愛子空想科学連合
東北のバス会社の中の人日記
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
H.F〔相互〕
Tatazumi's Blog
Do Do Do
音の味わい、人の味わい
アンプとインプとの日々
Kouznetsov's Home Page
THUNDER BARD[相互]
電子部品 suzudes10[オーディオパーツ通販サイト]
sp01[オーディオパーツ通販サイト]
株式会社NorthFlatJapan〔珍しいオーディオ・キット販売〕
丸々のP.N.E Blog〔自作PC 相互〕
ウスクヒロク〔オーディオブログ〕
TYO.STDのおきらく写真生活〔『相互』オーディオブログ〕
Iron Sling annex〔オーディオブログ『相互』〕
縞縞模様な雑記帳〔オーディオブログ〕
カテゴリー
未選択 ( 149 )
音響関係 ( 91 )
投稿SS ( 2 )
パソコン、ソフトウェアとか ( 28 )
食べ物 ( 26 )
アンプ ( 94 )
スピーカ ( 97 )
アナログ機器 ( 18 )
チューナ ( 11 )
カメラ・機材 ( 60 )
旅 ( 78 )
ミリタリー ( 44 )
自転車 ( 16 )
最新コメント
Re.TUさん
[06/28 管理人]
無題
[06/17 TU]
Re.プリンさん
[12/24 管理人]
S-9MH、自分も持ってます!
[12/22 プリン]
Re.NoNAMEさん
[05/05 管理人]
最新記事
ブログ更新再会について
(08/04)
今年もありがとうございました
(12/31)
復帰します!!
(05/29)
ただいま病気療養中
(03/20)
ロードバイク輪行と折りたたみ自転車輪行について
(02/20)
プロフィール
HN:
Nolis(旧:ミケル)
性別:
男性
職業:
新社会人
趣味:
機械いじり(主にPC修理)
自己紹介:
東北の機械いじりが好きな新社会人です(汗)
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2020 年 08 月 ( 1 )
2019 年 12 月 ( 1 )
2019 年 05 月 ( 1 )
2019 年 03 月 ( 1 )
2019 年 02 月 ( 2 )
カウンター
アクセス解析
広告
忍者AdMax
忍者アナライズ
サイトマスター
2025
04,03
18:17
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2018
12,15
16:42
ロードバイク買っちゃったんだYO!
CATEGORY[自転車]
更新お待たせしてごめんなさい。
結論から言うと
「ロードバイク買っちゃったんだYO!」
……ぼうなすってこわいねごす。
しかし低予算ぷぁシリーズの雄(自称)かつ人柱主義の愛子空想科学連合としてはただのロードバイクでは面白くない……つまり評価が無い+なぜか安いというチャイナボカンロードにふゆぼうなすをぶっこむのです……買うがよいぞ……よいぞ……
……結論から言おう! シートポストが27.2mmではなく31.6mmだったり350mmぐらいのシートポストじゃないとはみ出たり、ディープリムなおかげで漕ぎ出し重かったり付属ペダルはただの鉄だから要交換だったり言いたいことは多々あるが……
5万でターニー
6万でクラリス
そんなロードがゴロゴロしているなか59800円でSORAってやばない? という人柱アタックしたら割りといい自転車だったので早速50kmぐらい週末乗ってきますー
今日の一言
「東北地方で冬に自転車買うアホがいるらしい、自分の事か!」
[0回]
PR
コメント[0]
2018
11,25
11:21
平泉へ紅葉を見に?
CATEGORY[旅]
なんだか最近写真をとってもSDカードにいれっぱなしにしてしまう雑感を出してしまう今日この頃……
前回の新潟ネタが終わってないですが時事ねたっぽく紅葉ネタ(それも先月やんけ!)
ということでやって来ました平泉! あれ、平泉の金色堂って放火されたんじゃとか金閣寺と混じっちゃうのはありますね、ない?
それではサイクリングコースを回ってみましょう。まずは館跡をめぐって義経最後の地へ!
同行者「フリーパワーですいすい。ていうか何で東北にフリーパワーあるの?」
自分「チャリダーInミニベロVS自転車素人Inフリーパワーの比較調査」
最後の地はなんだか有料っぽかったので迂回迂回!
同行者「なんで入らないんですか?」
自分「旅費がギリギリだから」
お か ね は な い !
中尊寺までやって来ると何と言うことでしょう、神聖感がはんぱない。絶対外国人連れてきたらテンションすごいことになる。
やっぱり自転車旅にはGRは恐るべき力を発揮します。そしてK-1Mk2がさっぱり生かせない昨今うごご……
続いてはこちらも有名なお寺へ。徒歩だとしんどい距離ですが自転車なら楽勝楽勝!
圧倒的透明感
同行者「許されざる角度」
自分「三日後100倍だからな」
ふたば住民なネット老人会ご一行である。
あ~写真も撮れてチャリダーできて飯も比較的良心価格でなんていい場所なんだ平泉。ただ道路はチャリダーにまったく向いてない(狭い+石畳エリアあり)なのでロード系で来ると死ぬかもしれない(自分のRUTEミニベロは太めの1.75セミスリックなのでOK)
お寺の横でなにやら自衛隊の気配、すると……ねこっすか、ねこっすか!!
そしてお祭りそっちのけでネコ好きな隊員さんとだべってしまう。でもすいません、犬派なんです。
今日の一言
「ぎっくりごしになった」
[1回]
コメント[0]
2018
11,09
20:10
クロスバイク作ってみた
CATEGORY[自転車]
新潟旅ネタをちょいっとSTOPして、最近やってる自転車レストアについて。
①フレームやホイールを鉄くず屋さんで買い取ってくる
②ブレーキやリアディレイラーは中古で仕入れる
③タイヤは新品
さぁコレで作るぞクロスバイク!!
できました。
まてまて、ちょっと値段と部品ネタについて解説。
①フレーム GIOSミストラル 1500円
②ホイール ブリジストンの完成車についてくるやつ700C 1000円
③チェーンホイールとクランク FSA 500円
ココまでがくず鉄屋
④ブレーキレバー(SORA) 2000円
⑤リアディレイラー(RD-R3000-SS 9S)2000円
ココまで中古部品屋
⑥ベル 1000円
⑦泥除け(ゼファール)1000円
⑧フレームバック1200円
⑨サイコン 1300円
⑩サスペンションサドル(ドッペル)4000円
⑪タイヤチューブ(ロード向けの細さで米式というレア) 1800円
⑫タイヤ(DURO700×23C)1700円×2=3400円
⑬フロント・テールライト 2000円
⑭迷彩バーテープ800円
⑮9段用チェーン 1500円
⑯9速シフターSL-M2000 1800円
⑰ボトルゲージ 96円
⑱チューブバック 1300円
⑲バーエンドミラー(ゼファール)1300円
⑳ペダル 3200円
21泥除け兼キャリア 1200円
さて、かかった費用は………33896円!
すごい! 安いような高いようなぶっちゃけ安くはないぞ!!
ホイールは仏式用なので米式バルブを通すためにテーパーリーマーでちょっと穴広げてます。
米式のほうが空気抜けなくて楽なんですよねぇ。
フロント周り。チューブバックは意外と便利。今回はあえてバーテープでグリップを作りました。撒き方下手くそなのは許してクレメンス。
後輪周り。ぶっちゃけ上記に乗っけてないジャンクパーツとかゴロゴロ使ってるのでプライスレスな感じはあったりもする。
意外とこの泥除けいい感じです。軽いしジャマにならないのです。
ちなみにブレーキはシマノの標準グレードVブレーキです。
フロントディレイラーはつけないで、あえてフロントシングルにしていくスタイル
ギア比は11T-50T 正直アウターでは踏み込みかなりきついですが、漕げばふつーに40km出るのです。細いタイヤってすげーーー!!
今日の一言
「アンプでもパソコンでもスピーカーでも、結局自作に走るのが愛子空想科学連合スタイル」
[0回]
コメント[0]
2018
11,03
19:40
最近のこと
CATEGORY[未選択]
うーん、仕事が忙しすぎて
平日:仕事
土曜日:午前中寝て、午後は自転車メンテしたらアンプいじりとオーディオ
日曜日:早朝からGR持ってチャリダー 午後は疲れて爆睡
の繰り返しで写真がたまっているのにうpできない……ぐぎぎ
最近の出来事
・松島基地ライドは雨天により中止 orz
・自転車レストアしすぎで置く場所がなくなる(ぷぁおーでぃおから何も変わってない)
・塗装と接着も終わった自作1*4材スピーカーボックスが山になる(ネットワーク作るのめんどい)
・チャリダーするたびにたまる写真の整理が追いつかない
・定義山ヒルクライムばっかりやってる(油揚げは買って帰る派)
・近所の人が我が家を自転車屋兼オーディオショップと勘違いし始める
・レストアしてあまった錆・ゴミ部品をジャンク屋に鉄資源として買い取ってもらい、そのジャンク屋が仕入れた廃棄自転車部品を買って帰る永遠ループにはまり中
ジャンク相場(メモ)
・GIOSミストラル2016~2018モデルフレーム+フォーク=1500円
・なんだかよくわからないフレーム=500円
・SIMANOのVブレーキ前後=500円
・フロントギアやクランク=500円
・完成車付属ロード・クロスホイール(セット1500円)
・タイヤ*チューブ=タダ(なおほぼ再利用できないのでもらわないのが吉)
なお、すべてグリースや有害油にまみれた状態+錆+傷なので、素人にはお勧めできない状態。
今日の一言
「気がついたら今年が終わりそう」
[0回]
コメント[0]
2018
10,24
23:12
松島基地自転車ライド!
CATEGORY[自転車]
生存報告もかねて~
今週土曜日に行われる松島基地ランウェイライドイベントに参加してきます!
やはり圧倒的雨男力なのか、今のところ天気がかなりやばめですがいってきます!
最近やっていること
・秋田駐屯地創立記念行事へ出撃
・自転車とアンプのレストア
今日の一言
「仕事で過労死しそう」
[0回]
コメント[0]
<<
前のページ
|
HOME
|
次のページ
>>
忍者ブログ
[PR]