愛子空想科学連合
東北のバス会社の中の人日記
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
H.F〔相互〕
Tatazumi's Blog
Do Do Do
音の味わい、人の味わい
アンプとインプとの日々
Kouznetsov's Home Page
THUNDER BARD[相互]
電子部品 suzudes10[オーディオパーツ通販サイト]
sp01[オーディオパーツ通販サイト]
株式会社NorthFlatJapan〔珍しいオーディオ・キット販売〕
丸々のP.N.E Blog〔自作PC 相互〕
ウスクヒロク〔オーディオブログ〕
TYO.STDのおきらく写真生活〔『相互』オーディオブログ〕
Iron Sling annex〔オーディオブログ『相互』〕
縞縞模様な雑記帳〔オーディオブログ〕
カテゴリー
未選択 ( 149 )
音響関係 ( 91 )
投稿SS ( 2 )
パソコン、ソフトウェアとか ( 28 )
食べ物 ( 26 )
アンプ ( 94 )
スピーカ ( 97 )
アナログ機器 ( 18 )
チューナ ( 11 )
カメラ・機材 ( 60 )
旅 ( 78 )
ミリタリー ( 44 )
自転車 ( 16 )
最新コメント
Re.TUさん
[06/28 管理人]
無題
[06/17 TU]
Re.プリンさん
[12/24 管理人]
S-9MH、自分も持ってます!
[12/22 プリン]
Re.NoNAMEさん
[05/05 管理人]
最新記事
ブログ更新再会について
(08/04)
今年もありがとうございました
(12/31)
復帰します!!
(05/29)
ただいま病気療養中
(03/20)
ロードバイク輪行と折りたたみ自転車輪行について
(02/20)
プロフィール
HN:
Nolis(旧:ミケル)
性別:
男性
職業:
新社会人
趣味:
機械いじり(主にPC修理)
自己紹介:
東北の機械いじりが好きな新社会人です(汗)
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2020 年 08 月 ( 1 )
2019 年 12 月 ( 1 )
2019 年 05 月 ( 1 )
2019 年 03 月 ( 1 )
2019 年 02 月 ( 2 )
カウンター
アクセス解析
広告
忍者AdMax
忍者アナライズ
サイトマスター
2025
04,21
03:26
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2015
06,01
07:14
北海道一人旅1日目
CATEGORY[旅]
5/31に東千歳演習場で創立記念イベントがあるということで、一度生F-15と視界を埋め尽くす走行車両が見たい! ということで出撃。
スカイマークが仙台↔新千歳を運休してしまったため、すんごい混雑です。ANAのボンバルディアでGO!
さて空港到着です……なんか天候は芳しくない感じ。これでは当初の予定通り小樽に行っても曇り空(もしくは雨)を何時間も歩いて回るのはしんどいと判断。バスに乗り込み苫小牧へ。
空港より直行便で苫小牧駅へ。北海道のあの徒歩ではどこへも行けなさそうな所にあるバス停は一体何なんだろうと思いつつ、レンタサイクルを借りに行くことに。
500円で一日乗れるのでオススメ、自転車もちゃんと整備されており可変5段ギアでした。
まず最初にミールを見に行きました。いやーレプリカじゃなくて予備機というかそれでも本物だもんなぁ。ロマンである。
共産趣味
とは
革命
的
趣味
思想である(万
雷
の拍手)
なんて脳内でおハゲの人と筆ヒゲの人が演説して拍手が鳴り響いてました。
なかなかレアなミノルタじゃあーりませんか。吉成のハードオフでも中古売ってますが、4万はやっぱり高すぎなような……
その後ほかの展示品も楽しんでいました。ヘリの操縦席に乗れるのはなかなかレアですね。
ちなみにプラネタリウムに設置してあるアンプはTechnics Su-7300Ⅱでした。あ、SU-7300Ⅱですね。ついロシアに感化されてしまいました。
そのまま自転車を走らせて整備されたフェリーが見える公園へ。やはり曇ってるのと霧のせいで微妙です(しかもフェリーターミナルにある博物館?は改装工事中のためフェリーターミナルまで行くのは諦めました)
駐車場で布を敷いてひれ伏している人がいたので、イスラムの方かな?と思ったら、駐車場に停めてあるポルシェにふたりでひれ伏したあと写真撮影してました。あぁ、その布汚れ防止なんですね。不思議な宗教ですね(マテ
最後は苫小牧→千歳駅へ。ハイパーホテル千歳はシングルでもなかなかのデカさ。千歳駅のカメラのキタムラ横、蕎麦屋さん美味しかったです。
今日の一言
「なんか長距離遠征の雨率高いなぁ」
[0回]
PR
コメント[2]
<<
北海道一人旅二日目 その1
|
HOME
|
練習練習!
>>
コメント
無題
生憎の天候となってしまっているようですが、楽しまれているようでなによりです。
すいません、前のサイトからずっと気付いていなかったのですが、こちらからのリンクがありませんでした(今頃)
この度、遅ればせながらリンクさせていただきましたので、報告させていただきます。
北海道一人旅、良い旅になることを願っております。
【2015/06/0311:48】|
URL
|たたずみ ゆう#549969de4d[
編集する?
]
Re.たたずみさん
>楽しんでいるよで
濡れるのも泥はねられるのも我々の業界ではご褒美です!(開き直り)
>リンク
リンクありがとうございます!
>北海道一人旅
流石にお土産買ったら荷物総重量30kgはヘロヘロになりました。飛行機でドン引きされるほどでした(汗)
【2015/06/0608:46】||管理人#5070c292f1[
編集する?
]
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
<<
北海道一人旅二日目 その1
|
HOME
|
練習練習!
>>
忍者ブログ
[PR]