愛子空想科学連合
東北のバス会社の中の人日記
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
H.F〔相互〕
Tatazumi's Blog
Do Do Do
音の味わい、人の味わい
アンプとインプとの日々
Kouznetsov's Home Page
THUNDER BARD[相互]
電子部品 suzudes10[オーディオパーツ通販サイト]
sp01[オーディオパーツ通販サイト]
株式会社NorthFlatJapan〔珍しいオーディオ・キット販売〕
丸々のP.N.E Blog〔自作PC 相互〕
ウスクヒロク〔オーディオブログ〕
TYO.STDのおきらく写真生活〔『相互』オーディオブログ〕
Iron Sling annex〔オーディオブログ『相互』〕
縞縞模様な雑記帳〔オーディオブログ〕
カテゴリー
未選択 ( 149 )
音響関係 ( 91 )
投稿SS ( 2 )
パソコン、ソフトウェアとか ( 28 )
食べ物 ( 26 )
アンプ ( 94 )
スピーカ ( 97 )
アナログ機器 ( 18 )
チューナ ( 11 )
カメラ・機材 ( 60 )
旅 ( 78 )
ミリタリー ( 44 )
自転車 ( 16 )
最新コメント
Re.TUさん
[06/28 管理人]
無題
[06/17 TU]
Re.プリンさん
[12/24 管理人]
S-9MH、自分も持ってます!
[12/22 プリン]
Re.NoNAMEさん
[05/05 管理人]
最新記事
ブログ更新再会について
(08/04)
今年もありがとうございました
(12/31)
復帰します!!
(05/29)
ただいま病気療養中
(03/20)
ロードバイク輪行と折りたたみ自転車輪行について
(02/20)
プロフィール
HN:
Nolis(旧:ミケル)
性別:
男性
職業:
新社会人
趣味:
機械いじり(主にPC修理)
自己紹介:
東北の機械いじりが好きな新社会人です(汗)
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2020 年 08 月 ( 1 )
2019 年 12 月 ( 1 )
2019 年 05 月 ( 1 )
2019 年 03 月 ( 1 )
2019 年 02 月 ( 2 )
カウンター
アクセス解析
広告
忍者AdMax
忍者アナライズ
サイトマスター
2025
04,05
02:49
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2016
08,26
11:25
ディープな仙台 その1
CATEGORY[旅]
仙台市民もごらんあれ、知っているようで知らないディープなところ行って来ました。
①仙台市戦災復興記念館
山形に抜ける西道路入り口にある記念館。建物も立派ですばらいし箱物建築です(ほめ言葉)
土日では実際に空襲に会われた方がいらっしゃることもあり、お話を聞けます。
「パンフレットにはそんな人数しか書いてないけどね、大通りや河川敷はこげた死体だらけさ。住民情報が無いだけでその何倍も焼け死んだよ」
とは館内にいらっしゃった空襲体験者の談。
展示内容も死者数だけではない空襲の怖さや、そこからいかに仙台市が復興したかがメイン資料なので、左系が嫌いな方もぜんぜんOKです。政治臭はほぼなし、平和系の建物ですが結構珍しい……(日本が悪いとかじゃなくて、空襲とはどんなものなのか、何が起こるのかがメイン)
資料ビデオが1時間以上あるので、近くのカーショップで車検したり、次郎食べに来たついでに見ていくことをオススメします。
②鳳華
復興記念館から徒歩ですぐ。無職時代以来に来て見ました。
の、暖簾他ちょっときれいになってる!
ラーメン半チャーハンはとてもおいしいままでした。いろんなラーメン屋が値段上げる中、800円以下のチャーハンセットではマジオススメ。
こってりしょっぱい味に疲れたらどうぞ。
③青野木場外飛行場(SKY LIFEさん)
愛子に飛行場があれば、往復二時間もかけて仙台空港に行かなくてもいいのになーと思ってたら車で15分。まさかのありました。
お店に行く時は一本電話を入れておくと対応してくださいます。
ちゃんとした滑走路があり、旧軍とかのレシプロ戦闘機置いといたらすごく人気が出そうです。
隣は浄水場? とにかく畑前地区(芋沢)は仙台でもことディープなスポットです。
建物はこちら。割とガチなボーインググッズとかあるのでお電話一本入れて行くと飛行機マニアにはたまらないかもしれません(基本輸入品)
土日は風が弱く天気がよければよく飛行しているそうなので、今度遊びに行ってみます。
今日の一言
「まだまだディープなところはいっぱいありまっせ」
[0回]
PR
コメント[2]
<<
松島基地復興感謝イベント
|
HOME
|
2016年Stereo8月号で自作SPFスピーカー
>>
コメント
良いですね~♪
なんかラーメンも凄くおいしそうだし行きたくなりましたw
初めてじゃない気がするのは昔にこのサイトを教えてもらったからですよwww
主さんは間違いが無ければ教えてくれた本人な気がしますw違ったらごめんなさい><
【2016/09/0110:31】||S.S RPS@180sx#4cd5be16cb[
編集する?
]
Re.S.S RPS@180sxさん
>おいしそうだし
大体仙台周辺は食べた気がしますが、新しい店がどんどんできるのでなかなか「フルコンプ」とは行きません(汗)
>本人から教えてもらった
んーんん~? すみません、ちょっと特定できそうにないですごめんなさいorz
【2016/09/0415:42】||管理人#4daf30385a[
編集する?
]
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
<<
松島基地復興感謝イベント
|
HOME
|
2016年Stereo8月号で自作SPFスピーカー
>>
忍者ブログ
[PR]