愛子空想科学連合
東北のバス会社の中の人日記
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
H.F〔相互〕
Tatazumi's Blog
Do Do Do
音の味わい、人の味わい
アンプとインプとの日々
Kouznetsov's Home Page
THUNDER BARD[相互]
電子部品 suzudes10[オーディオパーツ通販サイト]
sp01[オーディオパーツ通販サイト]
株式会社NorthFlatJapan〔珍しいオーディオ・キット販売〕
丸々のP.N.E Blog〔自作PC 相互〕
ウスクヒロク〔オーディオブログ〕
TYO.STDのおきらく写真生活〔『相互』オーディオブログ〕
Iron Sling annex〔オーディオブログ『相互』〕
縞縞模様な雑記帳〔オーディオブログ〕
カテゴリー
未選択 ( 149 )
音響関係 ( 91 )
投稿SS ( 2 )
パソコン、ソフトウェアとか ( 28 )
食べ物 ( 26 )
アンプ ( 94 )
スピーカ ( 97 )
アナログ機器 ( 18 )
チューナ ( 11 )
カメラ・機材 ( 60 )
旅 ( 78 )
ミリタリー ( 44 )
自転車 ( 16 )
最新コメント
Re.TUさん
[06/28 管理人]
無題
[06/17 TU]
Re.プリンさん
[12/24 管理人]
S-9MH、自分も持ってます!
[12/22 プリン]
Re.NoNAMEさん
[05/05 管理人]
最新記事
ブログ更新再会について
(08/04)
今年もありがとうございました
(12/31)
復帰します!!
(05/29)
ただいま病気療養中
(03/20)
ロードバイク輪行と折りたたみ自転車輪行について
(02/20)
プロフィール
HN:
Nolis(旧:ミケル)
性別:
男性
職業:
新社会人
趣味:
機械いじり(主にPC修理)
自己紹介:
東北の機械いじりが好きな新社会人です(汗)
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2020 年 08 月 ( 1 )
2019 年 12 月 ( 1 )
2019 年 05 月 ( 1 )
2019 年 03 月 ( 1 )
2019 年 02 月 ( 2 )
カウンター
アクセス解析
広告
忍者AdMax
忍者アナライズ
サイトマスター
2025
04,05
03:26
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2017
09,12
22:47
実弾撃ちにグアム行って来ました その2
CATEGORY[旅]
とても楽しい射撃の時間はあっという間で、午後は別なミリ分を補給するために市街地へ戻ります。なお、タロフォフォの本家横井さん洞窟は台風で壊れてしまっているので、高い金払ってレプリカ見てもしょうがないのです。
ホテルまで無事ノリノリなカルロスさんに送ってもらい、ホテル近くのABCストアでご飯を安く済ませます。ウヒョー! 本家ドクペだぁああああああ!!(ドクペ中毒者)
午後はジムさんの半日ツアーに参加して、アレコレミリタリー分を補充しましょう。まずはグアムビジターセンターにて、米軍側視点の博物館を見学します。日本語もあり、動画もあり、非常にGOOD! 戦いと戦域がどの様に移っていったのか人目で分かる最後の写真(グアムの地図にレーザーで前線が表示される)が超オススメ。フラッシュ動画でミリタリーなの見ていた人にはたまらないはず。
お次は近くにある太平洋戦争博物館。元米軍の方が個人で営んでおり、今は同志?の別な方が館長のようです。有料だ日本人だと名乗れば無料だとか色々ありますが、むしろ見せてもらうんだからお金払いましょう。安いんですし。
ガイドのビルさん「日本軍の兵器って漢字が難しいよね。ふそう とか こうかくほう とか」
この後、めちゃくちゃ兵器の解説をしたところ「うちで働いて欲しい知識量だ」とほめてくれました。センチとサンチとか、高射砲と高角砲とか、みんなも仲良くしようね!
ちなみにこの博物館、近くを飛行機が飛ぶので撮影ポイントでもあったり
第二次世界大戦だけでなく、ベトナム&湾岸もちょっちあったりします。アフガン・イラクはなかったような……
さてお次は激戦地に作られた公園へ。ちょうど米軍がなんかのイベントに会わせて設営しており、テキパキ仕事をする米軍さんを見られてちょっとほっこり。
その後シュノーケリングにチャレンジ、ちょっとにごっていましたがナマコだらけの海を楽しみました。ビーチ? ナンパ? おっしゃる意味が分かりかねますなぁ
夜は引き続きジムさんと星空ナイトツアーです。先ほどの魚雷がある公園のさらに奥へ向かいます。公園ではライトセーバーの形練習をしている集団が居て、見ていて面白いです。
ビニールシートを広げてごろりんちょ。うーんかなり真っ暗ですが、写真撮影を敢行すると米軍基地や工場でちょっと明るさが出てしまいます。
でも十分な空じゃぁありませんか。かなり澄んでいる空だったので双眼鏡でぼーっと眺めていました。ただ、天頂付近は最高ですが、水平線付近は水蒸気(海)によりかなり像がブレます……
では明日に向けてこの日もそこそこ早めにお休みなさい。
ん? ナイトクラブ? 夜のオトナの遊び? だからおっしゃる意味が(ry
拍手レス
>実弾射撃の衝撃
これが意外とビビってましたが、銃の重さに反動が吸われるというのが良く分かりました。M4やモシン・ナガンは割りと反動が少ない感じ(それでもナガンはがっつりきましたが)
逆にハンドガンが手首にきましたねぇ……15m先ぐらいで写真のアレですもん
>グアムにバカンス
成田空港の夜便なら格安旅行3~4万らしいですよ?
今日の一言
「おそらくグアムをこんな楽しみ方する人はほとんど居ないはず」
[0回]
PR
コメント[0]
<<
BAR 近代化改修(なんちゃってRIS・RAS化)
|
HOME
|
実弾撃ちにグアム行って来ました その1
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
<<
BAR 近代化改修(なんちゃってRIS・RAS化)
|
HOME
|
実弾撃ちにグアム行って来ました その1
>>
忍者ブログ
[PR]