愛子空想科学連合
東北のバス会社の中の人日記
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
H.F〔相互〕
Tatazumi's Blog
Do Do Do
音の味わい、人の味わい
アンプとインプとの日々
Kouznetsov's Home Page
THUNDER BARD[相互]
電子部品 suzudes10[オーディオパーツ通販サイト]
sp01[オーディオパーツ通販サイト]
株式会社NorthFlatJapan〔珍しいオーディオ・キット販売〕
丸々のP.N.E Blog〔自作PC 相互〕
ウスクヒロク〔オーディオブログ〕
TYO.STDのおきらく写真生活〔『相互』オーディオブログ〕
Iron Sling annex〔オーディオブログ『相互』〕
縞縞模様な雑記帳〔オーディオブログ〕
カテゴリー
未選択 ( 149 )
音響関係 ( 91 )
投稿SS ( 2 )
パソコン、ソフトウェアとか ( 28 )
食べ物 ( 26 )
アンプ ( 94 )
スピーカ ( 97 )
アナログ機器 ( 18 )
チューナ ( 11 )
カメラ・機材 ( 60 )
旅 ( 78 )
ミリタリー ( 44 )
自転車 ( 16 )
最新コメント
Re.TUさん
[06/28 管理人]
無題
[06/17 TU]
Re.プリンさん
[12/24 管理人]
S-9MH、自分も持ってます!
[12/22 プリン]
Re.NoNAMEさん
[05/05 管理人]
最新記事
ブログ更新再会について
(08/04)
今年もありがとうございました
(12/31)
復帰します!!
(05/29)
ただいま病気療養中
(03/20)
ロードバイク輪行と折りたたみ自転車輪行について
(02/20)
プロフィール
HN:
Nolis(旧:ミケル)
性別:
男性
職業:
新社会人
趣味:
機械いじり(主にPC修理)
自己紹介:
東北の機械いじりが好きな新社会人です(汗)
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2020 年 08 月 ( 1 )
2019 年 12 月 ( 1 )
2019 年 05 月 ( 1 )
2019 年 03 月 ( 1 )
2019 年 02 月 ( 2 )
カウンター
アクセス解析
広告
忍者AdMax
忍者アナライズ
サイトマスター
2025
04,12
19:19
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2017
09,06
06:30
実弾撃ちにグアム行って来ました その1
CATEGORY[旅]
長らく交信(更新)途絶えててすみません。実弾撃ちにグアム行ってました。
そろそろ実銃撃ってみたいなーと思い父といざ出撃!
ユナイデット「前フラップが出たままもどらんのよ」
仙台空港「と べ ま せ ん」
……機材故障ーー!? ということで、人生初のJALに乗り込み一路伊丹空港へ向かいます。
ご飯代+伊丹→関空のバス代をもらったので、とぼとぼとお昼ご飯を食べつつ伊丹からバスに乗り込みます。関空からどの便で向かえるのかもさっぱど分からないのであきらめて関空へ……
関空で写真を撮りつつ(いつの飛行機なるか分からないのでスカイビューにも行けず)ぼーっと連絡を待っていると、やっと飛行機が決まったとANAの方から教えてもらいます
ANA「グアム翌日0:10到着便です!」
仙台民「( ゜Д゜)」
きょ、今日半日グアムで遊ぶ予定が消えたんじゃぁ……
やっとこさ飛行機が決まり……って関空に折角来たのにまた737かYO! せめてもっと大型機乗せてくれYO!!
周りの仙台から来た人たちとはすっかり仲良しに。
仙台から来た皆さんで機内食とドリンクでかんぱーい!!
ちなみにタコス的な何か? はそれなりにおいしゅうございました。
グアムの空港について、宿に到着したのは翌日1:40 もう、ね、ぱとらっしゅねむZzzzzzz……
さて翌日、朝9時から待ちに待った実弾射撃があるので、出来るだけ朝ごはんをケチりつつ(120円のホットドックうまー)車で射撃場の方に迎えに来てもらって向かいます。しかしここでも急な予約や追加のトラブルでグアム市内とタロフォロ滝近くの射撃場を行ったり来たり……もう父と二人で寝不足からか変な笑いをしつつも向かいます。
しかしながら 超 ね む い
写真撮るのに露出設定間違えるぐらいに
やっとこさ射撃場へ到着。ココで飼っている犬のえさを狙いに豚さんが登場。
射撃場のカルロスさん「ワイルドピッグ! こういうとかっこいいよね!」
自分達「ならソコの野生の鶏はワイルドチキンやね」
カルロスさん「HAHAHA!」
うーんこのメリケン感
自分は折角の機会なので自分でマグに弾込めしてみました。バネすっごい硬いっすね。父は指が痛いと断念。
ココの射撃場に自衛隊関係の装備品をレンタル供与したところ9mm弾×100ボーナスでいただいたので
9mm×100 45口径×24 マグナム×12 5.56mmNATO×20 12ゲージ×10 7.62mm×54mmR×5
をガッツリ撃ってきました。たーのしー! しかし拳銃は難しく、握りゴケの知識があるにもかかわらず握りゴケてしまいましたorz
うーん下にそれてしまった。
父「拳銃で50mとか100m先を狙うセガールってやっぱすごいんだな」
おとうちゃん、セガールやランボーはばけもんでっせ……
こうして無事半日射撃場で撃ちまくったのでした。お値段1万5千円ぐらい。まぁ、自分で銃持ってない以上出費は致し方なく(汗)
今日の一言
「9/9は映画ダンケルクだ!」
[2回]
PR
コメント[0]
<<
実弾撃ちにグアム行って来ました その2
|
HOME
|
雨の日は博物館へ
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
<<
実弾撃ちにグアム行って来ました その2
|
HOME
|
雨の日は博物館へ
>>
忍者ブログ
[PR]