愛子空想科学連合
東北のバス会社の中の人日記
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
H.F〔相互〕
Tatazumi's Blog
Do Do Do
音の味わい、人の味わい
アンプとインプとの日々
Kouznetsov's Home Page
THUNDER BARD[相互]
電子部品 suzudes10[オーディオパーツ通販サイト]
sp01[オーディオパーツ通販サイト]
株式会社NorthFlatJapan〔珍しいオーディオ・キット販売〕
丸々のP.N.E Blog〔自作PC 相互〕
ウスクヒロク〔オーディオブログ〕
TYO.STDのおきらく写真生活〔『相互』オーディオブログ〕
Iron Sling annex〔オーディオブログ『相互』〕
縞縞模様な雑記帳〔オーディオブログ〕
カテゴリー
未選択 ( 149 )
音響関係 ( 91 )
投稿SS ( 2 )
パソコン、ソフトウェアとか ( 28 )
食べ物 ( 26 )
アンプ ( 94 )
スピーカ ( 97 )
アナログ機器 ( 18 )
チューナ ( 11 )
カメラ・機材 ( 60 )
旅 ( 78 )
ミリタリー ( 44 )
自転車 ( 16 )
最新コメント
Re.TUさん
[06/28 管理人]
無題
[06/17 TU]
Re.プリンさん
[12/24 管理人]
S-9MH、自分も持ってます!
[12/22 プリン]
Re.NoNAMEさん
[05/05 管理人]
最新記事
ブログ更新再会について
(08/04)
今年もありがとうございました
(12/31)
復帰します!!
(05/29)
ただいま病気療養中
(03/20)
ロードバイク輪行と折りたたみ自転車輪行について
(02/20)
プロフィール
HN:
Nolis(旧:ミケル)
性別:
男性
職業:
新社会人
趣味:
機械いじり(主にPC修理)
自己紹介:
東北の機械いじりが好きな新社会人です(汗)
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2020 年 08 月 ( 1 )
2019 年 12 月 ( 1 )
2019 年 05 月 ( 1 )
2019 年 03 月 ( 1 )
2019 年 02 月 ( 2 )
カウンター
アクセス解析
広告
忍者AdMax
忍者アナライズ
サイトマスター
2025
04,08
00:57
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2015
12,26
16:55
広島一人旅 3日目 その1
CATEGORY[旅]
今週の旅行予定は突然のケガ(自分じゃないです)により急遽取りやめ。キャンセル料でハゲそう……
さて、気を取り直して(ムリですが)広島旅行記の続きです。
朝6時の電車で呉→宮島口まで移動です。岩国通勤ライナーがとっても便利なのですが、まさかの満杯で乗れず、普通の電車にて広島駅で乗り換えで行きます。
いろんな知恵袋に宮島口駅からJRフェリーまで何分で走れますかって書き込みがあったので、ためしに競歩してみました。早歩き程度ですと
宮島口出口の写真を撮ったのが9:02
最後のフェリー入り口を撮ったのが9:05
さらにフェリー埠頭まで徒歩1分なので、実質5分あればなんとかなります(なお混んでない場合+事前にフェリーチケットを購入しておくこと)
フェリーではみんな船内の椅子に座っている中、私はK-3を構えながら撮影しまくってました。なお色が欲しかったので、鳥居以外の二枚は中一光学35mmF2.0で撮影
上陸! 連休の間とはいえ平日なのでぎゅうぎゅうではないっす。
団体客さんとはなんとなく別行動をしてみることに。誰も行かない山の方へ。
あれ、ここってもしかして毛利元就の厳島合戦の場所?
ぶらっと山登ったらまさかの歴史スポット
目が合った
スルーされた
そしてゆっくりと小雨の降った後の急勾配を下っていった。
マジここ怖い。足腰に自信がない人は降りないほうがいい。
降りると旅ログ系でみる町並み。そうそう、宮島イメージはこんな感じ。
朝一番眠いところをごめんなすん。
鹿さんが外国人観光客のベビーカーを襲撃していたのでそっとなでて追い散らかしたり、写真撮影してあげたり。ガチっぽいカメラ持っている人に写真とってもらったりしてました。
感動? うーん曇ってたのとなんというか宮島に居るって実感があんまりわかないせいかほへーんって感じです。
せっかくなので入ってみましょう。潮が予想以上に早く満ちてきてびっくり。
最初のほうの船から撮った写真からわずか一時間後である。
撮影しながらぶらぶら。水族館? せ、仙台にも水族館あるし……(カップルばっかり向かってく水族館に単身乗り込むのはむりでっせ)
鹿と戯れながら移動していると民族資料館へ。が! 休館日! まさかの休館日!! ふぁっきんほーりーしっと!!
おなかも減ったしそろそろ帰ろう。宮島滞在4時間という宮島ファンからは何しに来たんだお前って言われるぐらいとっとと帰ります。おなかすいた。
なお、もみじ饅頭は抹茶クリームがおいしいです。
一日に詰め込みすぎだろーーーーーー!!
ということで広島駅で途中下車。
な、なんだこの未来デザインの路面電車はっ!?
普通こういうのじゃありません?
なお、市電やバスはスイカつかえませーん。東日本から広島関係をご利用の方は要注意デース!
(お財布小銭じゃらじゃらな自分勝ち組)
おなかがすいたので駅近くの広島のチェーン店っぽいところへ。
うーん、値段相応? それほどおいしくはないかなぁ……
駅近くのカメラ屋さんをうろちょろと。
フジカメラさんはどうやら閉店のご様子。
店長さん「デジカメもっちょる人が広角レンズばっかかってきよるけーね」
自分「なんだかすみません」
店長さん「閉店セールじゃ、広角ついとるからこれなんかどうじゃ」
自分「!? かかかかかいます」
という流れでリコーXR500とくっついてたXRリケノン28mm(絞りリングが硬い)を4000円でゲット。ボディは記念品として飾っておくとして、リケノン28mmは大当たりなんじゃないだろうか。ペンタックスのフルサイズで使ってみたい……
寒くて手がかじかんできたので今回はこの辺で。
うー旅行したい旅行したい現実逃避したい
今日の一言
「初売り&空挺降下には行く予定」
[0回]
PR
コメント[0]
<<
広島一人旅 3日目 その2
|
HOME
|
広島一人旅 2日目
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
<<
広島一人旅 3日目 その2
|
HOME
|
広島一人旅 2日目
>>
忍者ブログ
[PR]