愛子空想科学連合
東北のバス会社の中の人日記
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
H.F〔相互〕
Tatazumi's Blog
Do Do Do
音の味わい、人の味わい
アンプとインプとの日々
Kouznetsov's Home Page
THUNDER BARD[相互]
電子部品 suzudes10[オーディオパーツ通販サイト]
sp01[オーディオパーツ通販サイト]
株式会社NorthFlatJapan〔珍しいオーディオ・キット販売〕
丸々のP.N.E Blog〔自作PC 相互〕
ウスクヒロク〔オーディオブログ〕
TYO.STDのおきらく写真生活〔『相互』オーディオブログ〕
Iron Sling annex〔オーディオブログ『相互』〕
縞縞模様な雑記帳〔オーディオブログ〕
カテゴリー
未選択 ( 149 )
音響関係 ( 91 )
投稿SS ( 2 )
パソコン、ソフトウェアとか ( 28 )
食べ物 ( 26 )
アンプ ( 94 )
スピーカ ( 97 )
アナログ機器 ( 18 )
チューナ ( 11 )
カメラ・機材 ( 60 )
旅 ( 78 )
ミリタリー ( 44 )
自転車 ( 16 )
最新コメント
Re.TUさん
[06/28 管理人]
無題
[06/17 TU]
Re.プリンさん
[12/24 管理人]
S-9MH、自分も持ってます!
[12/22 プリン]
Re.NoNAMEさん
[05/05 管理人]
最新記事
ブログ更新再会について
(08/04)
今年もありがとうございました
(12/31)
復帰します!!
(05/29)
ただいま病気療養中
(03/20)
ロードバイク輪行と折りたたみ自転車輪行について
(02/20)
プロフィール
HN:
Nolis(旧:ミケル)
性別:
男性
職業:
新社会人
趣味:
機械いじり(主にPC修理)
自己紹介:
東北の機械いじりが好きな新社会人です(汗)
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2020 年 08 月 ( 1 )
2019 年 12 月 ( 1 )
2019 年 05 月 ( 1 )
2019 年 03 月 ( 1 )
2019 年 02 月 ( 2 )
カウンター
アクセス解析
広告
忍者AdMax
忍者アナライズ
サイトマスター
2025
04,05
08:55
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2013
11,21
02:43
生存報告
CATEGORY[未選択]
すいません、仕事がかなりたてこんでおり、次回更新は土日になります。
ごめんなさい。
[2回]
PR
コメント[0]
2013
08,28
20:30
生存報告もかねて
CATEGORY[未選択]
更新滞ってごめんなさい、破滅的に忙しくて、やっと落ち着いてきました(来月になったらまたひどいことになりますが)
さて、そんなことは気にしたら負けなので、今度の土曜日にはちゃんとした記事をうpできますので今しばらくお待ちください、ごめんなさい。
秋葉原で「コイズミ無線」や「麻布オーディオ秋葉原店」で暗躍してきたので、今月の給料と引き換えにイロイロネタ記事かけます(割と秋葉原店の店員さんには無茶言ってすみませんでした)。さて、では早速売却するための機種を剪定しなければ……うーん今のところピュアモルトが売却かなぁ……正直なところ、初代のA4-SPTの方が使いやすいです。むーん……
拍手レスは次の更新でまとめてします。
いや、本当にすみません。
[2回]
コメント[0]
2013
04,27
16:21
仕事していると書くネタも減ってきますなぁ
CATEGORY[未選択]
丸々一週間更新放置ですいませんでした。
でも、仕事をしていると、こんなにも記事にするネタがなくなるものだとは思いませんでした(汗) その点でいえばビバ無職だったのかも(マテ
そういえばニュース等で耳にした人もいるかもしれませんが、4月も後半になってまさかの大雪。
3/11の時もこんな時期に大雪だなんてと思いましたが、桜の咲く中でこの大雪はびっくりしました。
雪桜という貴重なものが見れた代わりに、除雪道具をまた倉庫から取り出してせっせと除雪。タイヤをスタッドレスから履き替えてしまっていたので数日は車移動不可能というデメリットも(汗)
しかし雪が降ったと思ったら、すぐに桜は散ってしまい、代わりに春の陽気と綺麗な花が咲き始めました。
そしてこの三連休、まずは初日は図書館で本を借りて、家で豆から作ったコーヒーを飲みつつAurexジャズフェスのレコードをかけて読書。
うーんマンダム(?)、なんというかのほほんしてます。
拍手レス
>ハヤサカさん
>>S-77TWINいいじゃないの
これがまたいいのですよ、最高です。ただ置き場所がggggggg
>>山水 音出なかったけど治った
接点リレーや各種VR ヒューズや電源コードの半田ワレ等大した損傷でもないのに音が出ないというのは結構ありますよね(普通の人から見れば前述のトラブルも十分大した故障ですが)
明後日にはまたハードオフに出撃したいと思いますー
今日の一言
「たぶん慢性頭痛な気がする」
[2回]
コメント[0]
2013
04,20
12:20
ちょうど土日に満開?
CATEGORY[未選択]
さて、新しい職場も3周目が終わり、いよいよ来週が終わればひと月になります。おお、怖い怖い。
先週の土日も賑わっていましたが、今週の土日もいい感じに桜が満開です。
仙台のつつじヶ丘公園だけではなく、いたるところにケヤキと桜があるので、仙台にどうぞおいでませ(ただの地元宣伝)
ちなみに自分はお花見とかしてないです(泣)
そしてちょっと今日は人手不足+だるい+頭痛でいじりませんが
知人のじいさん(じじいと呼べと本人談)から写真の物を我が家のとある在庫と取引しました。
詳細は明日を待て!(ただの引き伸ばし)
力入れて運んだせいで頭痛ががgggggggggg
ちなみに取引したのは我が家のSP2組と、アンプ1台とCDP1台とチューナ一台です。減ったとおもったらほぼ同じスペースを占拠されたよ!
・おまけ
地元の広瀬文化センターではすでに鯉のぼりがそこそこの風に煽られて元気に泳いでいました。
図書館の方ともすっかり顔なじみになり、今日も歴史の本やオーディオ本を借りてまったりしています。
今日の一言
「鼻血だばだば」
[0回]
コメント[0]
2013
04,13
18:51
むむむ、土日はゆっくりしたいとなると
CATEGORY[未選択]
オーディオいじりやPCいじり、小説書きに資料集め、レポート作成にカセットへの録音……やりたいことは数あれど、いざやろうとしても布団にくるまってヌクヌクしてしまい、ついつい休日を過ごしてしまう昨今。
仕事も二週目を終え、やばいなー来月ひとりでできるかなー(できないだろう常識的に考えて)とか考えたりも。
前回のビクターの組み合わせや、Pioneer A-30+S-55Tの組み合わせなどで新しい刺激をたっぷりと味わい、いざ停滞気味だったブログ更新を始めようとして、TRIO KA-8300 +Technics SB-300M SB-500Mをfoober2000で鳴らすと、耳に残るA-30のクリアな音質、ビクターの高音域のドキっとくる繊細さ。それらを思い出してしまいちょっとむむむと唸ってしまいました。
というわけでしばらくエレコムのイヤホンでCDP直出力の音楽をのほほんと聴きながら作業して、いざメインシステムを再起動……うん、GOOD! やはり一度耳を基準点を決めて戻しておかないとダメみたいですね。逆にその後A-30の組み合わせを聞くと音圧不足に感じますし、ビクターを聞くと低音と中音域不足でちょっと不満。
なんという贅沢な悩み。でも一度耳を戻すと何度でも新鮮な体感で音楽を楽しめるので個人的オススメです。
コメントレス
>ハヤサカさん
>>頭が痛い
実は今日もなのです、一週間ずーっと偏頭痛。重いものをもったりするとズガンと痛んで、その後数日ズキズキ 収まってきたかなーと思って力仕事をするとまたズガンと……なんでしょうなぁ 65になるまでは死にたくはないのですが……
>>オークション修理中
さすがですね。今回は状態がいいようなので、それを参照して前回の問題機の修復もなんとか……?
>>パーツセンターのお客様
な、なんとそんな著名な方が……でもあの主人ならそういった人脈をお持ちだろうなぁと思わないでも
今日の一言
「平日は忙しくて時間が足りない、休日はぐでんぐでんして時間が足りない」
[1回]
コメント[0]
<<
前のページ
|
HOME
|
次のページ
>>
忍者ブログ
[PR]