愛子空想科学連合
東北のバス会社の中の人日記
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
H.F〔相互〕
Tatazumi's Blog
Do Do Do
音の味わい、人の味わい
アンプとインプとの日々
Kouznetsov's Home Page
THUNDER BARD[相互]
電子部品 suzudes10[オーディオパーツ通販サイト]
sp01[オーディオパーツ通販サイト]
株式会社NorthFlatJapan〔珍しいオーディオ・キット販売〕
丸々のP.N.E Blog〔自作PC 相互〕
ウスクヒロク〔オーディオブログ〕
TYO.STDのおきらく写真生活〔『相互』オーディオブログ〕
Iron Sling annex〔オーディオブログ『相互』〕
縞縞模様な雑記帳〔オーディオブログ〕
カテゴリー
未選択 ( 149 )
音響関係 ( 91 )
投稿SS ( 2 )
パソコン、ソフトウェアとか ( 28 )
食べ物 ( 26 )
アンプ ( 94 )
スピーカ ( 97 )
アナログ機器 ( 18 )
チューナ ( 11 )
カメラ・機材 ( 60 )
旅 ( 78 )
ミリタリー ( 44 )
自転車 ( 16 )
最新コメント
Re.TUさん
[06/28 管理人]
無題
[06/17 TU]
Re.プリンさん
[12/24 管理人]
S-9MH、自分も持ってます!
[12/22 プリン]
Re.NoNAMEさん
[05/05 管理人]
最新記事
ブログ更新再会について
(08/04)
今年もありがとうございました
(12/31)
復帰します!!
(05/29)
ただいま病気療養中
(03/20)
ロードバイク輪行と折りたたみ自転車輪行について
(02/20)
プロフィール
HN:
Nolis(旧:ミケル)
性別:
男性
職業:
新社会人
趣味:
機械いじり(主にPC修理)
自己紹介:
東北の機械いじりが好きな新社会人です(汗)
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2020 年 08 月 ( 1 )
2019 年 12 月 ( 1 )
2019 年 05 月 ( 1 )
2019 年 03 月 ( 1 )
2019 年 02 月 ( 2 )
カウンター
アクセス解析
広告
忍者AdMax
忍者アナライズ
サイトマスター
2025
04,06
12:45
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2013
04,09
21:03
victor SX-F1
CATEGORY[スピーカ]
お待たせしました先週の豊作だった残りです。
・victor SX-F1
victorの高級コンポの付属SP、超低価格で販売されていたので即確保。
SXと型番が付いているだけあって、密閉式の低音を諦めて中高音域に全てを懸けているSPと感じました。
うん、ストリングスの生々しさに思わずゴクリとなりますが、ソースを超選びます。クラシックや吹奏楽は壊滅的、まっっっっっっったく合いません。TRIO系アンプやテクニクス系アンプで鳴らすともう涙目。
しかし、ONKYO系や、victorアンプで鳴らすと話は別です。化けました。
CDPは前回に引き続きvictorCDPを使用、アンプはAX-5 パワーのあるアンプと相性の悪いSPですが、オールビクターでどうなるのか!?
結果は大成功! 不足していた迫力が多少出て、しかしもっさりとした感じはせず、全体的に綺麗なサウンドが流れてきました。歌の曲にはぴったりですね。ポール・ポッツさんのCDや、ストリング曲を聞いていました。
うーんいい買い物でしたよ~ でも相性がかなりきついですね、ラックスのS-007aみたいに使いにくそうです(汗)
拍手レス
>ハヤサカさん
>>行ってきました
イベントといってもやっぱり小規模でしたか。20人ぐらいで真空管アンプの音を聞いてたのですか。
音質的にどう感じました? そこそこといっても聞いたことのないジャンルなので結構ワクワクしてました(行けず残念)
今日の一言
「なんだか頭痛が続くなぁ」
[2回]
PR
コメント[7]
<<
むむむ、土日はゆっくりしたいとなると
|
HOME
|
ちょっと連絡事項
>>
コメント
無題
機種を選ぶスピーカーですか~
VICTORはけっこう出回ってるから固めたらおもしろいかも・・・?
XL-Z521って迫力重視な感じの音だった気がするんですけどNolisさん的にどうですか?
【2013/04/1009:45】||なかしょー#2883c44fba[
編集する?
]
無題
お久しぶりです。無事お仕事もきまったようでおめでとうございます。
SX-F1は改造ベースに良い機種だそうですよ。
こちらはオクでなんかいろいろ買ってしまいちょっと今大変なことに・・・。
【2013/04/1010:17】|
URL
|解体屋@借猫#4e47586d43[
編集する?
]
Re.ナカショーさん、借猫さん
>ナカショーさん
>>固めたら面白いかも
実際に今回固めて使ってみて面白かったですよー相性もいいですね
>>XL-Z521
実際今回もCDPとして使用しましたが、迫力重視といってもあくまでビクターサウンド、大迫力ウッハウハを求めてはいけませんよ。
万能選手で今のところ相性の合わないアンプはない便利なCDPです。
>借猫さん
>>仕事
毎日ひーこらしております。たまに定時で帰れるのが救い(6時前退社)
>>改造ベースにぴったり
よろしい、ならば改造だ。
正直相性を選びすぎて持て余していたので、格安購入ということもあり、今週末ふふふ……
>>オクでいろいろ
給料翌月払いなので今月は細々と……
しかしAurex、TRIO、Technicsカテゴリは毎日検索していま(ry
ナカミチはカセットの王道ですが、正直例のA&Dでおなか一杯な我が家です。
【2013/04/1020:42】||管理人#986cfb170b[
編集する?
]
ふえるふえる
我が家もDENON USC-M7なるミニコンポ用スピーカーが来週到着する予定だったり。
まずい
増える
【2013/04/1415:19】|
URL
|
zagan
#56af5e8d16[
編集する?
]
Re.zaganさん
>DENON USC-M7
同軸ユニットキター!
SP改造で有名なブログさんでネタにもされていますから、イジリがいもあるのかも?
到着が楽しみですね。
>まずい、増える
置き場がなくなってそのうちベッドがJBL 4350BWXになるんですねわかりま(ry
【2013/04/1421:10】||管理人#986cfb170b[
編集する?
]
ぃゃ
パラゴン二台じゃないと、お布団敷けません www
# なぜか二重投稿に・・・
【2013/04/1515:16】|
URL
|
zagan
#56af5e8d16[
編集する?
]
Re.zaganさん
>パラゴンじゃないと
パラゴン二台なんて車どころのはなしじゃ(ry
>二重投稿
対応しておきました。更新停滞気味ですみません(汗)
【2013/04/1720:50】||管理人#986cfb170b[
編集する?
]
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
<<
むむむ、土日はゆっくりしたいとなると
|
HOME
|
ちょっと連絡事項
>>
忍者ブログ
[PR]