愛子空想科学連合
東北のバス会社の中の人日記
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
H.F〔相互〕
Tatazumi's Blog
Do Do Do
音の味わい、人の味わい
アンプとインプとの日々
Kouznetsov's Home Page
THUNDER BARD[相互]
電子部品 suzudes10[オーディオパーツ通販サイト]
sp01[オーディオパーツ通販サイト]
株式会社NorthFlatJapan〔珍しいオーディオ・キット販売〕
丸々のP.N.E Blog〔自作PC 相互〕
ウスクヒロク〔オーディオブログ〕
TYO.STDのおきらく写真生活〔『相互』オーディオブログ〕
Iron Sling annex〔オーディオブログ『相互』〕
縞縞模様な雑記帳〔オーディオブログ〕
カテゴリー
未選択 ( 149 )
音響関係 ( 91 )
投稿SS ( 2 )
パソコン、ソフトウェアとか ( 28 )
食べ物 ( 26 )
アンプ ( 94 )
スピーカ ( 97 )
アナログ機器 ( 18 )
チューナ ( 11 )
カメラ・機材 ( 60 )
旅 ( 78 )
ミリタリー ( 44 )
自転車 ( 16 )
最新コメント
Re.TUさん
[06/28 管理人]
無題
[06/17 TU]
Re.プリンさん
[12/24 管理人]
S-9MH、自分も持ってます!
[12/22 プリン]
Re.NoNAMEさん
[05/05 管理人]
最新記事
ブログ更新再会について
(08/04)
今年もありがとうございました
(12/31)
復帰します!!
(05/29)
ただいま病気療養中
(03/20)
ロードバイク輪行と折りたたみ自転車輪行について
(02/20)
プロフィール
HN:
Nolis(旧:ミケル)
性別:
男性
職業:
新社会人
趣味:
機械いじり(主にPC修理)
自己紹介:
東北の機械いじりが好きな新社会人です(汗)
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2020 年 08 月 ( 1 )
2019 年 12 月 ( 1 )
2019 年 05 月 ( 1 )
2019 年 03 月 ( 1 )
2019 年 02 月 ( 2 )
カウンター
アクセス解析
広告
忍者AdMax
忍者アナライズ
サイトマスター
2025
04,09
10:56
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2013
05,06
16:34
記事にすることがいっぱいあるぞ(ネタ不足はどこいった)
CATEGORY[アンプ]
さて、どれから記事にしようか悩みましたが、電源平滑コンからの液漏れをしていたONKYO A-817RXは無事通りすがりさんから情報提供いただいた同等品で無事修理完了しました。後日記事にしたいと思います。改めて通りすがりさん、ありがとうございました。
・エレキット TU-8100
さて、今日届いたアップグレードキットを取り付ける前に、前回のローファイに聞こえた残念編成を書いておきます。
CDP:KENWOOD DP-3050
SP:ラックスマン S-007a
SPケーブル:DENONのミニコンポ用 ちょっと太めケーブル
RCAケーブル:金メッキの短めの 無メーカー品(不明)
ソース:大河ドラマ「秀吉」メインテーマ
さて、今日はしばらくエージングした後に、SPとの組み合わせが悪いんじゃないかと思い、早速変更。
SPをvictor SX-F1 と交換してみました。密閉型なので真空管に合うかもー程度の軽い気持ちでCDを再生してみることに
鼻 血 出 た
比喩用言とかではなく、真面目な話しばらく惚けてしまい、ぽーっと聴いていると鼻からダバダバと(滝汗)
SPを変えるだけで(あと軽いエージング)ここまで変わるか!? これには会場も驚きを隠せない(意味不明)
修理完了して音出ししていた ONKYO A-817RXの後に聞いたのですが、あんまり期待していなかった分心の隙を突かれました。
前回の記事でローファイだなぁなんて言ってごめんなさい、NHK交響楽団のオーボエとフルートの生々しさがすごいです。
うむむ、こ、これが真空管か……鼻血を止めつつむむむと唸りながら父と一緒に聞いていました。昨日の微妙っぷりから一転したことで、父の表情も素晴らしいドヤ顔に。
御見逸れしました(平伏)
今日の一言
「真空管という(財布的な意味で)パンドラの箱を開けてしまった……」
[1回]
PR
コメント[4]
<<
やっぱりアンプときたらサイドウットでしょう(確信)
|
HOME
|
ついに手を出してしまったんだ
>>
コメント
無題
いゃ~今日は暑かった!鼻血もでるさ(笑)
でもそんなに良かったとは驚きました!
【2013/05/0623:46】||マサ#4d97bffbeb[
編集する?
]
Re.マサさん
>暑かった
相変わらずこちらはクールビズといっても寒いですよ(震)
>そんなに良かったとは
そう考えると、真空管用に作られたとか言ってますけど、S-007aの性能を疑ってしま(ry
【2013/05/0805:54】||管理人#54850fe06e[
編集する?
]
www
音に感激して鼻血出すって経験は、さすがにないなー www
ラインセレクター完成しましたー
腰痛の合間を縫っての作業だったので、時間かかりましたー
【2013/05/0812:06】|
URL
|
zagan
#5349a0ac93[
編集する?
]
Re.zaganさん
月残業60時間コースだけど気にしない! 管理人でございます。
>音に感激して
鼻血と頭痛は日常茶飯事(ry
健康には問題がないので、純粋にいい音のおかげで惚けてしまったのは真空管のすごさですね。
>ラインセレクタ
あると便利ですね。CDPを何台か縦に積み上げて切り替えしながら聴き比べとかしてみたいです。
【2013/05/0921:14】||管理人#54850fe06e[
編集する?
]
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
<<
やっぱりアンプときたらサイドウットでしょう(確信)
|
HOME
|
ついに手を出してしまったんだ
>>
忍者ブログ
[PR]