2024 11,24 23:06 |
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
2014 04,12 12:00 |
|
コメント |
6L6は本領発揮してるんでしょうか。
どうもEL34やKT88の方が好きな音がしてるような。 一言で言うと、力感が少ない??? あとちょっとだけ、ほんのちょっとだけ力が欲しいですね。 といっても、実際に聞いてみないと分かりませんけど・・・ |
>本領発揮しているのか
一応ALL電源ONしてから1分放置状態で再生しています。 SPで再生すると一番やかましいのが6L6なので、不思議ですね。 スピーカーで聞くと 弦楽器:E34L 表現力:KT88 低音パワー:6L6 な感じです。 【2014/04/1215:01】||管理人#986cfb2e03[ 編集する? ]
|
いつもブログ楽しく拝見しております。
ハイレゾの方DLして試聴してみました。 「水戸黄門」や「ルパン三世」を思い起こさせる曲ですねw 素朴な質問なのですが、これをFX1002Aのようなアンプで再生したとしても 管球式アンプの音と理解していいのでしょうかねw 意味不明な質問ですみません。 【2014/04/1308:42】||すみすみ#529784d9cb[ 編集する? ]
|
はじめまして、コメントありがとうございます。
>FX1002Aで再生したとしても うーん、デジタル→アナログ→デジタルで録音しているので、どうなのでしょう(汗) 真空管のノイジーというか、まったりな感じが多少はあるかと思いますが、管球式アンプの音ってわけでもないと思います。 あくまで管それぞれのキャラがわかればいいかなーという程度の音源と思ってください。 録音した音源(PC)→Pioneer A-70→KH-K1000(ヘッドフォン)で聞く分には、雰囲気は若干色がついたというか、フルートの音が耳に刺さらず甘くなるぐらいしか自分の耳にはわからないです(録音しといてごめんなさい(滝汗)) デジタルアンプを通してSP出力だとやっぱりデジタルな音なんじゃないかと思います(残念ながら) 昨今だとエレキットのTU-8100なんかもかなり値下がりしてますし、真空管アンプに手を出すのもいいですよ(と煽ってみます) 【2014/04/1312:11】||管理人#986cfb2e03[ 編集する? ]
|
いつも拝見させて戴いております
某所でおなじみですが;・ SP加工 塗装ですが現状悩みはウレタントップコートです。 MDFにプラサフ後 シリコン変性ラッカーを行ない 仕上がりは問題ないのですが、ウレタンコートを行うべきか、 耐久性、音質等アドバイス頂けると幸いです。 |
>某所でおなじみ
すいません、ちょっと思い出せないですごめんなさい。スカイプでしょうか、それとも当HPのリンク先の方でしょうか…… >SP加工 塗装 いただいたコメントを見る限り、プラスチックや金属への塗装方法のように感じるのですが、そちらの方面に詳しいのですかね。 当方、そんなに塗装には詳しくないのですが、MDFなら木材用水性塗料の厚塗りか、サンディングシーラー→ニス等塗装が一般的?のようです。 ウレタンコートはネットで調べないとわからない程度の知識なので申し訳ないですが、お答えできません…… 塗装は基本見た目重視なので、ポロポロはがれたり、爪で引っかいた程度で目立つピアノ加工にでもしなければ大丈夫かと。 ちなみに経験上、木工用(ウッドデッキなど)水性塗料で作成すると、乾燥後も物を乗っけるとぴっちり引っ付いたり、塗装がハゲたりするのであんまり厚塗りはNGのようです。 ノブオさんのご質問に満足に答えられなくてすみません。 【2014/04/2923:24】||管理人#986cfb2e03[ 編集する? ]
|
コメント投稿 |
|
忍者ブログ [PR] |