愛子空想科学連合
東北のバス会社の中の人日記
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
H.F〔相互〕
Tatazumi's Blog
Do Do Do
音の味わい、人の味わい
アンプとインプとの日々
Kouznetsov's Home Page
THUNDER BARD[相互]
電子部品 suzudes10[オーディオパーツ通販サイト]
sp01[オーディオパーツ通販サイト]
株式会社NorthFlatJapan〔珍しいオーディオ・キット販売〕
丸々のP.N.E Blog〔自作PC 相互〕
ウスクヒロク〔オーディオブログ〕
TYO.STDのおきらく写真生活〔『相互』オーディオブログ〕
Iron Sling annex〔オーディオブログ『相互』〕
縞縞模様な雑記帳〔オーディオブログ〕
カテゴリー
未選択 ( 149 )
音響関係 ( 91 )
投稿SS ( 2 )
パソコン、ソフトウェアとか ( 28 )
食べ物 ( 26 )
アンプ ( 94 )
スピーカ ( 97 )
アナログ機器 ( 18 )
チューナ ( 11 )
カメラ・機材 ( 60 )
旅 ( 78 )
ミリタリー ( 44 )
自転車 ( 16 )
最新コメント
Re.TUさん
[06/28 管理人]
無題
[06/17 TU]
Re.プリンさん
[12/24 管理人]
S-9MH、自分も持ってます!
[12/22 プリン]
Re.NoNAMEさん
[05/05 管理人]
最新記事
ブログ更新再会について
(08/04)
今年もありがとうございました
(12/31)
復帰します!!
(05/29)
ただいま病気療養中
(03/20)
ロードバイク輪行と折りたたみ自転車輪行について
(02/20)
プロフィール
HN:
Nolis(旧:ミケル)
性別:
男性
職業:
新社会人
趣味:
機械いじり(主にPC修理)
自己紹介:
東北の機械いじりが好きな新社会人です(汗)
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2020 年 08 月 ( 1 )
2019 年 12 月 ( 1 )
2019 年 05 月 ( 1 )
2019 年 03 月 ( 1 )
2019 年 02 月 ( 2 )
カウンター
アクセス解析
広告
忍者AdMax
忍者アナライズ
サイトマスター
2025
04,05
23:34
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2015
03,03
23:29
出かけすぎワロタ 横須賀編 その1
CATEGORY[ミリタリー]
なんでかわからないのですが、休みになるとヘロヘロな割にむしょーにお出かけしたくなる。
バス会社に入って色んな所に仕事で出かけるようになったからなのだろうか。とりあえずなんとなく
「カレー食べたいなぁ」
と思ったら、横須賀に居た。何を言ってるか(ry
ということで汐入駅である。
京急では「よこすかグルメ切符」という大変ありがたいキップを販売しており
たとえば京急蒲田↔汐入で片道570円です。往復切符代だけで1140円 それに1300円相当のカレー引換券が付いている。これだけで京急蒲田↔横須賀フリーエリアのグルメ切符2030円でお得である。
汐入→ヴェルニー公園→バスで大滝町へ→カレー食べる→バスでヴェルニー公園へ→軍港巡り→バスで横須賀中央駅へ→三笠巡回バスで三笠へ→三笠見学→巡回バスで横須賀中央へ→東京方面へお帰り。
これだけで150円ぐらいのバスを5回。割引で軍港巡り-200円 三笠-100円です。大体3500円ぐらいかかるはずが2030円なのでかなーり遊べる感じ。
なんだかんだで汐入駅からヴェルニー公園まで歩いたり(汐入→横須賀駅方面に乗れば艦艇に近い公園端まで行ける)しているので、やっぱり徒歩で歩き回るのが好きな自分。でも痩せな(ry
ヴェルニー公園に8時ぐらいに到着すると、すでにカーティス・ウィルバーがお出かけ中。
写真を撮っていると親切なおじいさんが「てるづきはドック入りするみたいだね、だいぶボロが出てきたからなぁ」とのこと。2010年の船ですから、7年目、まぁ一度お色直しが必要なのでしょうね。
いってらっしゃいなー
さて、てるづきが出港していくと隠れて見えなかったところから「むらさめ」「いかづち」姉妹が仲良く登場。
今となっては17~8年前に建造されたわけで、つまりそろそろ艦齢的にまずいお年頃の姉妹。ミリタリー好きでかつ艦これ提督としてはちょっと嬉しい遭遇でした(一応横須賀鎮守府の提督です)
写真撮りすぎてRAW現像が忙しいので一旦記事は終わります。
拍手レス
>
yassanさん
>>下北いいね~海の幸がいい! あとお酒も
実際にお土産として100円そこそこで売っていた鯖缶が美味しすぎて美味しすぎて……宮城も金華さば缶ありますけど、半値以下であの甘さはずるい気がします……
今日の一言
「出かけるのはいいけど、荷物重すぎて体がまだ痛い」
[0回]
PR
コメント[0]
<<
出かけすぎワロタ 横須賀編 その2
|
HOME
|
CP+2015 おでかけ
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
<<
出かけすぎワロタ 横須賀編 その2
|
HOME
|
CP+2015 おでかけ
>>
忍者ブログ
[PR]