愛子空想科学連合
東北のバス会社の中の人日記
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
H.F〔相互〕
Tatazumi's Blog
Do Do Do
音の味わい、人の味わい
アンプとインプとの日々
Kouznetsov's Home Page
THUNDER BARD[相互]
電子部品 suzudes10[オーディオパーツ通販サイト]
sp01[オーディオパーツ通販サイト]
株式会社NorthFlatJapan〔珍しいオーディオ・キット販売〕
丸々のP.N.E Blog〔自作PC 相互〕
ウスクヒロク〔オーディオブログ〕
TYO.STDのおきらく写真生活〔『相互』オーディオブログ〕
Iron Sling annex〔オーディオブログ『相互』〕
縞縞模様な雑記帳〔オーディオブログ〕
カテゴリー
未選択 ( 149 )
音響関係 ( 91 )
投稿SS ( 2 )
パソコン、ソフトウェアとか ( 28 )
食べ物 ( 26 )
アンプ ( 94 )
スピーカ ( 97 )
アナログ機器 ( 18 )
チューナ ( 11 )
カメラ・機材 ( 60 )
旅 ( 78 )
ミリタリー ( 44 )
自転車 ( 16 )
最新コメント
Re.TUさん
[06/28 管理人]
無題
[06/17 TU]
Re.プリンさん
[12/24 管理人]
S-9MH、自分も持ってます!
[12/22 プリン]
Re.NoNAMEさん
[05/05 管理人]
最新記事
ブログ更新再会について
(08/04)
今年もありがとうございました
(12/31)
復帰します!!
(05/29)
ただいま病気療養中
(03/20)
ロードバイク輪行と折りたたみ自転車輪行について
(02/20)
プロフィール
HN:
Nolis(旧:ミケル)
性別:
男性
職業:
新社会人
趣味:
機械いじり(主にPC修理)
自己紹介:
東北の機械いじりが好きな新社会人です(汗)
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2020 年 08 月 ( 1 )
2019 年 12 月 ( 1 )
2019 年 05 月 ( 1 )
2019 年 03 月 ( 1 )
2019 年 02 月 ( 2 )
カウンター
アクセス解析
広告
忍者AdMax
忍者アナライズ
サイトマスター
2025
04,05
15:33
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2015
12,08
14:40
リベンジ仙台空港
CATEGORY[カメラ・機材]
強風が吹くと聞いて面白そうなフラフラゆれる飛行機が見れそうと再び出撃しました。
巷では東西線開通で大騒ぎ……というほど大騒ぎでもない仙台駅からお出かけです。
今回は車で移動のため行動自由度が高くいろいろうろちょろ。
閖上港朝市で朝ごはんです。マグロ丼これで600円ですウマー!
浜焼きはひとつ300円でみんなで焼き焼き。でも強風のせいで火が強すぎたりすぐ炭が燃え尽きたりで散々な感じに。うーんおいしいけど炭のシャリシャリ感が(汗)
ご飯と買い物を終えたら次は千年希望の丘へ行って見ることに。
津波でなんにもなくなった空港周辺がよく見えます。
植林プロジェクトや、広大な土地を利用した太陽光発電とか一歩一歩前に進んでいる感じですね。
連度を落とさないようにK-3+60-250mmの練習もしつつ、G7+50-200mmSWDの練習も。
風が強いせいか、バケツフードの50-200mmはすんごいゆれます。花形フード自作してみましょうか……
さすがに真上まで来たヘリにすばやくピント合わせるのはきつかった……
今回も練習かつリベンジということで連射の練習をしてみたり、機体が横になってもQSFぽいで粘ってみてなんとか横顔も撮れる様になりました。
連射したユナイデットの足トリミング(ギアカバーの文字)
全部G7のHスピード連射で撮影。多少(F8)絞れればAF-Cできないパナボディとフォーサーズレンズの組み合わせでも結構使える感じ。
ただ間違いなく曇り空や小雨模様では無理そう……
帰りに名取のラーメン屋さんでお昼ご飯。
朝7時出発、帰宅3時の日帰り旅ですが、真冬並みの寒さ+強風のためかなーりつらかったです
結論
か ぜ ひ き ま し た
拍手レス
>なかしょーさん
>>なんかカメラにこりだしてますね
こりだしちゃいました。なおミリタリー・オーディオと併発しているためオサイフがマッハな模様。
>>東京
東京なら気軽?とは言わずもいけるので一緒に羽田空港か自衛隊イベントに遊びに行きましょう~
>QSFってなんですか!?さん
>>AFであわせた後にMFへボタンとか動かさなくてもピントリングまわすだけで微調整ができることです。AFレンズでピントリングが動かないやつなんかだと、いちいちレンズ側の切り替えスイッチをAFにしたりMFにしたりしないといけません。
自分の場合はMFで大体合わせてAFで決めるので、逆QSF? でしょうか。
参考までにG7での位相差AFレンズ
ピント手前端 ⇔ ピント最奥 を行き来して、一番ピントが合っているところを探す。
これだと遅すぎるので、
ピント手前を-10 ピントが合う位置を0 ピント抜けちゃうのを10としましょう。
なーんにも考えずにフォーサーズレンズでAFかけると
-10→10→0と移動距離は30ですよね。
でも大体逆QSFでピントを追い込んでおくと
-2→2→0 と動いて、移動距離は6ですみます。これがAF速度のすさまじい差になるんですね。
望遠レンズでピントが抜けてじーこじーことレンズが余計にピントを動かして合わせてイライラした経験があるならばなんとなーくわかってもらえるかなと。
>>ぜひブルーインパルスを!
善処します。ね、狙ってみますね(できるかなぁ)
今日の一言
「38度の扁桃腺」
[0回]
PR
コメント[0]
<<
広島一人旅 1日目 その1
|
HOME
|
うぉおおおQSFでKIAIじゃー! IN仙台空港
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
<<
広島一人旅 1日目 その1
|
HOME
|
うぉおおおQSFでKIAIじゃー! IN仙台空港
>>
忍者ブログ
[PR]