2024 11,26 07:03 |
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
2010 07,13 08:15 |
|
はい、昨日発熱とひどい腹痛のため学校を欠席しつつもレストア方法を考えていた自分です。
まず簡単に手持ちの電解コンデンサ(金色のあの有名なやつです)に出来るだけ取り替えてみました。取り替えた個数は今のところ20個で、電源部みたいな黒のドでかいコンデンサはELNA製のようですが、どこで手に入れられるのかがさっぱりなので現在様子見です。 取替え方法は、底面部をはずし、下から半田ごてを当てて上から誰か別な人にひっぱってもらえばOKです。 また、コンデンサの取り外し方は他のサイトでも解説されていますが、かたっぽを暖めて少し抜いては反対側を暖めてそっちを少し抜いてとごきごきしてやれば取れますよ。 そして電源が入るようになってレストアがある程度完了したのが下になります。色がきれいなので周りを暗くしてみました。正面パネルの状態が非常に良いので(前回の記事参照)、とても30年以上前のアンプには見えませんね。 緑色のランプというのも珍しいですね 無駄に光るDVDプレイヤーと、発熱はA級動作の割にはそこまで熱くなりません。手前のDVDプレイヤーのほうがもっと熱いです。 今日の一言 「肥やし部屋でなく物置に厳重梱包で保管することになりました」 PR |
|
2010 06,20 07:59 |
|
前日の更新で買いすぎのコメが付いたにもかかわらず、さらに増えてゆくスピーカーの肥やし置き場。そろそろ本格的に置き場がなくなってきました。
Pioneer VSX-D3 1999年発売のパイオニアさんのアンプです。音源からのダイレクト機能や、スピーカーのA/Bセレクター機能があったのでハードオフでジャンク購入。 早速電源を入れてみると液晶は写るのに音が出ない。ためしにヘッドフォンをつなぐと何事もなく再生しました。 となると接点とか(ヘッドフォンをさすとスピーカーから音が出なくなるじゃないですか、アレです)があっぱっぱ~になっているとあたりをつけて早速分解。 結果は虫が挟まってやがった! なんということでしょう、虫が嫌いな自分の目の前にかぴかぴになった黒光りするごごごごごごごご(#この感想は粛清されました#) ふぅ、さてその後妊娠(上の部分が膨れ上がっている)コンデンサを他のジャンクからかっぱらってきたコンデンサに交換して再度電源をON……無事に音が鳴りました。 学校で少しは電子工作を習っているかいがあるというものですよ・ ↓ただいまの肥やし部屋の状態 まったくもって無駄使い そしてここに、一月後にはKA-7300に立場を奪われたA-1001が中央に鎮座することになるようです。オーディオ機器の生存競争や…… 今日の一言 「なぁに、お金が減ったら肥やしの機器を売れば……誰か買って……」 |
|
2010 05,15 08:28 |
|
またまたオーディオ機器を買ってきました、もう、ね? そろそろ自分で自分をののしってやりたい今日この頃。
・A-1001(KENWOOD) KENWOODが1993年ごろに発表した製品です。現在は値段も下がり中古で1万円以下でアンプ部が買えたりしますが、以前まで使っていた2007年モデルのR-K700とは別次元の音を発揮してくれます。 付属で最初からごんぶとスピーカーケーブルが付属してくれたので低音部もばっちりの製品でした。CDプレイヤー部はダイレクト機能がついていて、おそらくこの手の製品の中ではトップクラスの音質の予感です。 ・A-N701 A-1001と同時期に発売されたパイオニアのアンプです。サイズが普通のミニコンポよりも小さく、Fineモードというメリハリを強調する機能を搭載。 KENWOODのLS-1001(A-1001のスピーカー)とあわせると低~中音域がすんごいことになるアンプになります。いやーこれはすごい。 ヤフオクで5000円以下で買えるのでだいぶお買い得だと思いますよ。 おまけ PCと接続してただいま自室で使用中。R-K700のようにAUX部分がちょっと(汗)ということもないのでヘッドフォンも非常に良好です。 ・おまけ2 余ったR-K700にLS-E8を装備、A-N701にLS-1001.CD音源をR-K700で入力してA-N701へ出力するとあら不思議、なんというバランスのいい! まったくもってむだな状態ですが、これに以前製作したMS-10000マザー搭載のPCを接続してちょっとしたPC環境を作ってみました……あまり物が増えてそろそろ親の目が怖くなってきました(汗) |
|
2010 05,01 17:42 |
|
更新をすっかり忘れて一週間、ただでさえパソコン2つにオーディオシステム3っつ余っているというのに、ゆ、ゆうやくにまけてぇ~PioneerのA-N701を購入。
ヤフオクに出品したスピーカーの皆さんは質問はあったものの、今のところ入札0……売れないと親が怖い(汗) 前回の続きです ・RX-V600(victer) ビクターのアンプです、一応センターが2ライン対応なのでいろいろいじってスピーカを楽しむのによく使います。 DVD→光ピンプラグで音声を入力して使用、癖のない万能君だと思います。ハードオフでジャンク5000円で購入、妊娠していたコンデンサをひとつ取り替えたらあらびっくり、普通に動くようになりました。 ・TX-SA703(ONKYO) 有名どころのオンキョーアンプです。HDMIを搭載しているもののVer1.2でないので秋葉原のソフマップで1万5千円で購入、地元のハードオフでは3万円越えなので安かったです。 家のシアターシステムの方と相性はよく、アバターを借りて鑑賞したときはすべてオンキョー(ウファーだけヤマハ)でそろえただけあって非常にまとまりのあるシステムになりました。 入出力も豊富なので主力として重宝できるいいアンプです。ただし例に漏れずコンポーネント→コンポジットやHDMI→D端子などはできないのでご注意……それでだいぶ苦労しました(汗) 今日は短くてごめんなさい、更新これだけです(マテ 休み明けの勉強を後にすればするほどこなすべき項目が増えて忙しくなるという。 今日の一言 「自習は計画的に」 |
|
忍者ブログ [PR] |