愛子空想科学連合
東北のバス会社の中の人日記
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
H.F〔相互〕
Tatazumi's Blog
Do Do Do
音の味わい、人の味わい
アンプとインプとの日々
Kouznetsov's Home Page
THUNDER BARD[相互]
電子部品 suzudes10[オーディオパーツ通販サイト]
sp01[オーディオパーツ通販サイト]
株式会社NorthFlatJapan〔珍しいオーディオ・キット販売〕
丸々のP.N.E Blog〔自作PC 相互〕
ウスクヒロク〔オーディオブログ〕
TYO.STDのおきらく写真生活〔『相互』オーディオブログ〕
Iron Sling annex〔オーディオブログ『相互』〕
縞縞模様な雑記帳〔オーディオブログ〕
カテゴリー
未選択 ( 149 )
音響関係 ( 91 )
投稿SS ( 2 )
パソコン、ソフトウェアとか ( 28 )
食べ物 ( 26 )
アンプ ( 94 )
スピーカ ( 97 )
アナログ機器 ( 18 )
チューナ ( 11 )
カメラ・機材 ( 60 )
旅 ( 78 )
ミリタリー ( 44 )
自転車 ( 16 )
最新コメント
Re.TUさん
[06/28 管理人]
無題
[06/17 TU]
Re.プリンさん
[12/24 管理人]
S-9MH、自分も持ってます!
[12/22 プリン]
Re.NoNAMEさん
[05/05 管理人]
最新記事
ブログ更新再会について
(08/04)
今年もありがとうございました
(12/31)
復帰します!!
(05/29)
ただいま病気療養中
(03/20)
ロードバイク輪行と折りたたみ自転車輪行について
(02/20)
プロフィール
HN:
Nolis(旧:ミケル)
性別:
男性
職業:
新社会人
趣味:
機械いじり(主にPC修理)
自己紹介:
東北の機械いじりが好きな新社会人です(汗)
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2020 年 08 月 ( 1 )
2019 年 12 月 ( 1 )
2019 年 05 月 ( 1 )
2019 年 03 月 ( 1 )
2019 年 02 月 ( 2 )
カウンター
アクセス解析
広告
忍者AdMax
忍者アナライズ
サイトマスター
2025
04,08
05:01
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2015
10,24
17:02
それでも悔しいので関東に行くのこと その1
CATEGORY[旅]
前回観艦式に外れたので横須賀・横浜と旅してきたのですが、やっぱりなんか悔しいのでせいぜいたっぷりと楽しんでやろうと再度関東遠征。
早朝到着しましたのは羽田空港、夜行バスを使えば朝イチの写真もとれますねぇ。なおなぜか自分が羽田空港に来ると曇っているか雨が降っている模様……
普段はミリタリとか撮ってますが、旅客機のこう着地前に足がぴーんってなってるところとか
787のたわむ翼とか結構好きです。
新宿でテイクアウトした吉牛丼をほおばりながら、時刻が9時ちょっとを回ったところで新宿へ出発。
しかし何で乗り換え案内は京急+山の手という簡単な方法でなく、地下鉄使った難しいルートを勧めてくるのか……
10:20には新宿駅到着。お目当てはリコープラザ新宿。道がわからなくてうろうろしましたが、一番簡単に行ける方法をお教えしましょう。地上歩いていこうとするとリコーの看板なんてないのでさっぱりわかりません。
オススメは新宿駅の地下1F 都庁方面への地下道です。新宿駅からテクテク歩いて右側に専門学校とか本屋さんがあり、左側に都庁から向かってくる動く歩道があります。
しばらくテクテク歩いていくと赤レンガっぽい建物と噴水が見えますので、その建物の一段エスカレーターを上った先がリコープラザです。
さて、話を戻しますとさすがに自分のK-3と60-250mmがガタがきたのです。雨の中だろうとなんだろうと持ちまわしあっちへこっちへ……ということで一日入院。
じゃぁどうするんだというと、リコープラザではただいま機材のトライアルをやってまして、2000円払って150-450mmとK-3Ⅱを借りるのです。
ということで開店早々ダッシュでメンテ依頼+レンタル!
そしてすばやく小田急線へダッシュ!
ぐーぐー寝ながらやってきました「大和」※宮城県民的には戦車部隊がいる「大和(たいわ)」と読んでしまいこれには神奈川県民も苦笑い。
駅隣で土砂降りのため傘を購入し、日高屋でエネルギー補給!
ここでおっきい傘を買っておいたことが後で影響を及ぼします。
ご飯食べた後厚木北エンドへ。なお写真は北の商店街ですが、一度北へ向かって歩き方向を間違えたことを悟りあわててダッシュしました。
この看板が見えればあと少し!
滑走路はしにあるこの場所は目的地の公園ではありません。なお自分は間違えて進入してしまいましたごめんなさい。
無事公園に到着するとガチっぽい人たちが何人か。そそくさとカメラを取り出していると土砂降り。今回に限ってヤッケもって来てないんですよね……土砂降りの中カバンをゴミ袋へINして撮影続行。ペンタックスをなめるなぁあああああ!!(傘を腋ではさんで撮影し全身ずぶぬれ)
自衛隊機はチラホラ午後の訓練のため出撃。
夕方とか曇りじゃないよ、おひるだよ。寒いよ、冷たいよ、でもK-3Ⅱはこわれな……「電池がありません」
ん?
「電池がありません」
は? 電池を入れ替えても数ショット撮影するとこの表示。そして対応中に無常にも飛び去るスパホ……どうしたんだ! 動け! K-3Ⅱなぜ動かん!!
なんとか再起動したものの、連射ができないため、一枚一枚決めていく事に。増装4個付けってはじめてみた……
撮影が終わるころには雨も上がり撤収へ。若いころに世界をまたにかけて飛行機撮影していたというおじいさんと自分が公園の小山に陣取りスパホが来たら車内退避中のおじいさんにお知らせという感じで撮影してました。
お礼におじいさんに大和駅まで送ってもらえました。びしょぬれヘロヘロでもタオル貸してくださってうれしかったです。
その後は大和からとっとと新宿へ戻り、ごはんを食べることに。寒いのであったかいカレーを食べることに。カレーはカメラ中古BOXすぐよこの日乃屋へ。あったかくてわりと涙でそうでした。あったかい食べ物っていいなぁ。
そのほかにもマップカメラで遊んでみたり色々しましたがそれはまた次の記事で
今日の一言
「借りてみた機材のレビューは後日で」
[1回]
PR
コメント[0]
<<
デジ天体望遠鏡はじめました+フォーサーズレンズ遊び
|
HOME
|
体験航海はずれたのでレーガン見に行ってきました 横須賀編
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
<<
デジ天体望遠鏡はじめました+フォーサーズレンズ遊び
|
HOME
|
体験航海はずれたのでレーガン見に行ってきました 横須賀編
>>
忍者ブログ
[PR]