愛子空想科学連合
東北のバス会社の中の人日記
カレンダー
02
2025/03
04
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク
H.F〔相互〕
Tatazumi's Blog
Do Do Do
音の味わい、人の味わい
アンプとインプとの日々
Kouznetsov's Home Page
THUNDER BARD[相互]
電子部品 suzudes10[オーディオパーツ通販サイト]
sp01[オーディオパーツ通販サイト]
株式会社NorthFlatJapan〔珍しいオーディオ・キット販売〕
丸々のP.N.E Blog〔自作PC 相互〕
ウスクヒロク〔オーディオブログ〕
TYO.STDのおきらく写真生活〔『相互』オーディオブログ〕
Iron Sling annex〔オーディオブログ『相互』〕
縞縞模様な雑記帳〔オーディオブログ〕
カテゴリー
未選択 ( 149 )
音響関係 ( 91 )
投稿SS ( 2 )
パソコン、ソフトウェアとか ( 28 )
食べ物 ( 26 )
アンプ ( 94 )
スピーカ ( 97 )
アナログ機器 ( 18 )
チューナ ( 11 )
カメラ・機材 ( 60 )
旅 ( 78 )
ミリタリー ( 44 )
自転車 ( 16 )
最新コメント
Re.TUさん
[06/28 管理人]
無題
[06/17 TU]
Re.プリンさん
[12/24 管理人]
S-9MH、自分も持ってます!
[12/22 プリン]
Re.NoNAMEさん
[05/05 管理人]
最新記事
ブログ更新再会について
(08/04)
今年もありがとうございました
(12/31)
復帰します!!
(05/29)
ただいま病気療養中
(03/20)
ロードバイク輪行と折りたたみ自転車輪行について
(02/20)
プロフィール
HN:
Nolis(旧:ミケル)
性別:
男性
職業:
新社会人
趣味:
機械いじり(主にPC修理)
自己紹介:
東北の機械いじりが好きな新社会人です(汗)
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2020 年 08 月 ( 1 )
2019 年 12 月 ( 1 )
2019 年 05 月 ( 1 )
2019 年 03 月 ( 1 )
2019 年 02 月 ( 2 )
カウンター
アクセス解析
広告
忍者AdMax
忍者アナライズ
サイトマスター
2025
03,31
19:45
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2019
02,20
20:32
ロードバイク輪行と折りたたみ自転車輪行について
CATEGORY[自転車]
お久しぶりです。昨今の動きについてはツイッターでつぶやいていますので、そちらにて(汗)
現在も細々ながら中古オーディオやカメラを求めて全国津々浦々していますが、現地での機動力確保のため、ロードバイクと折りたたみ自転車であちこち輪行した結果についてちょっとまとめ。
①移動時の快適性
ロードのほうが圧倒的に長距離走れますが、街中とかを移動する分には変わらず。
ロードで旅先にて数十キロ走るなら電車使いますね自分は。
②行動のしやすさ
ロードを輪行袋につめたり出したりでまだ20分はほしい今日この頃。折りたたみなら5分もかからないので、駅や目的地をスキップするときに折りたたみは使いやすいです。
A駅 次の電車まで20分 B駅で待ち合わせ10分
A駅から自転車で10分でB駅に着くと7分で電車が来る とかこういうときに駅をスキップして
自転車→電車→自転車→電車のような移動ができるようになります。コレが結構便利。
ということで、やっぱり旅先に持っていくのは折りたたみ、日帰り程度での移動ならロードって感じに今後なりそうですね。
通勤はTB1のような泥除けフル装備のクロスバイクが最強ですよやっぱり、ええ。
今日の一言
「また一台レストア中(アンプと自転車)」
[0回]
PR
コメント[0]
2019
01,09
22:56
新年あけましチャリダー!
CATEGORY[自転車]
一週間以上も過ぎてしまいましたが、今年もどうぞよろしくお願いします。
年明けて
今年も始まる決算期
何はともあれ
おうどんたべたい
……知り合いが57577作る時は最後に「何はともあれおうどんたべたい」つけると平和になれるって言ってたのでやってみた。
特には平和になりません。
さて今年も 旅して 自転車乗って 写真撮って ミリタリーイベントに出没して……楽しみがたくさんあると思って年始決算ガンバルゾー!
ただ、自転車を始めて気がついたことがある。
自転車乗った後に食べるご飯がおいしすぎて摂取カロリーが最近アカン事になっている気がする。愛子→仙台までチャリダーした後に帰ってくるついでにラーメンをまず一杯
そして2時間後に休憩がてら入ったそば屋でそばを食べてしまうのです。そしてもれなくお腹一杯になって動けなくなるのです。げぷー
年明け早々に愛子→多賀城もチャレンジしてみました。体力的に死んだので帰りは輪行で退却します。やっぱり折り畳み自転車はいいですよー 早くルノーのプラチナマッハ8発売されないかなー
とか思いつつ、人生初ロイヤルホストに足を踏み入れ、値段を見てもれなく
( д) ゚ ゚
ってなりました。デモ確かにウマイ……
今日の一言
「三連休は北関東で自転車ライドしてきます」
[1回]
コメント[0]
2018
12,28
11:40
2018年チャリおさめ
CATEGORY[自転車]
今年はチャリダーについに手を出して、とうとうロードバイクにも手を出してしまいました。
昔は車で出かけていた距離でも自転車で行くようになりましたね。自宅から片道8kmでもホイホイ……
陸前落合駅から普通に坂を楽しんで錦が丘に来たり
仙台市天文台に来たりしちゃってます。年間会員になってプラネタリウムを毎月見たりしています。
年末年始は雪が無いらしいので……これは初日の出チャリダーするしかないね! 自転車にいかにしてK-1とDFA150-450mmを積載するか今のうちに考えないと……
今日の一言
「体重は減った、コレは間違いない」
[1回]
コメント[0]
2018
12,24
21:05
ロードバイク買ってみて乗ってみて
CATEGORY[自転車]
年末が、年末が襲ってくる……
さて、ロードバイクを買って奇跡的に雪が無い東北をチャリダーしておりましたが、分かったことがあります。
クロスバイクに乗ってたからってロードバイク楽ってわけなじゃい
姿勢・ポジションの大幅な違いや、ハンドル幅が短くなったことによる片手運転の難しさ(走行中にボトルへ手を伸ばすことが難しい)
ロードになったからって別に速度が速くなるわけじゃないというのも学びました。普段TB1で通勤時車道に出る時は40km/h出してましたから、ロードに変わったからって50km/h出るってワケでもないです。
あとやっぱり姿勢が変わるのでケツと例の部分の圧迫が痛い。でも絶対にレーパンは使わない!
……というか写真をうpすればいいのですが、最近のサボリ癖が付いた自分には、最近使っているONEドライブ経由の画像うpがかなり面倒になっています。どうしてよう、フェイスブックとかに引っ越そうか……ツイッターとかにしたほうがいいのか。でもやっぱり長年続けてきたブログをやめるのも……とかアレコレ葛藤していましたorz
今日の一言
「どれだけ寝ても眠い」
[0回]
コメント[0]
2018
12,15
16:42
ロードバイク買っちゃったんだYO!
CATEGORY[自転車]
更新お待たせしてごめんなさい。
結論から言うと
「ロードバイク買っちゃったんだYO!」
……ぼうなすってこわいねごす。
しかし低予算ぷぁシリーズの雄(自称)かつ人柱主義の愛子空想科学連合としてはただのロードバイクでは面白くない……つまり評価が無い+なぜか安いというチャイナボカンロードにふゆぼうなすをぶっこむのです……買うがよいぞ……よいぞ……
……結論から言おう! シートポストが27.2mmではなく31.6mmだったり350mmぐらいのシートポストじゃないとはみ出たり、ディープリムなおかげで漕ぎ出し重かったり付属ペダルはただの鉄だから要交換だったり言いたいことは多々あるが……
5万でターニー
6万でクラリス
そんなロードがゴロゴロしているなか59800円でSORAってやばない? という人柱アタックしたら割りといい自転車だったので早速50kmぐらい週末乗ってきますー
今日の一言
「東北地方で冬に自転車買うアホがいるらしい、自分の事か!」
[0回]
コメント[0]
|
HOME
|
次のページ
>>
忍者ブログ
[PR]