愛子空想科学連合
東北のバス会社の中の人日記
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
H.F〔相互〕
Tatazumi's Blog
Do Do Do
音の味わい、人の味わい
アンプとインプとの日々
Kouznetsov's Home Page
THUNDER BARD[相互]
電子部品 suzudes10[オーディオパーツ通販サイト]
sp01[オーディオパーツ通販サイト]
株式会社NorthFlatJapan〔珍しいオーディオ・キット販売〕
丸々のP.N.E Blog〔自作PC 相互〕
ウスクヒロク〔オーディオブログ〕
TYO.STDのおきらく写真生活〔『相互』オーディオブログ〕
Iron Sling annex〔オーディオブログ『相互』〕
縞縞模様な雑記帳〔オーディオブログ〕
カテゴリー
未選択 ( 149 )
音響関係 ( 91 )
投稿SS ( 2 )
パソコン、ソフトウェアとか ( 28 )
食べ物 ( 26 )
アンプ ( 94 )
スピーカ ( 97 )
アナログ機器 ( 18 )
チューナ ( 11 )
カメラ・機材 ( 60 )
旅 ( 78 )
ミリタリー ( 44 )
自転車 ( 16 )
最新コメント
Re.TUさん
[06/28 管理人]
無題
[06/17 TU]
Re.プリンさん
[12/24 管理人]
S-9MH、自分も持ってます!
[12/22 プリン]
Re.NoNAMEさん
[05/05 管理人]
最新記事
ブログ更新再会について
(08/04)
今年もありがとうございました
(12/31)
復帰します!!
(05/29)
ただいま病気療養中
(03/20)
ロードバイク輪行と折りたたみ自転車輪行について
(02/20)
プロフィール
HN:
Nolis(旧:ミケル)
性別:
男性
職業:
新社会人
趣味:
機械いじり(主にPC修理)
自己紹介:
東北の機械いじりが好きな新社会人です(汗)
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2020 年 08 月 ( 1 )
2019 年 12 月 ( 1 )
2019 年 05 月 ( 1 )
2019 年 03 月 ( 1 )
2019 年 02 月 ( 2 )
カウンター
アクセス解析
広告
忍者AdMax
忍者アナライズ
サイトマスター
2025
04,10
22:32
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2011
08,27
16:13
Victor A-X5 の抵抗について
CATEGORY[アンプ]
拍手にて質問があったので写真を撮ってきました。記事にするのが遅れて済みません(汗)
ヒートシンク近くにあったR557の抵抗です。
このA-X5って、中級機のわりにやたらと高価なパーツやでっかいトランスがついているのですよね~
確認してみると抵抗はかなーり色あせたせいで見えにくいのですが、初見では
白 橙 黒 橙 金 でした。 これであっているのなら 「9 3 0 3 .1」ですが、普通5本だとカラー抵抗って右か左よりのはずなのですがね(汗) 画像で調べるとそうでもない不思議(滝汗)
というわけで5本線は「『100』 『10』 『1』 『10の?乗』 『+-』誤差」の順番なので見る限り「930×10の3乗(1000) +-誤差5%」……のはず、です。 あれ、まてよ……930kΩで検索してもヒットしない……!?
ちなみに写真で見る限りいまいち赤と橙の区別がつかない+金色がフラッシュで白っぽくあbbbb なため見直してきました(笑) というか微妙すぎます色がgggg
さて、Googleで検索しても930kΩという抵抗がヒットしないので、もしかすると橙に見ていた線は赤色の可能性があります。
そう考えるとこの抵抗は920*10の2乗ということで、92kΩ……やっと検索でヒットするようになりました。
ということで、このA-X5のR557抵抗は「92kΩ」の可能性が高いです。取り外して調べるのが一番なのですがまた夏風邪をこじらせてしまいアンプいじりができなあ、やめて石投げないd(ry
ごめんなさい、時間がとれ次第外してチェックも検討します(滝汗)
今日の一言
「なんかグダグダでごめんなさい」
[3回]
PR
コメント[3]
TB[]
<<
Victor A-X5 の抵抗について その2
|
HOME
|
我が家の地デジ化
>>
コメント
無題
おおお~っ
遂にでぇ~たぁ~っ!!
立つんだジョーッ
ちが~う!
今日 アンプとプレーヤー類4台程まとめて5千円だッと言って持って来ました!千円位安くなったか(汗)
で遂に出土したのは絵付レコード!
内容がサントラらしいが薬師丸ひろ子ファンなら持っていたいレアな盤です
薬師丸ひろ子「ラブコールHIROKO」
オークションなどでも画像が出てるようですが両面全面がピンナップ!これは聞くより見る物でしょうな(笑)
構造的には写真を透明レコードでサンドイッチしてる感じですね ポリドール株式会社キティレコード定価2500円!やはりアイドル系にはたまにあったようです
超美品 ジャンク おまけ
【2011/08/2821:38】||マサ#4d97c0095c[
編集する?
]
無題
更に調べてみました…どうもピクチャー盤あるいはピクチャーレコードというカテゴリーが存在するようです
たしか昔ピクチャーレコードってどこから絵が出るのかと思ったような(笑)
ピクチャー盤でヒットしますね 意外と洋盤が多いみたいですが中森明菜は見たような気がしますよ
マドンナの若き日のヌードなどは いかがでしょう
【2011/08/2822:54】||マサ#4d97c00956[
編集する?
]
無題
>マサさん
>>安くなりました
なんと、気に入っていたり気になっていたアンプなどはあったのでしょうか!? 我が家からも持っていってほしいものです(マテ
>>ピクチャーレコード
昔はアイドル系に多かったのですね~
最近だと予約限定生産とかで、アニメ関係のレコードがよくピクチャーレコードになって販売されていますね。涼宮ハルヒやAIRなどが代表的でしょうか。
中身がどうであれ、レコードとして聞くよりも確かに見て楽しむものでしょうね(汗)
最初レコード盤に塗装してあると思っていたので、いつか塗装が剥がれるんじゃないかと思っていました(笑)
【2011/08/2905:32】||管理人#53df172196[
編集する?
]
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
Victor A-X5 の抵抗について その2
|
HOME
|
我が家の地デジ化
>>
忍者ブログ
[PR]