愛子空想科学連合
東北のバス会社の中の人日記
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
H.F〔相互〕
Tatazumi's Blog
Do Do Do
音の味わい、人の味わい
アンプとインプとの日々
Kouznetsov's Home Page
THUNDER BARD[相互]
電子部品 suzudes10[オーディオパーツ通販サイト]
sp01[オーディオパーツ通販サイト]
株式会社NorthFlatJapan〔珍しいオーディオ・キット販売〕
丸々のP.N.E Blog〔自作PC 相互〕
ウスクヒロク〔オーディオブログ〕
TYO.STDのおきらく写真生活〔『相互』オーディオブログ〕
Iron Sling annex〔オーディオブログ『相互』〕
縞縞模様な雑記帳〔オーディオブログ〕
カテゴリー
未選択 ( 149 )
音響関係 ( 91 )
投稿SS ( 2 )
パソコン、ソフトウェアとか ( 28 )
食べ物 ( 26 )
アンプ ( 94 )
スピーカ ( 97 )
アナログ機器 ( 18 )
チューナ ( 11 )
カメラ・機材 ( 60 )
旅 ( 78 )
ミリタリー ( 44 )
自転車 ( 16 )
最新コメント
Re.TUさん
[06/28 管理人]
無題
[06/17 TU]
Re.プリンさん
[12/24 管理人]
S-9MH、自分も持ってます!
[12/22 プリン]
Re.NoNAMEさん
[05/05 管理人]
最新記事
ブログ更新再会について
(08/04)
今年もありがとうございました
(12/31)
復帰します!!
(05/29)
ただいま病気療養中
(03/20)
ロードバイク輪行と折りたたみ自転車輪行について
(02/20)
プロフィール
HN:
Nolis(旧:ミケル)
性別:
男性
職業:
新社会人
趣味:
機械いじり(主にPC修理)
自己紹介:
東北の機械いじりが好きな新社会人です(汗)
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2020 年 08 月 ( 1 )
2019 年 12 月 ( 1 )
2019 年 05 月 ( 1 )
2019 年 03 月 ( 1 )
2019 年 02 月 ( 2 )
カウンター
アクセス解析
広告
忍者AdMax
忍者アナライズ
サイトマスター
2025
04,02
09:53
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2013
12,01
21:02
イイヤマパソコンレビュー
CATEGORY[パソコン、ソフトウェアとか]
オーディオネタかけよと多方面より言われておりますが、メンタルと体力が限界なため、一旦簡単なレビュー記事で更新速度復活を狙っております(汗)
今回は、普段お気に入りの液晶モニタのメーカ「イイヤマ」が再びパソコン市場に参入ということでテンション上がって購入したレビューです。
※昔のイイヤマPC知ってるあたりちょっと古参ぶっていいですか(ニヤリ
・イイヤマPC
左がエイサーのUMPC(今や懐かし)です。
イイヤマの今回出してきているモデルの最小が画像右の11型ノート
※写真の黒抜きはごめんなさい
値段的にも安く作りはしっかり、ベンチは後でうp予定です。
一方同じ値段で販売しているイイヤマ17型ノート
値段が値段なだけあってかなり無茶している感じがあります。
11型が剛性もあり、手触りもいい「お値段以上」なら、17型は値段以内に収めるためにありとあらゆるコストカットしました!って感じです。
1:指紋バリバリ残るプラスチック感100%のピアノブラック筐体
2:グラグラして接触の悪い電源ボタン
3:すぐ切れるバッテリー
4:キーボードが奥に配置されすぎて打ちにくい
などなど、
でもまぁこの値段なら文句ないよね!
普段ノパソはメインのも含め寝っころがりながら使う+SSやAARを見るために使うため、矢印キーを重視しています。
その点理想だったのがエイサーのUMPCです。キーと手を置く部分(シールらへん)が短ければ短いほどGOOD
なのでイイヤマ11型はちょっと残念。ですがまぁ布団で使うPCはほかにあるので、外出用としてはGOOD オーディオ用として使うにもかなり静かでさらにGOOD
一方17型は10キーがあるためお察しください……
動作音はまぁまぁ、排熱は結構熱め。
タブレット・スマホ・ガラケー・UMPC・ウルトラブック・小型ノパソ(12型以下)を使ってみて、以下のように感じました。
□自分の外出先でのネットの使い方
1:電車通勤での待ち時間・車内での暇つぶし
2:外出先でちらっと調べ物をしたい時
以上!
必要要求
1:ようつべが動けばまぁいいや。
2:サクサクっていうのは瞬時に画面が表示される必要があるわけでもない。
3:デジカメいらずがいい
よって、自分はこうなりました。
1:ガラケー(通話・メール用)
2:スマホ※機能限定解除仕様(デジカメ替わり)
3:タブレット:混雑する通勤電車ではSSやAAR見るのにこれが一番いい
それに伴い、外出先でPCを起動することが減りました。ただ旅行とかに行くと旅館で布団ゴロゴロしつつPCいじってぬぽ~っとしたい+ファミレスでの話し合いや打ち合わせ(趣味のことで)にPCは必須なのでそういう時に11型を運用。
よって、UMPCは完全にタブレットに食われた感じです※重いし……
ウルトラブック? あぁ高くて薄くてなんというか本当に外出先でバリバリビジネスしますって人向けだと思いました(DELLの売却済み)
以上、イイヤマPCレビューでした。
要するに11型が一番おすすめです!
拍手レス
>なかしょーさん
>>宮城はサバゲする場所が
こちらだと通報されそうな気が。近所に子供が増えておちおち山や小川で射撃なんてのができないのが残念ですorz
今日の一言
「ボーナスでたよ! やったねたえ(ry」
[0回]
PR
コメント[2]
<<
大艦巨砲主義、恐竜的進化の産物、なんて表現したらいいんだろう?
|
HOME
|
89式小銃固定ストック マグプルUBR化
>>
コメント
無題
レビューありがとうございます!
イーヤマて今はマウスコンピューターの1ブランドでしたよね。
ウルトラブック壊れたので代えにそれ買おうかなと検討しております(安いし)。
【2013/12/0513:14】|
URL
|解体屋#990e1acbbf[
編集する?
]
Re.解体屋さん
>レビュー
先日知り合いがイイヤマ15型I5PCを購入したので、セッティングも兼ねて多少いじりましたが、これも触り心地はいい感じ。
>ウルトラブック壊れた
やはり耐久性が……
結局薄くても軽くても、保護ケースに入れないと壊れますよね(ASUSのごく薄系のドットヌケとか)
【2013/12/0707:42】||管理人#986cfb1543[
編集する?
]
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
<<
大艦巨砲主義、恐竜的進化の産物、なんて表現したらいいんだろう?
|
HOME
|
89式小銃固定ストック マグプルUBR化
>>
忍者ブログ
[PR]