿にしてますねw
今俺とチョコsがBFBC2をやって、こんじsレミsバルsなどが三国オンライン?をやってて春sアルsなどがAVAをやってるみたいですねぇ
【2011/01/2511:38】||龍神#986c1974cf[
編集する?
]
無題
>龍神さん
三国はやらないなぁ……
BFも1942でお腹一杯なので購入予定は今のところないですね。
AVAはまだ時々やりますが……ミラクルメンのみなさんに会った事ないですね(汗)
【2011/01/3012:59】||管理人#54850fec53[
編集する?
]
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
Sansui TU-D607と、Kenwood AX-D7システム
|
HOME
|
Technics 8055 と Pioneer S-X30
>>
忍者ブログ
[PR]