愛子空想科学連合
東北のバス会社の中の人日記
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
H.F〔相互〕
Tatazumi's Blog
Do Do Do
音の味わい、人の味わい
アンプとインプとの日々
Kouznetsov's Home Page
THUNDER BARD[相互]
電子部品 suzudes10[オーディオパーツ通販サイト]
sp01[オーディオパーツ通販サイト]
株式会社NorthFlatJapan〔珍しいオーディオ・キット販売〕
丸々のP.N.E Blog〔自作PC 相互〕
ウスクヒロク〔オーディオブログ〕
TYO.STDのおきらく写真生活〔『相互』オーディオブログ〕
Iron Sling annex〔オーディオブログ『相互』〕
縞縞模様な雑記帳〔オーディオブログ〕
カテゴリー
未選択 ( 149 )
音響関係 ( 91 )
投稿SS ( 2 )
パソコン、ソフトウェアとか ( 28 )
食べ物 ( 26 )
アンプ ( 94 )
スピーカ ( 97 )
アナログ機器 ( 18 )
チューナ ( 11 )
カメラ・機材 ( 60 )
旅 ( 78 )
ミリタリー ( 44 )
自転車 ( 16 )
最新コメント
Re.TUさん
[06/28 管理人]
無題
[06/17 TU]
Re.プリンさん
[12/24 管理人]
S-9MH、自分も持ってます!
[12/22 プリン]
Re.NoNAMEさん
[05/05 管理人]
最新記事
ブログ更新再会について
(08/04)
今年もありがとうございました
(12/31)
復帰します!!
(05/29)
ただいま病気療養中
(03/20)
ロードバイク輪行と折りたたみ自転車輪行について
(02/20)
プロフィール
HN:
Nolis(旧:ミケル)
性別:
男性
職業:
新社会人
趣味:
機械いじり(主にPC修理)
自己紹介:
東北の機械いじりが好きな新社会人です(汗)
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2020 年 08 月 ( 1 )
2019 年 12 月 ( 1 )
2019 年 05 月 ( 1 )
2019 年 03 月 ( 1 )
2019 年 02 月 ( 2 )
カウンター
アクセス解析
広告
忍者AdMax
忍者アナライズ
サイトマスター
2025
04,07
11:53
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2017
10,17
06:18
実弾撃ちにグアム行って来ました その4
CATEGORY[旅]
博物館を出た後、さらにぶらぶら歩きます。折角来たのですから、一応ある程度回らないと(汗)
ハガニアモール近くのピザ屋でニューヨークピザ? にチャレンジ。
めちゃんこデカイので、店員さんから「持ち帰る?」的な対応されましたが、全部食いきりました……日本人の胃袋なめるなよっ!(なおおなか一杯で夜ご飯はパス)
モールに来たものの、特に買い物するわけでもなくうろちょろ。ブランド品好きな人にはたまらないようですが、ミリオタ的にぐっと来るものがないので撤収します。
時代を感じるあめりけーんなバスなんか眺めて、レアレアトロリーでホテルに戻りましょう。
使いやすいかといわれればまぁまぁなレアレアトロリーバス。 日本人と韓国人・中国人でちょうど1・1・1割合で乗ってますね。
グアム最後の夕焼けです。はやかったなー
翌朝4時にバスで空港へ。今回は空港撮影さっぱりできなかったなぁー
出国手続きをしていたらすっかり朝です。
飛行場に来たのに飛行機取れないのは写真スキーの名折れなので、窓からぱしゃっとな。
でもやっぱりアンダーセン空軍基地とか狙いたかった……
さよならグアム、またくるまーでーわー
今度こそ仙台空港直行のユナイデットB737で。ちくしょー! 海外旅行なのにずっとB737だとー!! 767とか乗ってみたいわー!
ちなみにエッグマフィン?的な何かはおかわり自由だったので3つもらいました。
順調に飛行中。どこ飛んでるか分かると面白いですね。なお天気はグアム周辺以外はずっと曇ってた模様。
おなじみの仙台空港へかえってきたぞー!! 出国時にK-1とかを持ち出し荷物として報告してこなかったので、税金かかるかビクビクしながらも無事入国できました。ほっ……
次は台湾ですかね~ なんて次の海外旅行に胸を膨らませるのでした(笑)
拍手レス
>なかしょーさん
>>エメラルドグリーンの海
わりと天気によって色が変わりますね。 きれいな時はきれいなんですが、ちょっと潮の気が変わるとたちまちにごります。コレばっかりは運ですねー
>>お台場の海
ソレはそれで。東京の海は水質が~とか言ってますけど、ぶっちゃけ泡だってる海って見たことないです。大雨の日に海に近寄らないからでしょうが……
[0回]
PR
コメント[0]
<<
かもかも言ってたら二式大艇見たくなった その1
|
HOME
|
実弾撃ちにグアム行って来ました その3
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
<<
かもかも言ってたら二式大艇見たくなった その1
|
HOME
|
実弾撃ちにグアム行って来ました その3
>>
忍者ブログ
[PR]